阿智村商工会主催 ホームページ勉強会と相談会

   web入門, ネットショップ入門| 

「WEBサイトを作ったけど、自己流なのでどうしたら良いかわからない。
効果を上げられるホームページってどうしたらいいの?」
そんな方のためのセミナーと相談会です。ネットショップ運営の方は
もちろん、実店舗や会社のHP、観光業の方にも役立つ内容です。

▼開催日時/
平成29年2月27日(月)13時~17時
【第一部】セミナー 13:00~15:00
「小が大に勝てる!ホームページ戦略 
   ~広告宣伝担当者必聴のウェブサイト運営法~」
   講師:水上浩一(信州EC実践会講師)
【第二部】公開相談会(ディスカッション)15:00~17:00
※参加の皆さんから事前にご質問を受け付けておき、
水上講師が公開にてアドバイスや指導を行います。
【第三部】懇親会(別会場にて) 17:30~19:30
(※懇親会は商工会主催ではなく自由参加ですが
講師とお話ができます。この機会に参加者さんともぜひ
情報交換をして交流をしてください)
▼場所/阿智村商工会
▼費用/無料(阿智村商工会員) 1,000円(一般)
▼主催/下伊那西部地区広域連携商工会
(阿智村商工会・根羽村商工会・平谷村商工会)

PDF >>2017-0227-阿智村商工会

   web入門, ネットショップ入門| 

  関連記事

イラストメイキング

信州くだもの村 富永農園さんのサイトの、ヘッダー用イラストのメイキングを紹介します。 1)鉛筆で下書… ≫続きを読む

パラコードアクセサリー製作入門! in 駒ヶ根高原・ヴァンドール

突然ですが、パラコードって知ってますか。 パラシュートを結ぶ紐なんですが、弾力があって柔らかいのに、… ≫続きを読む

スマホでfacebookしてるときにいきなり音がならないように

スマホでFBをチェックしてると、動画が表示されたとたんに音が鳴りはじめて焦ったことありませんか? 音… ≫続きを読む

グーグルマイビジネスのオーナー申請のやり方

私の友人で、とあるお店を経営しているのですが、 グーグルマイビジネスを取引先である大手ポータルサイト… ≫続きを読む

【Q】ホームページのバックアップってどうすればいいですか?

バックアップについてお話する前に、ホームページには2種類あることを復習しますね。 1つは静的に作られ… ≫続きを読む

調整レイヤーの使い方

フォトレタッチの極意1:紅葉の色彩をアップする | Adobe Creative Station 部… ≫続きを読む

根羽村取材記 長野県の最南端、愛知県から信州への入り口です。

長野県根羽村をご存知でしょうか。長野県の南の町、飯田市の方に根羽村知ってる?ってきくと、知らないとい… ≫続きを読む

【Q】携帯サイトを初めて作ることになりました。まず何からやれば?どこで勉強したらいいですか?

携帯(ガラケー)サイトの作り方なんてもう不要な技術なのかもしれませんが、自分でも、この記事の中身をも… ≫続きを読む

Q:メルマガを始めたいですが何からすれば良いですか?

こんにちは、webの森です。今回はサポートにいただいた質問と回答を掲載させていただきます。 質問され… ≫続きを読む

信州EC実践会・飯田 水上浩一出版記念セミナー H31年1月28日

SEOに強い!ネットショップの教科書 信州EC実践会の水上浩一講師の新刊「SEOに強い!ネットショッ… ≫続きを読む

▲ページ先頭へ