自然大好き、動物大好き、田舎のホームページ屋さんです。HPはオーガニック素材にてひとつひとつ手作り。対象は全国どこでも、オンラインでの打ち合わせ&可能なら取材にお伺いして、御社のブランド力を最大限引き出します。

ホームページ制作の流れ

Menu

webの森での制作の流れ

ECサイト構築やホームページ制作などのお問い合わせをいただいてから、ホームページの完成・公開、更新や保守までの流れをご説明させていただきます。

(1)お問い合わせ まずはメールフォームにてお気軽にお問い合わせください。
(2)お電話させて
いただきます。
webの森から、お電話させていただきます。
困っている事、ご希望などを伺い、いくらぐらいのご予算をかけられるかお聞きして、その中でならだいたいここまで可能です・・というようなお話をさせていただきます。
(3)お打ち合わせ 簡単な案件・修正ご依頼(もしくは低予算の場合)なら即お見積りをメールでお送りします。
少し大きな案件になりそうでしたら、お会いして打ち合わせをさせていただきます。
恐縮ですが、対面での打ち合わせはwebの森から片道1時間以内に対応させていただきます。
それ以上の場合はなるべくメールとお電話での打ち合わせとさせてください。
弊社にご来社いただく場合はご予約の上お願いします。
(4)お見積り
  • ホームページ制作の場合、ご依頼いただく方のご予算が決まっている場合がありますので、先に予算をお聞きして「30万円ご予算ならここまでできます」等と、詳しいお見積りをつけてご説明させていただく場合が多いです。
  • ネットショップの場合は、通常のデザイン制作に加えて、様々なサポートお手伝いや、システム調整の手間がかかりますので、通常のサイト制作に10~20万円は追加になります。
  • お見積もり時に、このご予算のなかでできること・できない事を明確になるようにご説明させていただきます。
  • この時スケジュールも確認します。
    Web制作の一番むずかしいところは、スケジュールが予定どおりに進まない時があるということです。
    お見積もり時に工期(工数)でお見積りしていますので、時間がたつと予算オーバーになってしまうおそれがあるのと、印刷物と違って、印刷して納品して終了というものではないので、お互い締め切りを決めておかないといつまでものびのびになる可能性があります。
  • 工期を延期すると、(デザインは鮮度なので)当初のデザインとどんどんご要望が変わってきてしまう恐れがあります。
    弊社にとっては無駄な修正の追加、御社にとっては、公開が遅れることでの機会損失による広告費の無駄使い、お互いにとって良いことはありません。
    webの森でも絶対に納期は厳守するようにしますので、ご依頼いただく際には納期厳守のためのご協力をしていただくようにお願いしております。
(5)ご契約・着手金 お見積りについてご了承いただけましたら、ご契約となります。
作業に入らせていただく前に、着手金(通常、合計費用の50%)を申し受けますので、ご了承いただきますようお願いします。
(6)取材・撮影

スタートすると最初に「取材」から入らせていただきます。
(最初から写真素材がある場合を除き)写真を撮影させていただく理由は、「ホームページの良し悪しは写真の善し悪しでほぼ80%決まる」からです。
どんなにデザイナーが頑張っても、写真が暗かったりぼやけていたり、いかにも素人がスマホでとった写真だけ・・・では、見た目がっかりのものしかできません。
アップル社のウェブサイトを見てください。そこから写真を一切”素人写真”と差し替えて想像してみてくださいね(^^;)

カメラマンと一緒に私が伺って、一緒に社内や製品を見たり、社長さんやスタッフの方にお話を伺うことで、この会社の魅力を引き出すためにどんなものが必要かが見えてきます。
これをやらないで、先にデザインラフ案だけを提出してもなんの意味もない、心のこもらない、上っ面だけのデザインになってしまいます。

