illustratorでキャラクターに色を塗る方法

   web入門, イラストレーター入門| 

illustratorで、キャラクターに色を塗る方法を紹介します。

1)線でイラストを描きます。後ろの線を消したい場合は、前面のオブジェクトを塗り白にして順番を入れ替えながら、線画の完成

0001

2)パスをアウトラインに変換 オブジェクト ⇒パス ⇒パスのアウトライン

0002-2

3)パスをアウトラインにすると、全部が塗りになるので、拡大縮小など今後使いやすくなります

4)このままだと、塗りの白のデータが残っていたりして誤動作を起こすので、パスファインダの合流で、結合させます

0003

5)グループにします

0004

6)ライブペイントツールをクリックし、グループをクリックすると、今までのただのグループが、ライブペイントのグループになります。

0005

7)ライブペイントツールで選択したグループの上に、カーソルを持ってくると、赤い点々で囲まれるのでそこでクリックするとバケツの色で流し込みできます

0006

8)色を変更したいときは、Altキーでスポイトになるので、色を拾っては、クリックで流し込み・・

0007

作例はこちらのサイトのキャラクター作成です。

>住まいる工房様

home_cnt_contact

 

 

   web入門, イラストレーター入門| 

  関連記事

【Q】ネットショップには「ランディングページが大事」と聞きました。ランディングページって何ですか?

まずはランディングページ、見てみてください。こんなページのことです。ランディングページのリンク集 テ ≫続きを読む

Canva vs Affinity 比較してみた。デザインするならどっち?

こんにちは、モモンガです。今日は、2024年7月11日。待っていました、Affinityの6ヶ月無料 ≫続きを読む

WordPressのメリットを再確認しませんか?

今更ですが、「Wordpressってすごいメリットがあるんですよ!」 というネタで動画を作りましたの ≫続きを読む

【Q】ドメインの引っ越しについて何からしたら良いかわかりません。具体的には今別会社で管理しているのを私が管理したいのですが・・・

ドメインの移管は何度やってもけっこう大変というか、失敗しないように出来るかちょっと緊張します。 とい ≫続きを読む

スマホでfacebookしてるときにいきなり音がならないように

スマホでFBをチェックしてると、動画が表示されたとたんに音が鳴りはじめて焦ったことありませんか? 音 ≫続きを読む

【Q】サーバーとかドメインとか言われてもよくわからないのですが・・・

webの森では、サイト制作をご依頼したお客様に、毎回サーバーとドメインの管理を今後どうするかをお聞き ≫続きを読む

【ホームページの作り方】観光農園・直販通販サイトの制作

農業とインターネット。一見、あまり関係ないと思われがちですが、田舎で営業する農家さんにとって、インタ ≫続きを読む

おめでとうございます! Chrome ユーザー調査 というのが出たら詐欺

GoogleChromeをお使いの方、こんな画面が出たら詐欺なので注意してください。 ─────── ≫続きを読む

ブログとfacebookの違い
Q:FBページを作りました。書いたブログを自動的にリンクさせたいのですが・・・

A:結論からいうと、facebookの自動投稿はおすすめできません クライアント様から質問をいただい ≫続きを読む

Q:メルマガを始めたいですが何からすれば良いですか?

こんにちは、webの森です。今回はサポートにいただいた質問と回答を掲載させていただきます。 質問され ≫続きを読む

▲ページ先頭へ