Lightboxが動かない場合はこれを試して

   web入門, 初心者のためのHTMLとcss| 

久々にLightboxを使おうとしたら、何故か動かなくてはまってしまったので、メモしておきます。

1)Lightbox本家サイトからスクリプトをダウンロードしてくる

http://lokeshdhakar.com/projects/lightbox2/

2016-09-20_005739

2)下記の3つのファイルをアップロードする

js/lightbox.min.js

css/lightbox.css

images/close.png
images/loading.png
images/next.png
images/prev.png

3)<head>内に以下を記述

<link rel=”stylesheet” href=”css/lightbox.css”>
<script src=”https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/2.1.3/jquery.min.js”></script>

4)</body>の直前に以下を入れる

<script src=”js/lightbox.min.js”></script>

何故か動かなくて、検索したら、2015年6月以前に書かれたものである場合には、説明通りに記述してもうまく動かないそうで、上記が違っていました。今は<head>内に入れないようです。
aタグにrel=”lightbox”と入れるという方法が紹介されていましたが、こちらは古いみたいです。

5)ソースサンプル

<a href=“画像のURL” data-lightbox=“任意の名前” data-title=“ここに説明文を入れる”><img src=“画像のURL” /></a>
 
グループにする場合
<a href=“画像のURL” data-lightbox=“グループ名”><img src=“画像のURLその1”></a>
<a href=“画像のURL” data-lightbox=“グループ名”><img src=“画像のURLその2”></a>
<a href=“画像のURL” data-lightbox=“グループ名”><img src=“画像のURLその3”></a>
 

   web入門, 初心者のためのHTMLとcss| 

  関連記事

(WEB制作入門3)無料ブログはもったいないという話

前の投稿で、ブログサービスが便利ということを書きました。 でもわたしは、無料ブログの利用はできるだけ ≫続きを読む

(WEB制作入門4)WordPressって何?

WordPressは、無料で配布されているブログを作るソフトです。 普通のソフトは、ワードとかExc ≫続きを読む

件名:Document2 というメールは開かないで削除 メールの受信がストップする場合もあるようです

「件名:Document2」というメールが送られてきた場合、メールを開かずに削除してください。このメ ≫続きを読む

Q:ドメイン移管の手順を教えてください

ドメインの移管(ドメインの管理者を移動すること)の手順は、転出と受け入れ先のそれぞれのレジストラ業者 ≫続きを読む

【Q】リニューアルしてページ名がindex.htmlからindex.phpに変わります。名前が変わると、過去にいろんな別サイトやブログからリンクしているので、リンク切れが起きてしまうんですが、どうすれば!?

リニューアルでindex.htmlをindex.phpに変更することって結構ありますね。静的HTML ≫続きを読む

(WEB制作入門5)ショッピングカートって何?

WEB制作入門1から4までで、独自ドメインの大事さ、WordPressがどれだけすぐれているかを書い ≫続きを読む

調整レイヤーの使い方

フォトレタッチの極意1:紅葉の色彩をアップする | Adobe Creative Station 部 ≫続きを読む

質問:わたしのホームページ検索で出てこないんです・・・その原因

先日、「うちのホームページ、検索しても出てこないんです」という相談をされ、見てみたところ、本当に、サ ≫続きを読む

メールの反応がない方・・

例えば今期になってから、新しくお仕事をご依頼されたりお客様になっていただいて、新しく知り合った方が6 ≫続きを読む

エックスサーバーをおすすめします

今回、つくづくエックスサーバーにしていてよかったという事件に出くわしたので紹介します。 エックスサー ≫続きを読む

▲ページ先頭へ