Q:インスタやってるからブログは不要?

   SNS入門, web入門| 

SNSがとても手軽な時代なので、インスタやLINE、ツイッター(エックス)など、SNSをしていれば、ブログなんて面倒だから放置してもいい?という声を聞きます。
 
でもSNSと、ブログはそもそも目的が違うので、両方大事です。

<SNSは打ち上げ花火みたい>

SNSは花火みたいに常にあげてないと、見栄えがしないし、アカウントが死んでいる雰囲気が出てしまい、そうなると、誰もフォローしてくれないですし、アカウントが育ちません。
だれもフォロワーがいないインスタで打ち上げ花火をしてもむなしいので、結局やめてしまう場合もあります。
フォロワーさんが反応してくれるようになり、楽しくなるまでけっこう根気よく育てる必要があります。

そして、SNSの大きな役目は本拠地への誘導です。
本拠地とは、自分の持っている唯一のドメイン、公式サイトのURLのことです。

<ブログは池にコップ1杯ずつの水をためていく>

一方、ブログは池に一杯ずつ水を入れて行くようにして育てていくものです。
長い年月をかけて更新してきたブログは、本当にそのサイト(ドメイン)のお宝になります。
10年の年月続ければ、それだけ誰にも追いつけない信頼と継続と愛され感がそこには存在します。
うすっぺらな怪しいサイト、お金だけをかけた中身のないサイトと、そこに誠実でお客様のことを思って、楽しくサイトを運営している管理者さんがいて、年月をかけてコツコツ更新している信頼感は、ひと目見て違いがわかりますよね?それは理屈ではなく、数十秒サイト内のあちこちをクリックすると感じる、そのサイトの匂いみたいなものです。
基本的に、あぁこのサイトは信頼できるな・・と感じてほしかったら、ブログをまじめにやっておくと良いと思います。

<独自ドメインのブログは、1つ1つが、小さな営業マン>

1つ記事を書くたびに、小さな営業マンがネットの海の中にでていって、どこでお客さんを拾ってきてくれるかわかりません。
そう、ブログの記事は意外なところで、誰かに見られる可能性があります。
でもインスタは、1か月前のインスタ投稿なんてほとんどの人は見てくれないと思います。

<最終的に信頼できるのは自分のドメイン>

全力で更新をがんばってきたSNSが、かつてのMixiみたいに廃れてしまったら真っ青ですし(O.O;、過激なことをすればアカウント停止みたいなこともありますし、

やはりいちばん信頼できて、大事にしたいのは本拠地=独自ドメインのサイト。自分の持ってる唯一無二のURLだと思います。
長い年月かけて育ててきたお宝、それだけですごい財産なので、それを再認識してみてはどうでしょうか?

   SNS入門, web入門| 

  関連記事

無料ツールや素材をダウンロードするときに気をつけよう

無料ソフトの紹介とか、無料素材配布などのサイトで、便利なものをお持ち帰りさせてもらおうとすると、知ら ≫続きを読む

(WEB制作入門4)WordPressって何?

WordPressは、無料で配布されているブログを作るソフトです。 普通のソフトは、ワードとかExc ≫続きを読む

今更聞けない、インボイスについてのあれこれ

この10月からインボイス制度が本格的に開始されましたね。 多くの企業がインボイスに伴う経理処理の変更 ≫続きを読む

Microsoft Designerとは?始め方、使い方。AIがデザインを提案してくれるデザインアプリ

↓動画で視聴することができます。 AIにデザイン提案してもらうってすごい時代になってしまった! 新し ≫続きを読む

no image
[リクルートID]定期ニュースの停止

[リクルートID]定期ニュースの停止ができずイライラマックス!   ポンパレで一度買い物しただけなの ≫続きを読む

no image
手取りが10万円になるように、源泉徴収税(復興税をプラス)を加算して見積もりする方法

(手取額が897,900円以下の場合に限ります。) 1 税率が10.21%の場合 手取額÷0.897 ≫続きを読む

初めてのWordPressにおすすめ twentytwelve

かわいいネイルサロンのホームページを作成させていただきましたので紹介します。 長野県駒ヶ根市のネイル ≫続きを読む

飯田でのセミナーご参加ありがとうございました

飯田のセミナー、大好評のうちに終了しました。アンケート結果、皆さんとても勉強になった、また参加したい ≫続きを読む

【フィッシング詐欺】メールアドレスを確認してください 現在のパスワードを保持

今朝、ベッドの中でぼーっとスマホをいじっていて、このメールを開いたとたん、「何だっけ、Googleが ≫続きを読む

【今更聞けない】画像のサイズと解像度って?dpiって何?ピクセルって何?RGBって何!?知らないでデザインしていたらヤバイヨ~!

こんにちは、モモンガです。いまさら聞けない「解像度と画像のサイズ」について、Yotubeで番組を作り ≫続きを読む

▲ページ先頭へ