[リクルートID]定期ニュースの停止
[リクルートID]定期ニュースの停止ができずイライラマックス!
- ポンパレで一度買い物しただけなのに
- すごいたくさんリクルートIDっていうのが送られてくるので
- 配信停止をおすと、ログインページにいって、パスワードを探しだしていちいちログインしてから停止するのにけっこう苦労する
- で、せっかく苦労して停止したのにまた送られてくる
- 「あれ?たしか停止したはずなんだけどな、間違いだろうか」と思ってまた同じ配信停止をする
- これが3回ほど繰り返されて、かなりむかっ!
- メールについてのお問合せはっていうところをClickすると
- よくある質問の一覧しか出てこなくて、一通りよくある質問をよまないと、お問い合わせフォームが出てこない
- やっとお問い合わせフォームが出てきたのでいろいろ入力して配信停止おしたのにまた来るってどーゆうことですかと苦情をかいて、送信ボタンをおすと、非常にわかりにくいエラーがでて質問内容のカテゴリをさらに詳しくえらべといってきます
- +ボタンをおして子カテゴリで「メール配信について」を選んで再度送信挑戦
- 最後に、以下のよくある質問を読んでください、という小窓が出てきて、上記質問を読んで「解決した」「次へ」というリンクが出てくるので思わず解決したをClickしちゃう
(解決したのほうが大きいボタンで押しやすい)
すると解決したってことでお問合せフォームがきえた➔いまここ★
これでぶちぎれしない人がいますか!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
お客さんにメールマーケティングの大切さをいつも絶賛アドバイスしているわたしですが、
こういう初心者にわかりにくい、面倒なしくみだけはつくりたくないですね、
メルマガ配信する人を減らしたくない感じがみえみえで本当に頭にきます。
こういう初心者にわかりにくい、面倒なしくみだけはつくりたくないですね、
メルマガ配信する人を減らしたくない感じがみえみえで本当に頭にきます。
関連記事
-
-
【Q】ネットショップが完成しました、これから何をしていけば良いでしょうか
たくさんの労力・時間をかけてやっとオープンしたネットショップ。 webの森にリニューアルをご依頼いた ≫続きを読む
-
-
【Q】ブログとfacebookページ、両方更新するのがしんどいです。どちらに力を入れたら良いですか?
先日友人から「うちのホームページ、全然人が見に来ないみたいで問い合わせもないしどうすれば?」と相談を ≫続きを読む
-
-
シドニー with ホームステイ 体験記
ただいまシドニー郊外にホームステイしながら仕事をしています。 忘れないうちにシドニー・ホームステイの ≫続きを読む
-
-
TinyMCEにスタイルを追加する
自分への備忘録なので丁寧な記事ではなくてすみません。 function.phpに下記を追加 /** ≫続きを読む
-
-
【Q】最近はdivというのを使ってホームページを作ると聞きました。何故以前のようなテーブルデザインではいけないんですか?
web標準でつくるホームページ テーブルデザインではなく、スタイルシートを使って制作する方法は、時に ≫続きを読む
-
-
【ホームページの作り方】建築・建設・施工・造園業等のホームページ作成
個人的な印象ですが、建築、建設会社さんで、ホームページを上手に活用しているところは、他の分野に比べて ≫続きを読む
-
-
Photoshopの色相・彩度のチュートリアル
(1)色相・彩度を選 (2)左下の手のひらマークをクリックし、スポイトで変更したい色を選択する (3 ≫続きを読む
-
-
【Q】ウィルスに感染したために、サイトが改ざんされたというニュースを読んで不安です
「××社のホームページが改ざんされ訪れた人にウィルス感染の危険」こんな言葉でニュースになっているので ≫続きを読む
-
-
スマホでfacebookしてるときにいきなり音がならないように
スマホでFBをチェックしてると、動画が表示されたとたんに音が鳴りはじめて焦ったことありませんか? 音 ≫続きを読む
-
-
万歩計から、お小遣いがもらえるアプリに変えよう。日本製で初心者にもやさしいステラウォーク
健康のために万歩計!使ってる方に朗報😂 これからは、「歩くだけで少しでもお小遣い稼ぎ ≫続きを読む