調整レイヤーの使い方
フォトレタッチの極意1:紅葉の色彩をアップする | Adobe Creative Station

部分的に補正する方法
(1)「なげなわツール」を使い、補正する範囲を大まかに選択しておく。
(2)「レイヤー」メニューの「新規調整レイヤー」→「トーンカーブ」で明るさを補正
(3)「トーンカーブ」レイヤーの「レイヤーマスクサムネール」をクリックして選択する
(4)ブラシツールで、ぼかしたブラシを選択し、補正の範囲を消す場所は黒で描画、追加する場合は白で描画
メロンの部分だけをグリーンに変えてみました。
ビフォー

アフター

- 前の記事
- Labカラーモードと調整レイヤーの使い方
- 次の記事
- 色域指定で、調整したい部分を選択する
関連記事
-

-
zoomのオンラインセミナーをYoutubeでライブ同時配信する方法
zoomのオンラインセミナーをYoutubeでライブ同時配信する方法について調べていたのでやり方を記… ≫続きを読む
-

-
Labカラーモードと調整レイヤーの使い方
Adobe Stockのチュートリアルに載っていたので、Photoshopでやってみたらほぼ同じだっ… ≫続きを読む
-

-
【Q】リニューアルしてページ名がindex.htmlからindex.phpに変わります。名前が変わると、過去にいろんな別サイトやブログからリンクしているので、リンク切れが起きてしまうんですが、どうすれば!?
リニューアルでindex.htmlをindex.phpに変更することって結構ありますね。静的HTML… ≫続きを読む
-

-
Q:ドメイン移管の手順を教えてください
ドメインの移管(ドメインの管理者を移動すること)の手順は、転出と受け入れ先のそれぞれのレジストラ業者… ≫続きを読む
-

-
色域指定で、調整したい部分を選択する
(1)「選択範囲」→「色域指定」 「色域指定ウインドウ」が現れるので、「選択」のプルダウンから「指定… ≫続きを読む
-

-
AIのチャットロボット「ChatGPT」登録方法と使い方
またもやすごいAIが登場。「ChatGPT」のWebアプリ版。現在は無料で使えるということで、早速使… ≫続きを読む
-

-
Facebookで、自分の過去の投稿を探したい場合
え~、、っと、あの記事はたしかFacebookで投稿したはず。 あの時の写真を使いたい、あの時にリン… ≫続きを読む
-

-
【Affinity裏技】Illustratorユーザー必見!Affinityの縦書きで「縦中横」を実現する方法を発見しました
私のYouTubeチャンネルで、Affinityの番組がめっちゃ人気です。 特に、今までAdobeか… ≫続きを読む
-

-
万歩計から、お小遣いがもらえるアプリに変えよう。日本製で初心者にもやさしいステラウォーク
健康のために万歩計!使ってる方に朗報😂 これからは、「歩くだけで少しでもお小遣い稼ぎ… ≫続きを読む
-

-
ブログを作る場合はサブドメインより、独自ドメインの下にが◎
わたしは信州EC実践会というネットマーケティングの勉強会の事務局をしていますが、 ネットショップ運営… ≫続きを読む


