オリジナルタオル製作のいとへん様

長野市でオリジナルタオルの製作・販売をしている、老舗のタオル屋「いとへん」さんのワードプレスサイトをリニューアルさせていただきました。
http://itohen-towel.jp/

すでにかなりの規模のコンテンツがぎっしり詰まった、オリジナルタオル製作ショップ。全とっかえは時間や費用もすごくかかるし、社内にシステムがわかるスタッフさんがいらっしゃるので、構造は触らずに、内容を整理して順番やナビゲーションを整え、スマホサイトのスタイルも整える・・という、デザインのみの変更です。

オリジナルタオルって、選び方・作り方がすごく多種多様にあり、そのどれもメリットデメリットがあり、「オリジナルタオルを作ろう」と思った方が、ええと、、何から調べればいいの?いったいいくらかかるんだろう?タオルの製法によって違うみたいだけどどう違うの?と疑問だらけ、わからないことだらけの世界のようです。

私も今回、サイト内をくまなく調査してみて、あまりにもたくさんの製法があり、あまりにもたくさんの種類があり、あまりにもたくさんの用途があり、どうやってわかりやすく整理したら良いのかすごく悩みました。
他のオリジナルタオルショップでは、お!安いじゃん!と思って注文しても、1~2種類のプリント方法しかなかなくて、他は選べなかったりして、安さを実現しているところもあるようです。
いとへんさんは、たくさんの製法の中から選ぶことができて、自分の目的に合った製法を選択することができる、つまり『できないことがない』のが特長です。
ということで、たくさんの製法がずらーっと並んでしまいさらにわかりにくくなっていました。
なんでもできる、どんな相談でも大丈夫・・といういとへんさんの強みが逆に、わかりにくさにつながってしまうという・・・・。

まず、デザインでは、今までのサイトでは並列で、すべての選び方が同じように選べる状態だったので、デザインに差をつけて、まずどのタオルを作るのか(マフラータオルなのか、ベンチタオルなのか、ミニタオルなのか)を選択してもらい、その先で、それぞれのランキングや製法の違い、価格や納期、メリットデメリットがわかりやすくなるような表を考えました。

これで大分選びやすくなったんじゃないかなぁ・・と思いますが。それでもやっぱり難しい。なので、やはり電話で聞いてもらえることが一番です。

いとへんさんの良さは、電話サポートのすごさ。とにかく一度電話すれば、何が一番重要なのかを聞き取りしてくれて、それならこの製法が一番良いですよとアドバイスをしているそうです。
「他のところで、それは無理ですとケンモホロロに断られました(泣)」と電話が来ることが多いそうです。
その良さを出さなければ!と思い、こんな7コマ漫画で表現してみました。

作り方はスマホ用の頁を別途作るのではなく、レスポンシブなのですが、子供の部活のためにおそろいのタオルをつくるPTA・保護者の方は、スマホで見ることがほとんどです。
できるだけスマホでわかりやすくしなければいけません。

ということで、今回、いとへんさんと何度も何度も話し合って、オリジナルタオルが選びやすくなる方法を研究したので、すっかりわたし、タオルの製法について詳しくなってしまいました。
わたしもいとへんさんで電話サポートできるかも!?いやいや、ここの店長さん、ほかりんには全然叶いません。
なんといってもこのほかりんの情熱、お客さんへの愛、「せっかく電話くれたんだから絶対なんとかしてあげたい、予算がないならないなりに、これならできると提案する、納期がどうしても最優先なら、それならこれですよと提案したい」という情熱、これはどこのタオル屋さんにも負けない強みです。
格安を売りにしているタオルショップは、デザイン修正2回まで・・みたいに限定しているところも多いそうです。でもいとへんさんは、お客様が納得いくまで修正&提案してくれるし、そのタオルに込めたお客様の思いにまで気を配って、製作をしてくれます。

わたしもwebの森で、お客様に情熱と愛をもって、そういうアドバイス・サポートをしたいなぁと思いました。

そんなほかりんの強みがわかるサイトになるように、、、これからもうちょっといろいろ手直しをしていって、一緒に育てていきたいと思います。

>オリジナルタオル製作なら「いとへん」さんがおすすめです!

 

 

  関連記事

ふらんす田舎菓子・ヴァンドール様

駒ヶ根高原にあるフランスの伝統菓子のお店「ヴァンドール」様のホームページをリニューアルさせていただき ≫続きを読む

株式会社アリキ様

大阪の卸商社「株式会社アリキ」さんのウェブサイトリニューアルさせていただきました。 アリキさんは、。 ≫続きを読む

たねふくの最中様 最中種の製造販売・卸

長野県飯田市で最中種(最中の皮)を製造販売・卸をしています。南信州産米使用こだわりの自家製粉で丁寧に ≫続きを読む

キッズのパジャマ専門店 ゆいキッズ様

キッズのパジャマ専門店 ゆいキッズ様のサイトリニューアルをさせていただきました。 信州松本に実店舗( ≫続きを読む

レイシとアガリクスの健康食品 パワフルスマイル様

アガリクス健康食品と、レイシの健康食品を製造販売している老舗メーカーさんの、公式通販Shopです。長 ≫続きを読む

信州小川の庄・縄文おやき村様

小川の庄さんのおやきは、とても長い歴史があり、県内では知らない人がいないほどの有名なおやきのブランド ≫続きを読む

クロスステッチ専門店・ステッチビーイング様

クロスステッチのキットを販売している「ステッチビーイング」様のネットショップをリニューアルさせていた ≫続きを読む

信州くだもの村 富永農園様

信州・長野県中川村でりんご果樹園や、くだもの狩り・くだもの通販をしている、富永農園「信州くだもの村」 ≫続きを読む

(神社・仏閣)宮大工棟梁 桜井三也様 様

  棟梁の道具の美しさに目を奪われ、写真をFlashにしてトビラを作りました。いまだにFl ≫続きを読む

ふくまるくんポイントカード様

長野県下伊那の各地域で使えるポイントカード「ふくまるくんポイントカード」の公式サイトの制作をさせてい ≫続きを読む

▲ページ先頭へ