Facebookで、自分の過去の投稿を探したい場合

   SNS入門, web入門| 

え~、、っと、あの記事はたしかFacebookで投稿したはず。

あの時の写真を使いたい、あの時にリンクをつけておいたはず・・・等々Facebookで過去に投稿した記事を探したい時ってありますよね。

そんな時はどこから探せば良いでしょうか

そんな時に便利なのがアクティビティです。

アクティビティはここにあります。

2016-02-18_001834

2016-02-18_002014

  • 自分の投稿
  • 自分が投稿した写真
  • 自分がタグ付されている写真
  • いいねしたページ
  • 過去にコメントつけた記事

まで探すことができます。「すごいなー、よくこんなにとってあったもんだFacebookさんひまなの?」とつぶやきたくなってしまいました。

   SNS入門, web入門| 

  関連記事

NFTについての素朴な疑問と答えをまとめました

こんにちは、モモンガです。わたしのYoutubeチャンネルで、NFTについての完全ガイドの動画を作っ ≫続きを読む

フィッシング詐欺の事例です

こんにちは、モモンガです。 お客様から「こんな見たことがないメールが来たんですが・・・」 とスクショ ≫続きを読む

【保存版】AIって何?まずはここから!ChatGPT / Midjourneyを初心者向けに徹底解説 

最近AIの話題ばかり…敬遠していた分野だけど、ちょっとどんなものか知っておいたほうがいい ≫続きを読む

facebookページの更新だけではもったいない

HTMLやcssの講習をした生徒さんが、ネットショップのオープンに向けてがんばってます。 こだわりの ≫続きを読む

Midjourney(AI画像生成ツール)の命令のコツ

Midjourneyのコツがだんだんわかってきたので、参考コマンドを紹介します。 まずコツを覚えて、 ≫続きを読む

環境設定ファイル

備忘録ですが、PCの引っ越しをしたり、いつもと違うパソコンで仕事をするときに、効率化が悪くなるのが、 ≫続きを読む

メール設定サポートでよくある質問と答え

webの森ではたくさんのクライアント様のサーバー保守もしていますので、「メールが読めなくなったんです ≫続きを読む

【Q】キーワードの選び方を教えてください。

キーワードについて理解することで、SEO対策の効果がぐんとあがります。遠回りに見えるかもしれないけど ≫続きを読む

【Q】Dreamweaverでホームページを作っています。サイトを一部修正してサーバーにアップしているのに反映されません!

Dreamweaverでホームページを修正してサーバーにアップしてるのに、ブラウザで見ると変化がない ≫続きを読む

(WEB制作入門3)無料ブログはもったいないという話

前の投稿で、ブログサービスが便利ということを書きました。 でもわたしは、無料ブログの利用はできるだけ ≫続きを読む

▲ページ先頭へ