Labカラーモードと調整レイヤーの使い方
Adobe Stockのチュートリアルに載っていたので、Photoshopでやってみたらほぼ同じだったのでできました。
Adobe Stockを活用 : カラーモードと調整レイヤー (Part 2) | Adobe Creative Station
- 前の記事
- 環境設定ファイル
- 次の記事
- 調整レイヤーの使い方
関連記事
-
-
最近ネットが遅くて、つながったり繋がらなかったり不安定
最近ネットが遅くて、つながったり繋がらなかったり不安定・・・・ 数週間前、突然、ネットが遅くなったり ≫続きを読む
-
-
Q:FBページを作りました。書いたブログを自動的にリンクさせたいのですが・・・
A:結論からいうと、facebookの自動投稿はおすすめできません クライアント様から質問をいただい ≫続きを読む
-
-
【Q】ホームページが大きくなるにつれてナビゲーションの管理(?)に困っています。ページを増やすたびにたくさんのファイルを変更しなくてはいけません・・
ナビゲーションは、ホームページによっては、サイトのヘッダーにあったり、サイドナビにあったりして、目次 ≫続きを読む
-
-
飯田でのセミナーご参加ありがとうございました
飯田のセミナー、大好評のうちに終了しました。アンケート結果、皆さんとても勉強になった、また参加したい ≫続きを読む
-
-
【Q】リアル店舗もってるネットショップは、Googleマイビジネス(マップ)の登録が必須だと聞きました。どうすればいいのでしょう?
地域名 + サービス名で検索してみてください まずは試してみてください。Googleで「駒ヶ根市 税 ≫続きを読む
-
-
【Q】ブログとfacebookページ、両方更新するのがしんどいです。どちらに力を入れたら良いですか?
先日友人から「うちのホームページ、全然人が見に来ないみたいで問い合わせもないしどうすれば?」と相談を ≫続きを読む
-
-
調整レイヤーの使い方
フォトレタッチの極意1:紅葉の色彩をアップする | Adobe Creative Station 部 ≫続きを読む
-
-
【Q】最近はdivというのを使ってホームページを作ると聞きました。何故以前のようなテーブルデザインではいけないんですか?
web標準でつくるホームページ テーブルデザインではなく、スタイルシートを使って制作する方法は、時に ≫続きを読む
-
-
【ホームページの作り方】スクールサイト・教室・教育機関のホームページ作成
学校のホームページを作る時、何を目的につくるか、誰が対象か、更新は誰がどんな方法で行うか、この点が大 ≫続きを読む
-
-
Canva vs Affinity 比較してみた。デザインするならどっち?
こんにちは、モモンガです。今日は、2024年7月11日。待っていました、Affinityの6ヶ月無料 ≫続きを読む