色域指定で、調整したい部分を選択する

   Photoshop, web入門| 

(1)「選択範囲」→「色域指定」
「色域指定ウインドウ」が現れるので、「選択」のプルダウンから「指定色域」を選んで、
画像の中の色調整したい部分 白い花の部分をクリック。

(2)画像に選択範囲を示す点線が出ます

(4)「レイヤーウィンドウ」の下>新規グループを作成」
そのまますぐに「レイヤーマスクを追加」をクリック。選択範囲をマスク化したフォルダ「グループ1」ができます。

(5)「グループ1」が選ばれた状態で、「レイヤー」→「新規調整レイヤー」→
「色相・彩度」を選択。「新規レイヤー」

(6)alt+グループ1のレイヤーマスクサムネールをクリック。

(7)「白黒表示の状態」で、「イメージ」→「色調補正」→「レベル補正」

(8)ここが選択されているときに、ブラシツールを選び、白で追加、黒で消す

ここを見て練習しました

フォトレタッチの極意2:色域指定を使って選択範囲を作る | Adobe Creative Station

GA004

   Photoshop, web入門| 

  関連記事

長野県中小企業振興センター主催、ネットショップ経営者のための売上向上セミナー

8月5日(金)13:30~ ホテルメトロポリタン長野で、このようなセミナーがあります。主催は(公財) ≫続きを読む

件名:Document2 というメールは開かないで削除 メールの受信がストップする場合もあるようです

「件名:Document2」というメールが送られてきた場合、メールを開かずに削除してください。このメ ≫続きを読む

【Q】サーバーとかドメインとか言われてもよくわからないのですが・・・

webの森では、サイト制作をご依頼したお客様に、毎回サーバーとドメインの管理を今後どうするかをお聞き ≫続きを読む

売れるECサイトを制作、運営するためのノウハウまとめに取り上げていただきました

webの森の記事が、「売れるECサイトを制作、運営するためのノウハウまとめ」に取り上げていただきまし ≫続きを読む

古いバージョンのWordPressサイトを、新しいバージョンに上げ、データベースを移転する方法のメモ

サーバーの引っ越し。こまごまといろいろやらなければ行けないことがあって、よく手順を間違えたりしてロス ≫続きを読む

ヤマト宅急便「配達時間帯」の指定枠変更のマーク

【重要なお知らせ】宅急便「配達時間帯」の指定枠変更についてというメールが、ヤマトさんを利用しているネ ≫続きを読む

画像のファイルサイズ、小さくしていますか?

webの森からお客様にウェブサイトを納品した後、お客様ご自身で更新している場合、画像の容量のことを考 ≫続きを読む

同じ部屋の別のWindows10とフォルダを共有したい場合

今回ものすごく苦労して、パソコンの先生に教わりながら設定したのですが、いろいろ備忘録しておきます。( ≫続きを読む

【ホームページの作り方】観光農園・直販通販サイトの制作

農業とインターネット。一見、あまり関係ないと思われがちですが、田舎で営業する農家さんにとって、インタ ≫続きを読む

(WEB制作入門6)ショッピングカートのいろいろ

ショッピングカート・・・いろいろあって迷いますよね?どれが良いのでしょうか。ここでは、ASPサービス ≫続きを読む

▲ページ先頭へ