長野ADC主催のデザイン会議

   web入門, モモンガ日記| 

昨日は長野ADC主催のデザイン会議に出てきました。
会場が素敵で、古い酒蔵をくつろぎスペースに改造・再利用した年代物の蔵の中。
ひんやり行き渡る天然の風が涼しい~。
梁がむき出しの高い天井の向こうに燕が巣をつくってるのか、BGMでツバメのヒナがぴーぴー言ってて素敵な空間でした。

オードブルに、長谷村のさんざ亭さんのジビエ料理。とても美味しかったです!
オードブルはこういう会では話すことが中心だからたくさんあっても余っちゃうから、美味しく高級なオードブルが少しの量。これが正解ですね。

会議の内容は、小さい会社やフリーランスのクリエイターさんならみんなが気になる「見積もり」について。
すごく有意義な討論で聞いてて楽しく・・・勉強になりました。
ご自身の見積もり方法を公開してくれた、 トドロキデザインの轟さんと、でざいんとの溝口さん、それから
会を開いてくれた、 ヒトコトデザインの小澤さん、ありがとうございました。

IMG_3651

IMG_3647

IMG_3637

 

   web入門, モモンガ日記| 

  関連記事

阿智村商工会主催 ホームページ勉強会と相談会

「WEBサイトを作ったけど、自己流なのでどうしたら良いかわからない。 効果を上げられるホームページっ… ≫続きを読む

zoomのオンラインセミナーをYoutubeでライブ同時配信する方法

zoomのオンラインセミナーをYoutubeでライブ同時配信する方法について調べていたのでやり方を記… ≫続きを読む

no image
TinyMCEにスタイルを追加する

自分への備忘録なので丁寧な記事ではなくてすみません。 function.phpに下記を追加 /** … ≫続きを読む

【Q】ブログを使ったSEO対策があると聞きました。具体的にどうすればいいですか?

ブログを使ったSEO対策  以前は、被リンクを貰う方法と言えば、「相互リンク集」の作成が主流でした。… ≫続きを読む

ブログとfacebookの違い
Q:FBページを作りました。書いたブログを自動的にリンクさせたいのですが・・・

A:結論からいうと、facebookの自動投稿はおすすめできません クライアント様から質問をいただい… ≫続きを読む

環境設定ファイル

備忘録ですが、PCの引っ越しをしたり、いつもと違うパソコンで仕事をするときに、効率化が悪くなるのが、… ≫続きを読む

【Q】ホームページが大きくなるにつれてナビゲーションの管理(?)に困っています。ページを増やすたびにたくさんのファイルを変更しなくてはいけません・・

ナビゲーションは、ホームページによっては、サイトのヘッダーにあったり、サイドナビにあったりして、目次… ≫続きを読む

【Q】お店のfacebookページを作ったのですが、記事を投稿しても、反応があまりないし、誰が見てくれているかわからないんですが・・・?

《2016年2月補足》サイトリニューアルにあたり、旧記事を整理していますが、アクセスの多い記事は残し… ≫続きを読む

時間の計算をしたい時に・・・

ちょっとしたメモです。 数字が弱いわたしは、13時35分から1時間半で・・・と言われてもすぐに 何時… ≫続きを読む

ヤマト宅急便「配達時間帯」の指定枠変更のマーク

【重要なお知らせ】宅急便「配達時間帯」の指定枠変更についてというメールが、ヤマトさんを利用しているネ… ≫続きを読む

▲ページ先頭へ