【フィッシング詐欺】メールアドレスを確認してください 現在のパスワードを保持
今朝、ベッドの中でぼーっとスマホをいじっていて、このメールを開いたとたん、「何だっけ、Googleがパスワードを定期的に変えろと言ってきてるのか?」と思って、思わずクリックしてしまいました。
現在のパスワードを保持をクリックすると、
上にメールアドレスがあり、下にパスワードを入れるところがあり、ここでフィッシング詐欺の典型的なやつじゃん!って気が付きました。
スマホだと、タップする前に、行き先のURLも見えないし、油断しがちですね、PCだとクリックする前にこの飛び先のドメインは?って
ブラウザの左下に出るから確認できるし、
それよりも油断しないようにという気構えが出来ているというか、、なんですが、スマホでベッドの中っていうのはほんと危険です。
メールがあって、下にパスワードを入れる時は本当に気をつけましょう。
システムが自動的に発行してるようなシンプルなメールなので、危ないです。
下記のようなパターンもあるようです。
関連記事
-
-
メール設定サポートでよくある質問と答え
webの森ではたくさんのクライアント様のサーバー保守もしていますので、「メールが読めなくなったんです ≫続きを読む
-
-
NFTについての素朴な疑問と答えをまとめました
こんにちは、モモンガです。わたしのYoutubeチャンネルで、NFTについての完全ガイドの動画を作っ ≫続きを読む
-
-
Q)3Dセキュアって何?お客様がクレジットカードのパスワードがわからないと問い合わせがあります。
ネットショップでお買い物をするときのクレジット決済、「3Dセキュア」ってご存知ですか? 事例をあげて ≫続きを読む
-
-
阿智村商工会主催 ホームページ勉強会と相談会
<小さなネットショップでも大きく成功できる通販サイト> セミナー開催のお知らせです。講師はwebの森 ≫続きを読む
-
-
Photoshopの色相・彩度のチュートリアル
(1)色相・彩度を選 (2)左下の手のひらマークをクリックし、スポイトで変更したい色を選択する (3 ≫続きを読む
-
-
長野県中小企業振興センター主催、ネットショップ経営者のための売上向上セミナー
8月5日(金)13:30~ ホテルメトロポリタン長野で、このようなセミナーがあります。主催は(公財) ≫続きを読む
-
-
飯田でのセミナーご参加ありがとうございました
飯田のセミナー、大好評のうちに終了しました。アンケート結果、皆さんとても勉強になった、また参加したい ≫続きを読む
-
-
WordPressのメリットを再確認しませんか?
今更ですが、「Wordpressってすごいメリットがあるんですよ!」 というネタで動画を作りましたの ≫続きを読む
-
-
無料ツールや素材をダウンロードするときに気をつけよう
無料ソフトの紹介とか、無料素材配布などのサイトで、便利なものをお持ち帰りさせてもらおうとすると、知ら ≫続きを読む
-
-
DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)web埋め込み用書き出し設定
こんにちは、モモンガです。今回初めてweb用に動画を埋め込むために制作をしまして、いつもはYoutu ≫続きを読む