Q:インスタやってるからブログは不要?

   SNS入門, web入門| 

SNSがとても手軽な時代なので、インスタやLINE、ツイッター(エックス)など、SNSをしていれば、ブログなんて面倒だから放置してもいい?という声を聞きます。
 
でもSNSと、ブログはそもそも目的が違うので、両方大事です。

<SNSは打ち上げ花火みたい>

SNSは花火みたいに常にあげてないと、見栄えがしないし、アカウントが死んでいる雰囲気が出てしまい、そうなると、誰もフォローしてくれないですし、アカウントが育ちません。
だれもフォロワーがいないインスタで打ち上げ花火をしてもむなしいので、結局やめてしまう場合もあります。
フォロワーさんが反応してくれるようになり、楽しくなるまでけっこう根気よく育てる必要があります。

そして、SNSの大きな役目は本拠地への誘導です。
本拠地とは、自分の持っている唯一のドメイン、公式サイトのURLのことです。

<ブログは池にコップ1杯ずつの水をためていく>

一方、ブログは池に一杯ずつ水を入れて行くようにして育てていくものです。
長い年月をかけて更新してきたブログは、本当にそのサイト(ドメイン)のお宝になります。
10年の年月続ければ、それだけ誰にも追いつけない信頼と継続と愛され感がそこには存在します。
うすっぺらな怪しいサイト、お金だけをかけた中身のないサイトと、そこに誠実でお客様のことを思って、楽しくサイトを運営している管理者さんがいて、年月をかけてコツコツ更新している信頼感は、ひと目見て違いがわかりますよね?それは理屈ではなく、数十秒サイト内のあちこちをクリックすると感じる、そのサイトの匂いみたいなものです。
基本的に、あぁこのサイトは信頼できるな・・と感じてほしかったら、ブログをまじめにやっておくと良いと思います。

<独自ドメインのブログは、1つ1つが、小さな営業マン>

1つ記事を書くたびに、小さな営業マンがネットの海の中にでていって、どこでお客さんを拾ってきてくれるかわかりません。
そう、ブログの記事は意外なところで、誰かに見られる可能性があります。
でもインスタは、1か月前のインスタ投稿なんてほとんどの人は見てくれないと思います。

<最終的に信頼できるのは自分のドメイン>

全力で更新をがんばってきたSNSが、かつてのMixiみたいに廃れてしまったら真っ青ですし(O.O;、過激なことをすればアカウント停止みたいなこともありますし、

やはりいちばん信頼できて、大事にしたいのは本拠地=独自ドメインのサイト。自分の持ってる唯一無二のURLだと思います。
長い年月かけて育ててきたお宝、それだけですごい財産なので、それを再認識してみてはどうでしょうか?

   SNS入門, web入門| 

  関連記事

DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)web埋め込み用書き出し設定

こんにちは、モモンガです。今回初めてweb用に動画を埋め込むために制作をしまして、いつもはYoutu ≫続きを読む

【Q】リアル店舗もってるネットショップは、Googleマイビジネス(マップ)の登録が必須だと聞きました。どうすればいいのでしょう?

地域名 + サービス名で検索してみてください まずは試してみてください。Googleで「駒ヶ根市 税 ≫続きを読む

グーグルマイビジネスのオーナー申請のやり方

私の友人で、とあるお店を経営しているのですが、 グーグルマイビジネスを取引先である大手ポータルサイト ≫続きを読む

Dreamweaverで携帯サイトを作る方法

携帯(ガラケー)サイトの作り方なんてもう不要な技術なのかもしれませんが、自分でも、この記事の中身をも ≫続きを読む

同じ部屋の別のWindows10とフォルダを共有したい場合

今回ものすごく苦労して、パソコンの先生に教わりながら設定したのですが、いろいろ備忘録しておきます。( ≫続きを読む

【ホームページの作り方】観光農園・直販通販サイトの制作

農業とインターネット。一見、あまり関係ないと思われがちですが、田舎で営業する農家さんにとって、インタ ≫続きを読む

覚えてもらえるお店になること・・・

webの森は信州EC実践会という、ウェブマーケティングの勉強会を主催していまして、たくさんのネット店 ≫続きを読む

件名:Document2 というメールは開かないで削除 メールの受信がストップする場合もあるようです

「件名:Document2」というメールが送られてきた場合、メールを開かずに削除してください。このメ ≫続きを読む

no image
手取りが10万円になるように、源泉徴収税(復興税をプラス)を加算して見積もりする方法

(手取額が897,900円以下の場合に限ります。) 1 税率が10.21%の場合 手取額÷0.897 ≫続きを読む

WordPressをハッキングされるとどうなりますか?

弊社の関係者さんからの情報で、(一昨日のことです)致命的なハッキングにあってしまったWordPres ≫続きを読む

▲ページ先頭へ