長野県中小企業振興センター主催、ネットショップ経営者のための売上向上セミナー

   web入門, モモンガ日記| 

8月5日(金)13:30~ ホテルメトロポリタン長野で、このようなセミナーがあります。
主催は(公財)長野県中小企業振興センター(長野県よろず支援拠点)
共催が長野県です。
 
ネットショップの運営や、HPを使っての集客等をしている担当の皆さん、

「手探りで勉強していて、何をどう勉強したら良いかわからないし、あやしい業者やうその情報に引っかかってしまわないか心配。ネットのことって難しいけど誰に聞いたらいいかわからない、相談しあったり情報交換する仲間がほしい」

って思うことありませんか?
 
今、長野県が公にEC事業の支援に向けて動き出そうとしています。
他の県では、すでに大きくスタートをしていて、県の支援を受けながら勉強して、地域のネット事業の活性化に役立てているところがあります。
こういったセミナーに関心のある方がどれくらいいるかによっても、今後の支援に関係してくるそうです。
 
http://kokucheese.com/event/index/412470/
 
このセミナーに参加し、懇親会で他の地域でがんばっている人たちと仲良くなって、交流する
ネット事業は独学は難しい、独学は最新情報や、リスク対策などいろんな情報についておいてけぼりになりがち、こういうことが第一歩だと思います。

2016-07-23_173036

2016-07-23_173105

 

   web入門, モモンガ日記| 

  関連記事

【Q】ホームページが大きくなるにつれてナビゲーションの管理(?)に困っています。ページを増やすたびにたくさんのファイルを変更しなくてはいけません・・

ナビゲーションは、ホームページによっては、サイトのヘッダーにあったり、サイドナビにあったりして、目次 ≫続きを読む

html.to.designの使い方。どんなHPでも一発でFigmaのデータに変換できます!

こんにちは、webの森のモモンガです。 最近youtubeチャンネルで、Figmaについての動画を作 ≫続きを読む

Labカラーモードと調整レイヤーの使い方

Adobe Stockのチュートリアルに載っていたので、Photoshopでやってみたらほぼ同じだっ ≫続きを読む

【Q】ドメインの引っ越しについて何からしたら良いかわかりません。具体的には今別会社で管理しているのを私が管理したいのですが・・・

ドメインの移管は何度やってもけっこう大変というか、失敗しないように出来るかちょっと緊張します。 とい ≫続きを読む

(WEB制作入門6)ショッピングカートのいろいろ

ショッピングカート・・・いろいろあって迷いますよね?どれが良いのでしょうか。ここでは、ASPサービス ≫続きを読む

グーグルマイビジネスのオーナー申請のやり方

私の友人で、とあるお店を経営しているのですが、 グーグルマイビジネスを取引先である大手ポータルサイト ≫続きを読む

アマゾン チャットサービス どこ?

たどり着くまでにぐるぐると同じところへ戻り迷路をさまよってしまうので、自分への備忘録です。 ちなみに ≫続きを読む

古いバージョンのWordPressサイトを、新しいバージョンに上げ、データベースを移転する方法のメモ

サーバーの引っ越し。こまごまといろいろやらなければ行けないことがあって、よく手順を間違えたりしてロス ≫続きを読む

色域指定で、調整したい部分を選択する

(1)「選択範囲」→「色域指定」 「色域指定ウインドウ」が現れるので、「選択」のプルダウンから「指定 ≫続きを読む

詐欺に合わないための注意

オモテのきっかけは「宮崎学の写真をNFTで販売してみたい」、裏のきっかけは「ゲームで課金するのはバカ ≫続きを読む

▲ページ先頭へ