パラコードアクセサリー製作入門! in 駒ヶ根高原・ヴァンドール

   web入門, モモンガ日記| 

突然ですが、パラコードって知ってますか。
パラシュートを結ぶ紐なんですが、弾力があって柔らかいのに、すごく強くて、大変な重量まで耐えられるとかで、切れないと言われてます。
そのパラコードでアクセサリーを作れば、もし何かあったときに解けば、紐としていろんな用途に使えるし、切れないことから、プレゼントにすると、「縁が切れない」とか途中で挫折しないとかの気持ちを込めることができて、日本で徐々に流行りはじめているそうです。

和帝国さんのインスタグラム。パラコードのアクセサリーってこんなやつです。

今回、パラコードアクセサリーの手づくりワークショップが駒ヶ根高原で開かれるということで、参加してきました!

和帝国(なごみていこく)の二人の先生です

パラコードはすごくいろんな色と太さがあって、組み合わせで全然違う雰囲気になります。

個人的な理由にて、最近自衛隊ラブであるわたしは、アーミーカラーを選択ww

さて!各自制作開始です。先生が見本をやっていくので、それを見ながら、同じように編んでいきます。

なんか、ただこんがらがってるだけみたいなのに、きれいな模様になっていくのか??と不安でしたが、何回か結びを続けて行くうちに、徐々に形になってきました。

最後のところはちょっと難しいんです。

あれれ?ここなんか形がおかしい・・・?って思ったら、ちょっと解いて前にもどれば大丈夫。

結びが完成したら、ガスライターで先端を溶かして、止めます。

駒ヶ根高原 ヴァンドールさんで購入できます

ヴァンドールさんは、フランスの田舎菓子をテーマにした、焼き菓子のお店で、カフェも併設しているのでそこでお菓子を注文して、珈琲を飲むことができます。
ヴァンドールさんの横には、雑貨の展示コーナーが併設されていて、木工やガラス細工など、いろんな手づくり作家さんの作品を見ることができます。
その一角に、「和帝国」さんのアクセサリーコーナーもあります。

>駒ヶ根高原 フランス田舎菓子 ヴァンドール http://ventdorr.jp/

>パラコードアクセサリーの和帝国~なごみていこく~ http://nagomiteikoku.jp/

   web入門, モモンガ日記| 

  関連記事

フォトショップでバウンディングボックスを自動表示

これ・・・意外と便利なのに、初期設定ではそうなってないので知らずに使っている人が多いかもしれません。 ≫続きを読む

【Q】ウィルスに感染したために、サイトが改ざんされたというニュースを読んで不安です

「××社のホームページが改ざんされ訪れた人にウィルス感染の危険」こんな言葉でニュースになっているので ≫続きを読む

グーグルマイビジネスのオーナー申請のやり方

私の友人で、とあるお店を経営しているのですが、 グーグルマイビジネスを取引先である大手ポータルサイト ≫続きを読む

長野県中小企業振興センター主催、ネットショップ経営者のための売上向上セミナー

8月5日(金)13:30~ ホテルメトロポリタン長野で、このようなセミナーがあります。主催は(公財) ≫続きを読む

ネットショップ経営者のための売上向上セミナー(松本)

8月に開かれた長野県主催のネットショップ店長さん向けセミナーですが、9月は松本市で開かれます。興味の ≫続きを読む

Q)3Dセキュアって何?お客様がクレジットカードのパスワードがわからないと問い合わせがあります。

ネットショップでお買い物をするときのクレジット決済、「3Dセキュア」ってご存知ですか? 事例をあげて ≫続きを読む

環境設定ファイル

備忘録ですが、PCの引っ越しをしたり、いつもと違うパソコンで仕事をするときに、効率化が悪くなるのが、 ≫続きを読む

(WEB制作入門4)WordPressって何?

WordPressは、無料で配布されているブログを作るソフトです。 普通のソフトは、ワードとかExc ≫続きを読む

根羽村取材記 長野県の最南端、愛知県から信州への入り口です。

長野県根羽村をご存知でしょうか。長野県の南の町、飯田市の方に根羽村知ってる?ってきくと、知らないとい ≫続きを読む

Microsoft Designerとは?始め方、使い方。AIがデザインを提案してくれるデザインアプリ

↓動画で視聴することができます。 AIにデザイン提案してもらうってすごい時代になってしまった! 新し ≫続きを読む

▲ページ先頭へ