長野県中小企業振興センター主催、ネットショップ経営者のための売上向上セミナー
8月5日(金)13:30~ ホテルメトロポリタン長野で、このようなセミナーがあります。
主催は(公財)長野県中小企業振興センター(長野県よろず支援拠点)
共催が長野県です。
ネットショップの運営や、HPを使っての集客等をしている担当の皆さん、
「手探りで勉強していて、何をどう勉強したら良いかわからないし、あやしい業者やうその情報に引っかかってしまわないか心配。ネットのことって難しいけど誰に聞いたらいいかわからない、相談しあったり情報交換する仲間がほしい」
って思うことありませんか?
今、長野県が公にEC事業の支援に向けて動き出そうとしています。
他の県では、すでに大きくスタートをしていて、県の支援を受けながら勉強して、地域のネット事業の活性化に役立てているところがあります。
こういったセミナーに関心のある方がどれくらいいるかによっても、今後の支援に関係してくるそうです。
http://kokucheese.com/event/index/412470/
このセミナーに参加し、懇親会で他の地域でがんばっている人たちと仲良くなって、交流する
ネット事業は独学は難しい、独学は最新情報や、リスク対策などいろんな情報についておいてけぼりになりがち、こういうことが第一歩だと思います。
関連記事
-

-
阿智村商工会主催 ホームページ勉強会と相談会
<小さなネットショップでも大きく成功できる通販サイト> セミナー開催のお知らせです。講師はwebの森… ≫続きを読む
-

-
(WEB制作入門2)HTMLの目的
HTMLは、世界共通のコンピューター言語で、タグというコードでできています。タグは、「こんな意味で使… ≫続きを読む
-

-
阿智村商工会主催 ホームページ勉強会と相談会
「WEBサイトを作ったけど、自己流なのでどうしたら良いかわからない。 効果を上げられるホームページっ… ≫続きを読む
-

-
焼肉の街飯田のルーツと、遠山ジンギス
一昨日8月16日に放映された「新設!所JAPAN」で、焼肉の街飯田の特集がありました。 https:… ≫続きを読む
-

-
WordPress PHP7から8へ更新する方法(非エンジニアの方でもChatGPTがいれば安全に更新することができます)
WordPressを古くから使っている皆さん、 PHPってわかりますか? PHPというのは PHPは… ≫続きを読む
-

-
【ホームページの作り方】WordPressの勉強をしたいのですが・・・
Q:WordPressのサイトを土台まで友人に作ってもらったのですが、そこから先どうしたら良いかわか… ≫続きを読む
-

-
シドニー with ホームステイ 体験記
ただいまシドニー郊外にホームステイしながら仕事をしています。 忘れないうちにシドニー・ホームステイの… ≫続きを読む
-

-
【Q】ブログとfacebookページ、両方更新するのがしんどいです。どちらに力を入れたら良いですか?
先日友人から「うちのホームページ、全然人が見に来ないみたいで問い合わせもないしどうすれば?」と相談を… ≫続きを読む
-

-
Midjourney(AI画像生成ツール)の命令のコツ
Midjourneyのコツがだんだんわかってきたので、参考コマンドを紹介します。 まずコツを覚えて、… ≫続きを読む
-

-
【ホームページの作り方】観光農園・直販通販サイトの制作
農業とインターネット。一見、あまり関係ないと思われがちですが、田舎で営業する農家さんにとって、インタ… ≫続きを読む




