件名:Document2 というメールは開かないで削除 メールの受信がストップする場合もあるようです

   web入門, web知識あれこれ| 

「件名:Document2」というメールが送られてきた場合、メールを開かずに削除してください。このメールに本文はなく、「Document2.zip」という添付ファイルがついているとのことです。

数日前から何件かのお客様からお問合せがあり、対応に追われています。

from欄が偽装されていて、自分のドメインからもメールが届いたりするようです。

ものすごい勢いで増殖中なので気をつけてください。

2016-03-25_162431

NHK NEWS WEBにこのような情報が

身代金要求型ウイルス急増 今月国内で20万件以上に

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160324/k10010454921000.html

電子メールに添付されたファイルを開くとパソコンに保存されている画像などすべてのデータが使えなくなり、元に戻す見返りとして金銭を要求する「身代金要求型」のコンピューターウイルスが、今月、国内だけで20万件以上確認され、専門家は悪質なサイバー犯罪として注意を呼びかけています。

私の方に相談があった方は、このウィルスメールがサーバー上にたくさんたまってしまい、(メールソフトのほうが防御してダウンロードしてこなかったようです)他のメールも全部受信できなくなって問い合わせが来たことから発覚しました。
もし、ここ2~3日メール受信しなくなったぞ??って人がいたらこのケースかもしれません

   web入門, web知識あれこれ| 

  関連記事

古いバージョンのWordPressサイトを、新しいバージョンに上げ、データベースを移転する方法のメモ

サーバーの引っ越し。こまごまといろいろやらなければ行けないことがあって、よく手順を間違えたりしてロス ≫続きを読む

環境設定ファイル

備忘録ですが、PCの引っ越しをしたり、いつもと違うパソコンで仕事をするときに、効率化が悪くなるのが、 ≫続きを読む

html.to.designの使い方。どんなHPでも一発でFigmaのデータに変換できます!

こんにちは、webの森のモモンガです。 最近youtubeチャンネルで、Figmaについての動画を作 ≫続きを読む

Canva vs Affinity 比較してみた。デザインするならどっち?

こんにちは、モモンガです。今日は、2024年7月11日。待っていました、Affinityの6ヶ月無料 ≫続きを読む

【Q】ドメインの引っ越しについて何からしたら良いかわかりません。具体的には今別会社で管理しているのを私が管理したいのですが・・・

ドメインの移管は何度やってもけっこう大変というか、失敗しないように出来るかちょっと緊張します。 とい ≫続きを読む

画像のファイルサイズ、小さくしていますか?

webの森からお客様にウェブサイトを納品した後、お客様ご自身で更新している場合、画像の容量のことを考 ≫続きを読む

【Q】お店のfacebookページを作ったのですが、記事を投稿しても、反応があまりないし、誰が見てくれているかわからないんですが・・・?

《2016年2月補足》サイトリニューアルにあたり、旧記事を整理していますが、アクセスの多い記事は残し ≫続きを読む

時間の計算をしたい時に・・・

ちょっとしたメモです。 数字が弱いわたしは、13時35分から1時間半で・・・と言われてもすぐに 何時 ≫続きを読む

WordPressをハッキングされるとどうなりますか?

弊社の関係者さんからの情報で、(一昨日のことです)致命的なハッキングにあってしまったWordPres ≫続きを読む

AIのチャットロボット「ChatGPT」登録方法と使い方

またもやすごいAIが登場。「ChatGPT」のWebアプリ版。現在は無料で使えるということで、早速使 ≫続きを読む

▲ページ先頭へ