エックスサーバーをおすすめします
今回、つくづくエックスサーバーにしていてよかったという事件に出くわしたので紹介します。
エックスサーバーへの申し込みはこちら
http://www.xserver.ne.jp/
リニューアルサイトの構築中に、ブログの記事データの引っ越しで手間取って、間違えてすでに作っていた固定ページを初期化してしまったという事件がありました。
画像は作っていたので、パソコンに元データがあるのですが、文章は、WordPressの管理画面にて、直接考えながら入力していったのでどこにも保存してありません。
DBの初期化なので、リビジョンも使えません。
パソコンの中にキャッシュがないか探しましたが、昔はIEのキャッシュのファイル表示をすると結構な確率でHTMLも残っていて、そこから取り出すことができたのですが、最近のウィンドウズはそのような機能がないのか、残っていませんでした。
これはもう、思い出しつつ、入力しなおすしかないかなぁと思ったけど、どんな原稿を書いたのか、取材してきた直後は覚えていたことも、今は思い出すのもつらく、これやりなおししかない???って思ったら真っ青。。。。。
ところが、思い出しました。そうだ!エックスサーバーって自動バックアップついてるじゃん!
ってことで、管理画面から、バックアップデータを貰えるように申し込みすればいいんですが、
申込みはとっても簡単。ここから対象サーバーと対象のMySQLを選んで、5000円+税を、クレジットカードで決済するだけ。これで数時間後にはデータが届きました!
改めて、エックスサーバーにしていてよかったと心から思った瞬間であります。
本日は祝日なので明日になるかなぁと諦めていたところ、4~5時間後には届いてびっくりです。サーバー復旧で困っている人のミカタですね!エックスサーバーさんありがとう(◎´∀`)ノ!
エックスサーバーへの申し込みはこちら
http://www.xserver.ne.jp/
どうしてWordPressなどでサイトを作る時には、どうしてバックアップが大事かというお話をもっと詳しく読みたい方はこちら↓↓↓
関連記事
-
-
【Q】ブログとfacebookページ、両方更新するのがしんどいです。どちらに力を入れたら良いですか?
先日友人から「うちのホームページ、全然人が見に来ないみたいで問い合わせもないしどうすれば?」と相談を ≫続きを読む
-
-
Lightboxが動かない場合はこれを試して
久々にLightboxを使おうとしたら、何故か動かなくてはまってしまったので、メモしておきます。 1 ≫続きを読む
-
-
件名:Document2 というメールは開かないで削除 メールの受信がストップする場合もあるようです
「件名:Document2」というメールが送られてきた場合、メールを開かずに削除してください。このメ ≫続きを読む
-
-
Q:ドメイン移管の手順を教えてください
ドメインの移管(ドメインの管理者を移動すること)の手順は、転出と受け入れ先のそれぞれのレジストラ業者 ≫続きを読む
-
-
(WEB制作入門5)ショッピングカートって何?
WEB制作入門1から4までで、独自ドメインの大事さ、WordPressがどれだけすぐれているかを書い ≫続きを読む
-
-
【Q】わたしのネットショップ、写真が良くないと言われたのですが・・・。
よく言われることですが、「ネットショップは写真が命」 買う人は手にとって見ることができない、匂いを嗅 ≫続きを読む
-
-
時間の計算をしたい時に・・・
ちょっとしたメモです。 数字が弱いわたしは、13時35分から1時間半で・・・と言われてもすぐに 何時 ≫続きを読む
-
-
今更聞けない、インボイスについてのあれこれ
この10月からインボイス制度が本格的に開始されましたね。 多くの企業がインボイスに伴う経理処理の変更 ≫続きを読む
-
-
ネットショップ経営者のための売上向上セミナー(松本)
8月に開かれた長野県主催のネットショップ店長さん向けセミナーですが、9月は松本市で開かれます。興味の ≫続きを読む