飯田でのセミナーご参加ありがとうございました
飯田のセミナー、大好評のうちに終了しました。
アンケート結果、皆さんとても勉強になった、また参加したいと書いていただきうれしかったです。
こちらの写真は、第二部のディスカッション
師匠のセミナーを短縮してもらったので師匠には申し訳ないのですが(きっともっとお話されたい最新内容があったはず・・・)
このディスカッションで水上先生の良さを会員の皆さんにわかってもらえて、参加の方とも仲良くなれるのでディスカッションは必須です。
たくさんの質問が出てとても盛り上がりました。
水上先生、突然のどのような質問にも的確に返答されて、ここまで教えていいの?っていうくらい親切な回答で、
いつ聴いてもわたしも勉強になります。
わからない最新用語(わたしもわからなかった・・・)を質問された方もいらっしゃって、そこは「わかりません」と正直に返答されていたのが余計に信頼感ありました。
これで飯田9期が始まるといいんですが・・・・楽しみです。
信州EC実践会は、全国的に活躍している一流のコンサルを、グループでシェアすることで長野県のような地方でも呼べるというメリットもあるのですが、
費用のこと以上にすごいメリットが、グループでやることでものすごく成果が違ってくるです。
一緒に講義を受けた、一緒に宿題を楽しみ、一緒に悩み、一緒に成果を報告しあう仲間との出会い。
この出会いの大切さっていうのは、一生を左右するほどのお宝になるんですね。
WEBを運営していくうえで強くなれるのは人との関係、くさい言葉になっちゃうけど仲間との絆なんです。不思議な事に。
インターネットだけどやっぱり「人」が大事。
そんなお宝との出会いをwebの森としてもお手伝いできればこんな嬉しいことはありません。。
(追伸)わたしのつたない司会の様子を友達が撮ってくれました(自分の写真は恥ずかしいので小さい・・)
- 前の記事
- 長野ADC主催のデザイン会議
- 次の記事
- ふらんす田舎菓子・ヴァンドール様
関連記事
-
-
根羽村取材記 長野県の最南端、愛知県から信州への入り口です。
長野県根羽村をご存知でしょうか。長野県の南の町、飯田市の方に根羽村知ってる?ってきくと、知らないとい ≫続きを読む
-
-
【ホームページの作り方】WordPressの勉強をしたいのですが・・・
Q:WordPressのサイトを土台まで友人に作ってもらったのですが、そこから先どうしたら良いかわか ≫続きを読む
-
-
Dreamweaverで携帯サイトを作る方法
携帯(ガラケー)サイトの作り方なんてもう不要な技術なのかもしれませんが、自分でも、この記事の中身をも ≫続きを読む
-
-
質問:わたしのホームページ検索で出てこないんです・・・その原因
先日、「うちのホームページ、検索しても出てこないんです」という相談をされ、見てみたところ、本当に、サ ≫続きを読む
-
-
cssのpositionはあまり使いません
モモンガの森で、世界一わかりやすいポジションの使い方という記事を書いたところかなりたくさんの方から「 ≫続きを読む
-
-
件名:Document2 というメールは開かないで削除 メールの受信がストップする場合もあるようです
「件名:Document2」というメールが送られてきた場合、メールを開かずに削除してください。このメ ≫続きを読む
-
-
【Q】お店のfacebookページを作ったのですが、記事を投稿しても、反応があまりないし、誰が見てくれているかわからないんですが・・・?
《2016年2月補足》サイトリニューアルにあたり、旧記事を整理していますが、アクセスの多い記事は残し ≫続きを読む
-
-
【Q】ホームページのバックアップってどうすればいいですか?
バックアップについてお話する前に、ホームページには2種類あることを復習しますね。 1つは静的に作られ ≫続きを読む
-
-
【ホームページの作り方】建築・建設・施工・造園業等のホームページ作成
個人的な印象ですが、建築、建設会社さんで、ホームページを上手に活用しているところは、他の分野に比べて ≫続きを読む
-
-
手取りが10万円になるように、源泉徴収税(復興税をプラス)を加算して見積もりする方法
(手取額が897,900円以下の場合に限ります。) 1 税率が10.21%の場合 手取額÷0.897 ≫続きを読む