フラワーアレンジメント体験記
スタジオボレロさんにて、フラワーアレンジ作りの体験をさせてもらいました。
ウェディングの相談はこちら
http://www.studio-bolero.com/
フラワーアレンジメント作りたい方はこちら
https://www.studio-bolero.net/
「予算これくらいでこんな目的のアレンジが作りたいんですが」と言えば、
提案してくれます。
たとえば、「知人のお店の開店祝いで、カウンターに飾るような小さな花飾りを」とか
「母の日のプレゼントでなにか壁掛けになるものを」とか
「クリスマスに自分の家に飾るリースを」とか・・・・
すると、お花の材料代+時間あたりのレッスン代で、
教えてもらいながら、作品をつくれて、お持ち帰りできます。
アーティフィシャルフラワーといって、生のお花じゃないんだけど、昔の「造花」とは技術が進歩してるのでまったく違う、本当のお花のような、素材です。
わたしみたいにずぼらでお水やりができない人にもちょこっとしたかわいい花かごみたいなものがおけたり、いつまでも色あせないリースができたり。
お嫁さんが、お母さんといっしょにブーケを作って、一緒にお花や飾り方も選んで作るととても思い出になって喜ばれるそうです。
しかもそのお花を、挙式後には分解して再利用して、棚に飾るお花などを作れるので、思い出をいつまでも楽しめるという
とってもおすすめのフラワーアレンジです。
ということでとっても楽しいのりちゃん先生に習いながら
母への誕生日プレゼントにかわいい壁飾りを作らせてもらいました!
お花などやったことないわたしでもやさしく作り方を教えてくれるので・・・
すごーく楽しかったです。
- 前の記事
- 阿智村商工会主催 ホームページ勉強会と相談会
- 次の記事
- 環境設定ファイル
関連記事
-
-
ブログを作る場合はサブドメインより、独自ドメインの下にが◎
わたしは信州EC実践会というネットマーケティングの勉強会の事務局をしていますが、 ネットショップ運営 ≫続きを読む
-
-
【保存版】AIって何?まずはここから!ChatGPT / Midjourneyを初心者向けに徹底解説
最近AIの話題ばかり…敬遠していた分野だけど、ちょっとどんなものか知っておいたほうがいい ≫続きを読む
-
-
WordPressのページ更新をするときに便利なツールあれこれ
まず、GoogleChromeはPCに入れておいてください HTMLを編集するのにとて ≫続きを読む
-
-
Q:GA4で、特定のドメインを除外設定する方法を教えてください
GoogleアナリティクスがGA4に変わってから、ガラッと使い方が変わってしまったので、時々お問合せ ≫続きを読む
-
-
件名:Document2 というメールは開かないで削除 メールの受信がストップする場合もあるようです
「件名:Document2」というメールが送られてきた場合、メールを開かずに削除してください。このメ ≫続きを読む
-
-
(WEB制作入門5)ショッピングカートって何?
WEB制作入門1から4までで、独自ドメインの大事さ、WordPressがどれだけすぐれているかを書い ≫続きを読む
-
-
万歩計から、お小遣いがもらえるアプリに変えよう。日本製で初心者にもやさしいステラウォーク
健康のために万歩計!使ってる方に朗報😂 これからは、「歩くだけで少しでもお小遣い稼ぎ ≫続きを読む
-
-
長野県中小企業振興センター主催、ネットショップ経営者のための売上向上セミナー
8月5日(金)13:30~ ホテルメトロポリタン長野で、このようなセミナーがあります。主催は(公財) ≫続きを読む
-
-
Microsoft Designerとは?始め方、使い方。AIがデザインを提案してくれるデザインアプリ
↓動画で視聴することができます。 AIにデザイン提案してもらうってすごい時代になってしまった! 新し ≫続きを読む
-
-
facebookページの更新だけではもったいない
HTMLやcssの講習をした生徒さんが、ネットショップのオープンに向けてがんばってます。 こだわりの ≫続きを読む