という理由から、先にデザインを作るのではなく、まずは取材と写真撮影から始まります。
syuzaityuu

(7)原稿作成 この間に、ご依頼主様に、希望原稿を用意していただきます。

  • ホームページの目的
  • ごあいさつ
  • プロフィール
  • ☓☓(製品)ができるまで
  • 会社概要
  • 料金プラン 等

どうやって原稿を作成したら良いかわからない場合は、見本などを使ってアドバイスさせていただきますのでご安心ください。

(8)表紙案・
デザイン作成
かけられる費用にもよりますが、通常の制作物の場合、だいたい表紙2案程度をメールにて確認していただき、それに修正ご希望などを伺って、細部をしあげていきます。
どうしてもご予算が厳しい・・できるだけ低価格で・・・という案件の場合は、私を信頼して任せてくれますか?と伝え、一切おまかせで作らせていただく場合もあります。
デザイン案が決まったところでシステムの制作に入ります。
(9)準備サーバー
にて構築
ここからは、実際に準備サーバーを用意して、サーバーに直接アップしながら、お客様にも順次確、ブラウザ上にて認していただきつつ、制作をすすめます。
やっていくうえで足りない原稿などがわかってきますので、そこを埋めてもらう形で原稿をいただく場合もあります。
(10)校正・修正 間違いや、修正ご希望などを伺い、反映させていきます。
(11)引き継ぎ・
入力講習
お見積り項目には1回の入力講習が入っています。
初回のみのサービスなので、がんばって1回で覚えてください。(実は2回め以後は別途費用がかかることをお伝えすることで、真剣にがんばっていただけるのです・・・^^)
マニュアルもつけます。電話やメールのサポートはいたします。
(12)公開 おめでとうございます!
でもこれがゴールではありません。ホームページはここからがスタートです。
より良いサイトになるために、日々育てていっていただきたいと思います。
コツコツこまめに手をかけているサイトは必ず成功しています。
逆にどんなに高額な費用をかけて、クオリティーの高いデザインを納品させていただいても、引き継ぎ後にオーナーさんが放置してしまうサイトはさびれてしまいます。
webの森の良い所をお客様にお聞きすると「面倒見が良い所」というお答えが多いです。その言葉にお応えできるよう、公開後も精一杯サポートさせていただきますので、ぜひ成果をあげていただきたいと思います。
(11)残金ご請求 残金のご請求をさせていただきます。構築途中でお見積り外の追加作業等が出た場合は、残金にて調整させていただく場合がありますのでご了承ください。

 

更新・保守契約について

更新のお手伝いをご希望される方は、別途保守契約をさせていただきます。
更新お手伝いなしの、システムの保守契約のみの場合もあります。
システム保守が不要の場合(社内に、サーバーの事やシステムのことがわかる方がいて、自己責任でシステムのバージョンアップや、脆弱性対策等を行っていただける場合は)、システム保守契約(CからG)は不要です。

    月額費用(税別) できること できないこと
A 基本プラン (サーバー代・ドメイン料) ¥1,000 サーバー代や、ドメイン管理、年間使用料支払い代行、何かあったとき の相談、SEO対策などの相談 緊急時のトラブル相談 サーバーの不具合についての責任は負えません。セキュリティ上の緊急事故についての対応は別途
B 更新お手伝い (作業量による) ¥3,000~10,000 お知らせ等の修正や、バナーの入れ替え、商品の出し入れなど。年間トータルの作業量でお見積りします 新商品追加、新ページを増やすなどの場合は更新作業とは別途お見積りになります。
C WordPress システム保守 ¥1,000 使い方のアドバイス、わからないことがある場合質問にお答えします。 小さい修正などはサービスでやらせていただきます。 弊社でないとできない部分、(大きなデザイン改変以外の)テンプレートやスタイルシートの修正なども含みます。 更新作業はBを見てください
D EC-CUBE システム保守 ¥2,000
E FutureShop システム保守 ¥2,000
F おちゃのこネット システム保守 ¥2,000
G Jimdo システム保守 ¥2,000
H xoopsシステム保守 ¥2,000

 

ホームページ制作入門講座について

ECサイト構築やホームページ制作会社をお探しなら、アトリエwebの森に費用のお見積りを依頼ください。webデザイナーの卵さん、社内web担当者で困っている方、ホームページを持っているけれど、運営方法やリニューアルで困っているサイトオーナー様。そんな方のためになる情報を増やしていきたいと思っています。気軽にご質問・ご相談をお寄せください。ホームページ制作入門講座ではwebについての様々な情報を紹介しています。

ホームページ制作のご依頼に対応するアトリエwebの森について

屋号 アトリエwebの森
代表 小久江由香
住所 〒399-3705 長野県上伊那郡飯島町七久保2742−7
URL https://webnomori.net/
業務内容
  • ホームページの企画・デザイン・ディレクション・取材編集
  • JimdoCafe信州 講師
  • 信州EC実践会事務局(web運営、ネットショップ運営のコンサルティング、勉強会主催)
  • ネットショップの立ち上げ、運営のサポート、コンサルティング
  • 個別講習(SNSの使い方、SEO対策、WordPress、HTML+CSS、写真教室、Photoshop、Illustrator(R)Adobe の講習)


▲ページ先頭へ