zoomのオンラインセミナーをYoutubeでライブ同時配信する方法
zoomのオンラインセミナーをYoutubeでライブ同時配信する方法について調べていたのでやり方を記録しておきます。
1)zoomのサイトへ行き、ログインします
2)ミーティングから、新しいミーティングをスケジュールするをクリック
3)任意のタイトルをつけて保存する
4)もう一度ミーティングに戻って、先程作ったミーティングをクリックする
5)下の方にある、ライブストリーム設定をクリック
6)カスタムライブストリームの設定を開く。ここまで来たら、別ウィンドウでyoutubeスタジオを開きます。
7)あらかじめ、公開して良いYoutubeのアカウントを作っておきます。普段使っているyoutubeアカウントで公開ページを作ると、個人で見ている動画などが出てしまうと困るので専用チャンネルを作ったほうが良いでしょう。
※youtubeアカウントを作ったあと、ライブ配信するには、24時間ほど浸透するまでに時間が必要なので事前に作っておく
Youtubeスタジオのトップ画面 →左上の作成をクリック
8)ライブ配信を開始
9)ライブ配信の設定をする画面に移管します
名前をつけて、詳細コメントをいれます。(今、テストだyって書いてあるところが公開されますのでしっかり説明を入れましょう(^.^)
11)zoomの方の設定画面へ貼り付けします
ストリームURLとストリームキーの2つ
12)Youtubeスタジオの左上の共有のところをクリックすると、共有コードが出てくるのでそれをコピー
13)もう一度先程のzoomに戻り、ライブストリーム配信ページのURLというところへ貼り付けします。
14)zoomのほうでこのミーティングを開始をクリック
15)zoom usを開きます。
16)これはzoom usの画面です。ここから招待をおして、zoom参加者(リモートでのリアルタイムの参加者)を追加することもできます。
17)zoom usの詳細から、ライブ配信をクリック
18)ライブストリーム配信が開始するまでに少し時間がかかります。
19)このようにzoomで画面共有したところが、youtubeにて公開されています。
- 前の記事
- 農園・民泊 はらっぱ様
- 次の記事
- ペットと泊まれる温泉・料理旅館むらさわ様
関連記事
-
-
詐欺に合わないための注意
オモテのきっかけは「宮崎学の写真をNFTで販売してみたい」、裏のきっかけは「ゲームで課金するのはバカ ≫続きを読む
-
-
Midjourney(AI画像生成ツール)の命令のコツ
Midjourneyのコツがだんだんわかってきたので、参考コマンドを紹介します。 まずコツを覚えて、 ≫続きを読む
-
-
画像が表示されないと困ったら(HTML初心者の方へ)
「画像が表示されません!どうして???」HTML初心者の方によく質問をされるんですが、いくつか理由が ≫続きを読む
-
-
最近ネットが遅くて、つながったり繋がらなかったり不安定
最近ネットが遅くて、つながったり繋がらなかったり不安定・・・・ 数週間前、突然、ネットが遅くなったり ≫続きを読む
-
-
色域指定で、調整したい部分を選択する
(1)「選択範囲」→「色域指定」 「色域指定ウインドウ」が現れるので、「選択」のプルダウンから「指定 ≫続きを読む
-
-
【ホームページの作り方】ネットショップの作成
ネットショップには、ショッピングカート、商品管理、会員機能、決済処理など、いくつかの必要な機能があり ≫続きを読む
-
-
長野県中小企業振興センター主催、ネットショップ経営者のための売上向上セミナー
8月5日(金)13:30~ ホテルメトロポリタン長野で、このようなセミナーがあります。主催は(公財) ≫続きを読む
-
-
AIのチャットロボット「ChatGTP」登録方法と使い方
またもやすごいAIが登場。「ChatGPT」のWebアプリ版。現在は無料で使えるということで、早速使 ≫続きを読む
-
-
【ホームページの作り方】観光農園・直販通販サイトの制作
農業とインターネット。一見、あまり関係ないと思われがちですが、田舎で営業する農家さんにとって、インタ ≫続きを読む