自然大好き、動物大好き、田舎のホームページ屋さんです。ホームページはオーガニック素材にてひとつひとつ手作りしてます。対応地域は、長野県内ですが、中部地方や首都圏なども可能な場合があるのでお気軽にご相談ください。

ホームページ制作入門

初心者デザイナー・社内web担当者・サイトオーナー様のための
ホームページ入門講座

webデザイナーの卵さん、社内web担当者で困っている方、ホームページを持っているけれど、運営方法やリニューアルで困っているサイトオーナー様。そんな方のためになる情報を増やしていきたいと思います。
気軽にご質問もお寄せください。
このページのネタにさせていただきます(,,・∀・)
ご返信はここへ掲載することで答えとさせていただきますので、たまにチェックにきてくださいね。

Menu

覚えてもらえるお店になること・・・

    web入門, ネットショップ入門

webの森は信州EC実践会という、ウェブマーケティングの勉強会を主催していまして、たくさんのネット店 ≫続きを読む

ブログを作る場合はサブドメインより、独自ドメインの下にが◎

    SEO対策入門, web入門

わたしは信州EC実践会というネットマーケティングの勉強会の事務局をしていますが、 ネットショップ運営 ≫続きを読む

シドニー with ホームステイ 体験記

    web入門, 取材記

ただいまシドニー郊外にホームステイしながら仕事をしています。 忘れないうちにシドニー・ホームステイの ≫続きを読む

窓が見つからない (Windowsのプログラムがどこかに行ってしまった時)

    web入門, 初心者のためのHTMLとcss

ソフトを立ち上げて、タスクバーにはたしかにそのソフトがあるのに、デスクトップ上のどこにもない!ない! ≫続きを読む

ネットショップのクレーム対応

    web入門, ネットショップ入門

先日ネットショップのクレーム対応について、とある座談会で教えていただいたので自分へのメモとして書いて ≫続きを読む

質問:わたしのホームページ検索で出てこないんです・・・その原因

    SEO対策入門, web入門

先日、「うちのホームページ、検索しても出てこないんです」という相談をされ、見てみたところ、本当に、サ ≫続きを読む

パラコードアクセサリー製作入門! in 駒ヶ根高原・ヴァンドール

    web入門, モモンガ日記

突然ですが、パラコードって知ってますか。 パラシュートを結ぶ紐なんですが、弾力があって柔らかいのに、 ≫続きを読む

エックスサーバーでWEBフォントの提供開始

    web入門, web知識あれこれ

私が愛用しているエックスサーバー http://www.xserver.ne.jp/ で、ウェブフォ ≫続きを読む

ヤマト宅急便「配達時間帯」の指定枠変更のマーク

    web入門, ネットショップ入門

【重要なお知らせ】宅急便「配達時間帯」の指定枠変更についてというメールが、ヤマトさんを利用しているネ ≫続きを読む

Canvaを使ってみました。「イラレやフォトショがなくても、簡単な画像くらいなら自分で作成したい」方のための….

