【ホームページの作り方】ポータルサイト・情報サイト・コミュニティサイトの作成
ポータルサイト、情報サイトで大事なことは、情報やページ数がどんどん増えていくしくみです。情報が大量になっても常にナビゲーションが整理され、どこからどんな方法で探しても、ユーザーが迷子にならないようにたどり着ける、そんなサイトに育てていきたいですね。
情報サイトはデータベースを使います
データベースというのは、エクセルの表のようなもので、例えばショッピングタウンの情報サイトの場合、「店名」「種別」「電話番号」「地図」「営業時間」「おすすめポイント」項目をきめておいて、それをエクセルの表のようなものにどんどん入力していきます。
そして、ブラウザからその情報を呼び出したときに、専用につくられたテンプレート(デザインの形)にその情報が流し込まれて表示されます。
これがデータベースを使ってつくられた「動的サイト」というものになります。

ユーザーがログインできる会員機能
たとえば、ショッピングタウンの店長さんに、店舗オーナーの権限をあたえ、店舗オーナーはそのサイトにIDとパスワードでログインでき、自分のお店の情報を常に更新できる。
そして、一般のユーザーは、検索したり、カテゴリから探したりしながらそのお店の情報を読むことができる。
これが権限の切り分けで、会員機能のついたホームページではこういったことができます。
xoopsというソフトを使うと簡単にできます
xoops(ズープス)とは、無料のスクリプトで、世界中のボランティアのプログラマーの方が、技術提供をしあって作られているソフトです。
このxoopsには、元から会員機能がついているので、もちろんオリジナルでプログラムを組んでもいいんですが、ログインしたりログアウトしたり、ユーザーの権限による動作の振り分けなどの基本の機能が揃っているので、こういった会員性のサイトや、データベースを使った情報ポータルサイトの制作にむいている理由のひとつです。
あとから増やせる便利なモジュール(いろんな機能)

webの森ではxoopsを使って情報サイトを作ることがありますが、その理由のひとつに、あとから機能を増やせるという利点があるからです。
最初は情報を集めて閲覧するだけのサイトだったけど、そのテーマに関するニュースを集めて表示してみたい、とか、
フォーラム(掲示板)を増やしたくなった・・とか、リンク集もつけたいよね・・とか
基本システムにxoopsを使っていればそんな贅沢な要望にも比較的簡単に追加していけるというメリットがあります。
※モジュールは日本のあちこちに作者さんがいて、無料で素晴らしいモジュールを開発して提供してくれています。
ポータルサイトのSEO対策

ポータルサイトでは、各カテゴリごとにキーワードを決め それぞれのページごとにSEO対策します。
情報サイト・ポータルサイトは、とにかくたくさんの情報が載っていることが大事なので、どうやって情報を増やすか、主催者だけで増やして行くのも限 界があるので、上手に起動に載せて、ユーザー自身にページを増やしていって貰えるようなしくみをつくらないと後々の管理が大変です。
そして、増えてきたデータを上手にを分類して、付加価値をつけるようにします。
でないと単に初期投資ばかり費用がかかって、成果があがらないサイトに・・ということになりかねません。
コミュニティサイトのSEO対策は、特定のキーワードを探してそれだけに特化するのではなく、特定のテーマに絞り、上質なコンテンツを作成するほうに手間暇をかければ、結果がついてくると思います。
その時、カテゴリ名、分類キーワードを整理しながら、SEO対策をしていきます。
もちろん、システムを作るうえで、それが自動で、タイトルタグや、メタデータや見出しタグの重要な位置に配置されるように設計します。
ポータルサイトを作りたいのですが・・・
ありがたいことに、こういう問い合わせをたくさんいただきます。
せっかくお問い合わせをいただいたのに、大変大変申し訳ないのですが、毎回同じ繰り返しの結果になることが多いので、先にこちらのブログを読んでいただくようにお願いしています。>>モモンガの森 ポータルサイトを作りたい方へ
関連記事
-

-
facebookページの更新だけではもったいない
HTMLやcssの講習をした生徒さんが、ネットショップのオープンに向けてがんばってます。 こだわりの… ≫続きを読む
-

-
千畳敷カールで2612体験してきました
10月3日、下界はまだ夏のなごりが残る初秋。この日、中央アルプス駒ケ岳ロープウェイにのって、2612… ≫続きを読む
-

-
facebookページに届く 偽警告メッセージ
また、注意喚起発信です。 facebookページに届くこのようなメッセージ、スパムですので絶対にリン… ≫続きを読む
-

-
Photoshopの色相・彩度のチュートリアル
(1)色相・彩度を選 (2)左下の手のひらマークをクリックし、スポイトで変更したい色を選択する (3… ≫続きを読む
-

-
【Q】リアル店舗もってるネットショップは、Googleマイビジネス(マップ)の登録が必須だと聞きました。どうすればいいのでしょう?
地域名 + サービス名で検索してみてください まずは試してみてください。Googleで「駒ヶ根市 税… ≫続きを読む
-

-
最近ネットが遅くて、つながったり繋がらなかったり不安定
最近ネットが遅くて、つながったり繋がらなかったり不安定・・・・ 数週間前、突然、ネットが遅くなったり… ≫続きを読む
-

-
ネットショップのクレーム対応
先日ネットショップのクレーム対応について、とある座談会で教えていただいたので自分へのメモとして書いて… ≫続きを読む
-

-
Microsoft Designerとは?始め方、使い方。AIがデザインを提案してくれるデザインアプリ
↓動画で視聴することができます。 AIにデザイン提案してもらうってすごい時代になってしまった! 新し… ≫続きを読む
-

-
【Q】わたしのネットショップ、写真が良くないと言われたのですが・・・。
よく言われることですが、「ネットショップは写真が命」 買う人は手にとって見ることができない、匂いを嗅… ≫続きを読む
-

-
売れるECサイトを制作、運営するためのノウハウまとめに取り上げていただきました
webの森の記事が、「売れるECサイトを制作、運営するためのノウハウまとめ」に取り上げていただきまし… ≫続きを読む


