スマホでfacebookしてるときにいきなり音がならないように

   SNS入門, web入門| 

スマホでFBをチェックしてると、動画が表示されたとたんに音が鳴りはじめて焦ったことありませんか?
音が鳴らないようにする設定方法です(2017年1月現在)

右下の三本線をタップ

プライバシーをタップ

その他の設定

動画と写真

もうひとつ怪しい項目があるのでこちらも設定「音声」

音声

  

ニュースフィードの動画を音声付きで再生開始をオフに

 

おまけ情報です。今日もまたFBで乗っ取り事件のような話題が出ていたので、
ここのセキュリティとログインの中の、二段階認証をオンにしておくだけでぐーんとセキュリティのレベルが上がります。
自分が今までログインしたことがないスマホやPCでアクセスしたときに、ケータイにSMSメッセージでコードが届くか、別のPCで届いたコードを入力しないとログインできません。

つまり、万一パスワードが漏洩してしまい誰かが自分のアカウントでログインしようと思ったら、このコードが来る時点で防げるということになります。

 

 

 

   SNS入門, web入門| 

  関連記事

【Q】ホームページが大きくなるにつれてナビゲーションの管理(?)に困っています。ページを増やすたびにたくさんのファイルを変更しなくてはいけません・・

ナビゲーションは、ホームページによっては、サイトのヘッダーにあったり、サイドナビにあったりして、目次 ≫続きを読む

【Q】ブログを使ったSEO対策があると聞きました。具体的にどうすればいいですか?

ブログを使ったSEO対策  以前は、被リンクを貰う方法と言えば、「相互リンク集」の作成が主流でした。 ≫続きを読む

(WEB制作入門3)無料ブログはもったいないという話

前の投稿で、ブログサービスが便利ということを書きました。 でもわたしは、無料ブログの利用はできるだけ ≫続きを読む

おめでとうございます! Chrome ユーザー調査 というのが出たら詐欺

GoogleChromeをお使いの方、こんな画面が出たら詐欺なので注意してください。 ─────── ≫続きを読む

Lightboxが動かない場合はこれを試して

久々にLightboxを使おうとしたら、何故か動かなくてはまってしまったので、メモしておきます。 1 ≫続きを読む

【Q】ホームページをCMSにするとSEO対策に不利と聞きましたが・・・・。普通のHTMLで作って置いた方がいいんでしょうか?

「アドレスがhtmlじゃなくなると検索に不利なのでは・・?」「CMSで作った動的ページはSEOで不利 ≫続きを読む

【Q】携帯サイトを初めて作ることになりました。まず何からやれば?どこで勉強したらいいですか?

携帯(ガラケー)サイトの作り方なんてもう不要な技術なのかもしれませんが、自分でも、この記事の中身をも ≫続きを読む

長野ADC主催のデザイン会議

昨日は長野ADC主催のデザイン会議に出てきました。会場が素敵で、古い酒蔵をくつろぎスペースに改造・再 ≫続きを読む

【Q】ネットショップが完成しました、これから何をしていけば良いでしょうか

たくさんの労力・時間をかけてやっとオープンしたネットショップ。 webの森にリニューアルをご依頼いた ≫続きを読む

エックスサーバーをおすすめします

今回、つくづくエックスサーバーにしていてよかったという事件に出くわしたので紹介します。 エックスサー ≫続きを読む

▲ページ先頭へ