私はEC実践会の自主勉強会や、お客様の指導で、HPの作り方をレッスンすることもあるのですが、そんなと ≫続きを読む

Photoshopの色相・彩度のチュートリアル

    Photoshop, web入門

(1)色相・彩度を選 (2)左下の手のひらマークをクリックし、スポイトで変更したい色を選択する (3 ≫続きを読む

色域指定で、調整したい部分を選択する

    Photoshop, web入門

(1)「選択範囲」→「色域指定」 「色域指定ウインドウ」が現れるので、「選択」のプルダウンから「指定 ≫続きを読む

調整レイヤーの使い方

    Photoshop, web入門

フォトレタッチの極意1:紅葉の色彩をアップする | Adobe Creative Station 部 ≫続きを読む

Labカラーモードと調整レイヤーの使い方

    Photoshop, web入門

Adobe Stockのチュートリアルに載っていたので、Photoshopでやってみたらほぼ同じだっ ≫続きを読む

環境設定ファイル

    web入門, 初心者のためのHTMLとcss

備忘録ですが、PCの引っ越しをしたり、いつもと違うパソコンで仕事をするときに、効率化が悪くなるのが、 ≫続きを読む

フラワーアレンジメント体験記

    web入門, 取材記

スタジオボレロさんにて、フラワーアレンジ作りの体験をさせてもらいました。 ウェディングの相談はこちら ≫続きを読む

阿智村商工会主催 ホームページ勉強会と相談会

    web入門, ネットショップ入門

「WEBサイトを作ったけど、自己流なのでどうしたら良いかわからない。 効果を上げられるホームページっ ≫続きを読む

エックスサーバーをおすすめします

    web入門, WordPress入門

今回、つくづくエックスサーバーにしていてよかったという事件に出くわしたので紹介します。 エックスサー ≫続きを読む

イラストメイキング

    web入門, イラストレーター入門

信州くだもの村 富永農園さんのサイトの、ヘッダー用イラストのメイキングを紹介します。 1)鉛筆で下書 ≫続きを読む

千畳敷カールで2612体験してきました

    web入門, モモンガ日記

10月3日、下界はまだ夏のなごりが残る初秋。この日、中央アルプス駒ケ岳ロープウェイにのって、2612 ≫続きを読む

Lightboxが動かない場合はこれを試して

    web入門, 初心者のためのHTMLとcss

久々にLightboxを使おうとしたら、何故か動かなくてはまってしまったので、メモしておきます。 1 ≫続きを読む

(WEB制作入門6)ショッピングカートのいろいろ

ショッピングカート・・・いろいろあって迷いますよね?どれが良いのでしょうか。ここでは、ASPサービス ≫続きを読む

(WEB制作入門5)ショッピングカートって何?

WEB制作入門1から4までで、独自ドメインの大事さ、WordPressがどれだけすぐれているかを書い ≫続きを読む

(WEB制作入門4)WordPressって何?

WordPressは、無料で配布されているブログを作るソフトです。 普通のソフトは、ワードとかExc ≫続きを読む

(WEB制作入門3)無料ブログはもったいないという話

    web入門, ホームページの作り方

前の投稿で、ブログサービスが便利ということを書きました。 でもわたしは、無料ブログの利用はできるだけ ≫続きを読む

(WEB制作入門2)HTMLの目的

    web入門, ホームページの作り方

HTMLは、世界共通のコンピューター言語で、タグというコードでできています。タグは、「こんな意味で使 ≫続きを読む

(WEB制作入門1)静的サイトと動的サイトの違い

    web入門, ホームページの作り方

静的サイトの作り方 2000年くらいのこと。わたしがWEB制作をお仕事としてやり始めたころのことです ≫続きを読む

ネットショップ経営者のための売上向上セミナー(松本)

    web入門, web知識あれこれ

8月に開かれた長野県主催のネットショップ店長さん向けセミナーですが、9月は松本市で開かれます。興味の ≫続きを読む

メールの反応がない方・・

    web入門, モモンガ日記

例えば今期になってから、新しくお仕事をご依頼されたりお客様になっていただいて、新しく知り合った方が6 ≫続きを読む

facebookページの更新だけではもったいない

    SNS入門, web入門

HTMLやcssの講習をした生徒さんが、ネットショップのオープンに向けてがんばってます。 こだわりの ≫続きを読む

長野県中小企業振興センター主催、ネットショップ経営者のための売上向上セミナー

    web入門, モモンガ日記

8月5日(金)13:30~ ホテルメトロポリタン長野で、このようなセミナーがあります。主催は(公財) ≫続きを読む

WordPressのページ更新をするときに便利なツールあれこれ

    web入門, WordPress入門

まず、GoogleChromeはPCに入れておいてください   HTMLを編集するのにとて ≫続きを読む

飯田でのセミナーご参加ありがとうございました

    web入門, web知識あれこれ

飯田のセミナー、大好評のうちに終了しました。アンケート結果、皆さんとても勉強になった、また参加したい ≫続きを読む

長野ADC主催のデザイン会議

    web入門, モモンガ日記

昨日は長野ADC主催のデザイン会議に出てきました。会場が素敵で、古い酒蔵をくつろぎスペースに改造・再 ≫続きを読む

一番簡単なスマホ対応ページの作り方

    web入門, スマホサイトの作り方

スマホに対応したホームページの作り方(手法)はたくさんありますので、一概には言えませんが、超初心者向 ≫続きを読む

cssのpositionはあまり使いません

    web入門, 初心者のためのHTMLとcss

モモンガの森で、世界一わかりやすいポジションの使い方という記事を書いたところかなりたくさんの方から「 ≫続きを読む

伊那市のグリーンファームへ行ってきました!

    モモンガ日記

毎年春になると、伊那市のグリーンファームに行きたくなります。 ミニ動物園が併設された大きな直売所で、 ≫続きを読む

no image

TinyMCEにスタイルを追加する

    web入門, WordPress入門

自分への備忘録なので丁寧な記事ではなくてすみません。 function.phpに下記を追加 /**  ≫続きを読む

【Q】SEO対策しませんか?という電話がありました。どこで調べたのか私の個人情報も結構知っていて不安です。

    SEO対策入門, web入門

●●グループから電話がかかってきましたか? しつこい営業でけっこう悪名高いところなので無視していただ ≫続きを読む

no image

[リクルートID]定期ニュースの停止

    web入門, web知識あれこれ

[リクルートID]定期ニュースの停止ができずイライラマックス!   ポンパレで一度買い物しただけなの ≫続きを読む

▲ページ先頭へ