TinyMCEにスタイルを追加する

   web入門, WordPress入門| 

自分への備忘録なので丁寧な記事ではなくてすみません。

function.phpに下記を追加

/**
 * TinyMCEの初期化配列を作成する
 * @param array $initArray
 * @return array
 */
function _my_tinymce($initArray) {
 //選択できるブロック要素を変更
 $initArray['theme_advanced_blockformats'] = 'p,h2,h3,h4,h5,dt,dd,div,pre';
 return $initArray;
//スタイリング用クラス
$style_formats = array(
 array(
 'title' => 'リード文',
 'block' => 'p',
 'classes' => 'lead'
 ),

);

editor-style.cssに、スタイルを記述

同じように、オモテに出るcssにも追加

そのとき必ず、pなどのブロックの名前と一緒に追加すること

 

(参考)
WordPressのビジュアルエディター(TinyMCE)に独自タグ挿入用のスタイル選択ボックスを追加するカスタマイズ

   web入門, WordPress入門| 

  関連記事

千畳敷カールで2612体験してきました

10月3日、下界はまだ夏のなごりが残る初秋。この日、中央アルプス駒ケ岳ロープウェイにのって、2612 ≫続きを読む

阿智村商工会主催 ホームページ勉強会と相談会

「WEBサイトを作ったけど、自己流なのでどうしたら良いかわからない。 効果を上げられるホームページっ ≫続きを読む

zoomのオンラインセミナーをYoutubeでライブ同時配信する方法

zoomのオンラインセミナーをYoutubeでライブ同時配信する方法について調べていたのでやり方を記 ≫続きを読む

イラストメイキング

信州くだもの村 富永農園さんのサイトの、ヘッダー用イラストのメイキングを紹介します。 1)鉛筆で下書 ≫続きを読む

【Q】ホームページのバックアップってどうすればいいですか?

バックアップについてお話する前に、ホームページには2種類あることを復習しますね。 1つは静的に作られ ≫続きを読む

(WEB制作入門4)WordPressって何?

WordPressは、無料で配布されているブログを作るソフトです。 普通のソフトは、ワードとかExc ≫続きを読む

エックスサーバーでWEBフォントの提供開始

私が愛用しているエックスサーバー http://www.xserver.ne.jp/ で、ウェブフォ ≫続きを読む

画像が表示されないと困ったら(HTML初心者の方へ)

「画像が表示されません!どうして???」HTML初心者の方によく質問をされるんですが、いくつか理由が ≫続きを読む

Midjourney(AI画像生成ツール)の命令のコツ

Midjourneyのコツがだんだんわかってきたので、参考コマンドを紹介します。 まずコツを覚えて、 ≫続きを読む

WordPressにPDFやWord、Excelを添付する方法

当たり前のことかもしれませんが、質問がありましたのでこちらで紹介します。 WordPressのメディ ≫続きを読む