アマゾン チャットサービス どこ?
たどり着くまでにぐるぐると同じところへ戻り迷路をさまよってしまうので、自分への備忘録です。
ちなみに、注文後1ヶ月以内なら注文履歴から「返品交換」のボタンが出ているので簡単に手続きできますが、今回はなにか充電方法が悪かったのかなぁとあれこれ、充電のケーブルを変えてみたり、電源元を変えてみたりテストをしていたら、うっかり返品期限の1ヶ月を過ぎてしまったので、この方法で問い合わせをしたところ返金してもらえました。
あまりにも古い注文だったらうまくいかないかもしれません。
1)右上のアカウント&リストから、アカウントサービスをクリック
2)カスタマーサービスに連絡をクリックします
3)最近の注文商品の中から選びます。
4)商品に問題があったをクリック
商品の変更キャンセルや、返品交換などを選択してしまうと、また同じ、注文履歴から返品へ進んでくださいという場所に戻ってしまうので、「商品に問題があった」にするとチャットサービスに進むことができます。
5)カスタマーサービスへ連絡をクリック
ここでも、返品交換の手続きを選ぶと同じ場所に戻されます
6)今すぐチャットを開始するをクリックする
電話でも大丈夫ですが、チャットの方がやりやすいかもしれません。
AIのチャットボットが応答してくれるまで待ちましょう。
7)AIの選択肢を選びながら、カスタマーサポート(人間)とチャットできるまで辛抱強くクリックしていきます。
チャットを開始すると、最初AIボットがいろいろと分岐を示してきますが、変なところをクリックしてしまうと、また同じ案内へ戻されますので、最後までカスタマーサポートとチャットしたいという方向へクリックします。
最後に、人間のサポートサービスさんが出てくれますので、その後は(ここまで迷子にされたイライラをぶつけないようにw)冷静にお願いをすると、交換または、返金までの案内をしてくれます。
関連記事
-
-
【Q】ホームページが大きくなるにつれてナビゲーションの管理(?)に困っています。ページを増やすたびにたくさんのファイルを変更しなくてはいけません・・
ナビゲーションは、ホームページによっては、サイトのヘッダーにあったり、サイドナビにあったりして、目次… ≫続きを読む
-
-
【Q】リアル店舗もってるネットショップは、Googleマイビジネス(マップ)の登録が必須だと聞きました。どうすればいいのでしょう?
地域名 + サービス名で検索してみてください まずは試してみてください。Googleで「駒ヶ根市 税… ≫続きを読む
-
-
[リクルートID]定期ニュースの停止
[リクルートID]定期ニュースの停止ができずイライラマックス! ポンパレで一度買い物しただけなの… ≫続きを読む
-
-
【ホームページの作り方】地域密着型のお店のホームページ作成
どの町にもある小さなお店、地域のお店…ふとん屋さん、本屋さん、ケーキ屋さん、中古車販売店。 ネットで… ≫続きを読む
-
-
(WEB制作入門4)WordPressって何?
WordPressは、無料で配布されているブログを作るソフトです。 普通のソフトは、ワードとかExc… ≫続きを読む
-
-
Lightboxが動かない場合はこれを試して
久々にLightboxを使おうとしたら、何故か動かなくてはまってしまったので、メモしておきます。 1… ≫続きを読む
-
-
Canvaを使ってみました。「イラレやフォトショがなくても、簡単な画像くらいなら自分で作成したい」方のための….
私はEC実践会の自主勉強会や、お客様の指導で、HPの作り方をレッスンすることもあるのですが、そんなと… ≫続きを読む
-
-
スマホでfacebookしてるときにいきなり音がならないように
スマホでFBをチェックしてると、動画が表示されたとたんに音が鳴りはじめて焦ったことありませんか? 音… ≫続きを読む
-
-
Dreamweaverで携帯サイトを作る方法
携帯(ガラケー)サイトの作り方なんてもう不要な技術なのかもしれませんが、自分でも、この記事の中身をも… ≫続きを読む
-
-
Microsoft Designerとは?始め方、使い方。AIがデザインを提案してくれるデザインアプリ
↓動画で視聴することができます。 AIにデザイン提案してもらうってすごい時代になってしまった! 新し… ≫続きを読む