【ホームページの作り方】病院・歯科医院のホームページ作成
歯科医院のホームページは、院長・スタッフ紹介、治療内容、医院の紹介と受付時間・交通アクセスなど、だいたい決まった内容になってきますので、他のサイトとどう差別化を図るかを考えないといけません。そして、本サイトだけに頼らない運営方法も大事になります。
病院のSEO対策は地域キーワードとのセットで考えます
病院サイトのSEO対策は、ほとんどの場合対象の患者さんが、限られた地域になります。
ユーザーは「飯田市 小児科」「駒ヶ根市 歯科」「朝霞駅 歯医者」のように自分が通いたい地域に絞って検索してきます。
したがって基本のSEO対策ができていれば、1ページ以内に入ることはそれほど難しいことではありませんので、あとは情報を探しに来た患者さんに「この歯科医院に行ってみよう」と思わせるサイト作りが大事になってきます。
病院・歯科医検索サイトやクチコミ情報も大事
患者さんは、病院・歯科医院のホームページそのものを見て予約するというよりは、ホスピタル検索サイトや、歯科医院口コミサイトを見て比較しながら検討する場合もあるので、そういった自サイト以外のポータルサイトの更新や、クチコミに載る方法を模索するなどの対策も必要になります。
Googleプレイスの登録は必須です。
病院の先生・歯医者さんは忙しい
たいていの病院の先生はゆっくり昼食をとるほどの時間もなく朝から晩まで、少しでも速く予約の患者さんをお待たせしないようにこなすために、駆け回っているのが実情です。
最新技術の研究にも時間が多くとられることでしょう。
必然的にホームページの更新などには時間をかけることができません。
更新しないサイトはどんどんアクセスも落ちてしまいますし、情報の鮮度が落ちていては患者さんがそのホームページを見たときに「信用できるの・・?」と、ユーザーを不安にさせてしまうことになりかねません。
院内に更新専用の担当スタッフを配置出来る場合はできるだけそういった対策をとり、無理な場合は、信頼のできるホームページ委託業者に任せて、電話一本ですぐに最新の情報にしてもらえるような体制を整えておいた方が良いと思います。
患者さんの知りたいこと
患者さんは医師には遠慮してしまう傾向があるようです。
聞きたいことがあっても「先生お忙しそうだなぁ・・・私の歯の相談に長時間つきあわせては申し訳ない・・・」と遠慮して聞けない場合があるかもしれません。
歯科医院の場合、治療中は口をあけていないといけないので、そもそもゆっくり相談できる環境にありません。
そんな患者さんが事前に「この先生はどんな方針で治療されているのかしら」「かぶせものといってもいろんな種類があるようだけど選べるのかしら・・・」そいういったニーズを予測して、ホームページに情報を載せておくと親切かもしれません。
そして受付時などに「ホームページでこういう治療法を見たんですが相談にのってくれますか」と問い合わせしやすい状況を作っておけば、患者さんのためになるかと思います。
- 前の記事
- 鰻屋 うなはる様
- 次の記事
- たねふくの最中様 最中種の製造販売・卸
関連記事
-
-
html.to.designの使い方。どんなHPでも一発でFigmaのデータに変換できます!
こんにちは、webの森のモモンガです。 最近youtubeチャンネルで、Figmaについての動画を作 ≫続きを読む
-
-
WordPressをハッキングされるとどうなりますか?
弊社の関係者さんからの情報で、(一昨日のことです)致命的なハッキングにあってしまったWordPres ≫続きを読む
-
-
エックスサーバーでWEBフォントの提供開始
私が愛用しているエックスサーバー http://www.xserver.ne.jp/ で、ウェブフォ ≫続きを読む
-
-
メールの反応がない方・・
例えば今期になってから、新しくお仕事をご依頼されたりお客様になっていただいて、新しく知り合った方が6 ≫続きを読む
-
-
【Q】ブログとfacebookページ、両方更新するのがしんどいです。どちらに力を入れたら良いですか?
先日友人から「うちのホームページ、全然人が見に来ないみたいで問い合わせもないしどうすれば?」と相談を ≫続きを読む
-
-
【Q】ホームページをCMSにするとSEO対策に不利と聞きましたが・・・・。普通のHTMLで作って置いた方がいいんでしょうか?
「アドレスがhtmlじゃなくなると検索に不利なのでは・・?」「CMSで作った動的ページはSEOで不利 ≫続きを読む
-
-
facebookページの更新だけではもったいない
HTMLやcssの講習をした生徒さんが、ネットショップのオープンに向けてがんばってます。 こだわりの ≫続きを読む
-
-
調整レイヤーの使い方
フォトレタッチの極意1:紅葉の色彩をアップする | Adobe Creative Station 部 ≫続きを読む
-
-
阿智村商工会主催 ホームページ勉強会と相談会
<小さなネットショップでも大きく成功できる通販サイト> セミナー開催のお知らせです。講師はwebの森 ≫続きを読む
-
-
エックスサーバーをおすすめします
今回、つくづくエックスサーバーにしていてよかったという事件に出くわしたので紹介します。 エックスサー ≫続きを読む