AIのチャットロボット「ChatGPT」登録方法と使い方
またもやすごいAIが登場。「ChatGPT」のWebアプリ版。現在は無料で使えるということで、早速使ってみたのですが、使いやすくてびっくりです。
▼このページでの解説をざっくりと動画で視聴するにはこちら
ChatGPTの登録方法
①OpenAIの登録
まずOpenAIのサイトに行ってアカウントを作ります。
下記はGoogleChromeで開いて、「日本語に変換」した画面です。
以下の、CHATGPIを試す→をクリックします。
このような表示になったら(これも元は英語です。日本語変換しています)サイトが混み合っていてすぐに登録できないから、メールを登録して待ってね・・という意味です。
②メールを登録します。
③ログイン
↓少し待つと(私の場合1日かかりました)このような画面に変わっています。多分、入れる状態になったんだと思います。サインアップ
画面は至ってシンプルでチャットのようにボットと対話するだけです。
こんな感じ。
ブックマークするときはここが良いのかも・・・OpneAI(本家サイト)
https://openai.com/blog/chatgpt/
↓そして、ここをクリックすると https://chat.openai.com/chat 本体が開きます。
④過去の会話の保存
ChatGPT試してわかった特長(メリット)
すごところ1)直感的に使える、簡単
AIを前にしてどうやって命令出そう?とか考えなくて良いです!
まるで人工知能の相談相手がそこにいるみたいに、これを調べてとか、これを教えてとか、これの良い言い回しありますか?とか質問するだけで良い。
すごいところ2)会話が発展していく
そして素晴らしいのが、会話をAIが覚えていて、そこまで育ててきた自分とAIとの会話を発展させ、
もっと良い内容に育てていくことができるということです。
例えば何か返答してもらったことに対して、「他のバージョンありますか?」って聞くだけで、さらにいくつかのバージョンを提示してくれたりします。
ChatGPT試してわかったデメリット
デメリットほとんどありません、強いて言えば、ChatGPTという呼び方が覚えにくいから、もっとわかりやすい愛称をつければよかったのにって思います。
未だに「チャットGPI」とか「チャットGTP」とか間違って発言してしまいます。
ネーミングにダメ出ししても大人な対応をしてくれましたw
無料で使わせてもらってるのに、いろんなユーザーがいて大変ですね。
いつまで無料なのか?
いつまで無料なのですかと質問してみたところ下記の返答がありました。
ChatGPTは現在 OpenAI のAPIとして、無料トライアル版と有料版が提供されています。 無料トライアル版では、月間のリクエスト数に制限がありますが、それ以外に制限はありません。 無料トライアル版の期間は決まっておらず、将来的に有料版に移行する可能性もあります。 もし、有料版について詳しく知りたい場合は、OpenAI のWebサイトを参照するか、OpenAIのサポートに直接お問い合わせください。
ただし、それでもご利用いただけるのは無料ですが、それでも改善の余地があるところは改善するために、ご意見をいただけることが大変有意義です。 ご指摘やご意見をいただけることで、より良いサービスを提供することができるからです。
だそうです。無料トライアル版でも、制限があるようですね。
「月間のリクエスト数の制限というのはどこを見れば良いですか?」と質問してみました。
OpenAI APIにおいて、トークン(API key)ごとに、月間のリクエスト数の制限が設けられています。 ご自身のトークンでの使用状況は、OpenAIのダッシュボードから確認することができます。
ダッシュボードにアクセスするには、先ほどお伝えしたように、OpenAIのWebサイトからAPI keyを取得し、そのAPI keyでログインしてください。 そうすることで、月間の使用制限、使用状況、料金などの詳細が確認できます。 もし、詳細について質問がある場合は、OpenAIのサポートに直接お問い合わせください。
ダッシュボードってどこだろうと思って、OpenAIのサイトをあちこち見ていたんですが、フッターにログインとあったので、ChatGPTにログインしたときのメールアドレスと設定したパスワードで入ったらこんな画面になりました。
ここがダッシュボード?かもしれませんが、API Keyというのはどこで取得するかわかりませんでした(未確認情報ですみません)開発者の方はここから、API Keyを取得して、自分のプログラムを作ったりしていくのでしょうね。
▼こちらの勉強会も見ていただけると嬉しいです。チャンネル登録もお待ちしております!
関連記事
-
窓が見つからない (Windowsのプログラムがどこかに行ってしまった時)
ソフトを立ち上げて、タスクバーにはたしかにそのソフトがあるのに、デスクトップ上のどこにもない!ない! ≫続きを読む
-
【Q】ホームページをCMSにするとSEO対策に不利と聞きましたが・・・・。普通のHTMLで作って置いた方がいいんでしょうか?
「アドレスがhtmlじゃなくなると検索に不利なのでは・・?」「CMSで作った動的ページはSEOで不利 ≫続きを読む
-
エックスサーバーをおすすめします
今回、つくづくエックスサーバーにしていてよかったという事件に出くわしたので紹介します。 エックスサー ≫続きを読む
-
ホームページを知り合いに格安でやってもらってはいけない理由
webの森のこくえです。ホームページがほしいなぁと考えている方に、絶対に知って置いていただきたいこと ≫続きを読む
-
【ホームページの作り方】WordPressの勉強をしたいのですが・・・
Q:WordPressのサイトを土台まで友人に作ってもらったのですが、そこから先どうしたら良いかわか ≫続きを読む
-
WordPressのメリットを再確認しませんか?
今更ですが、「Wordpressってすごいメリットがあるんですよ!」 というネタで動画を作りましたの ≫続きを読む
-
【ホームページの作り方】病院・歯科医院のホームページ作成
歯科医院のホームページは、院長・スタッフ紹介、治療内容、医院の紹介と受付時間・交通アクセスなど、だい ≫続きを読む
-
Q:ドメイン移管の手順を教えてください
ドメインの移管(ドメインの管理者を移動すること)の手順は、転出と受け入れ先のそれぞれのレジストラ業者 ≫続きを読む
-
zoomのオンラインセミナーをYoutubeでライブ同時配信する方法
zoomのオンラインセミナーをYoutubeでライブ同時配信する方法について調べていたのでやり方を記 ≫続きを読む
-
一番簡単なスマホ対応ページの作り方
スマホに対応したホームページの作り方(手法)はたくさんありますので、一概には言えませんが、超初心者向 ≫続きを読む