フォトショップでバウンディングボックスを自動表示

   web入門, 写真撮影と画像加工| 

これ・・・意外と便利なのに、初期設定ではそうなってないので
知らずに使っている人が多いかもしれません。
わたしもずーっとしばらく「Fireworksは、レイヤーを選択すると四角いぽちぽちがついて、どのレイヤーを選択しているのかわかるのに、Photoshopはそれがわからなくて不便だなぁ」と思いながら使っていました。

photo024

①移動ツールを選択し、そのうえでオプションバーの
②自動選択、③レイヤー、
④バウンディングボックスを表示にチェック

これだけで、
レイヤーで選択したものにバウンディングボックスが出てかなり便利です。

いちいち、自由変形などを選択しなくても、回りの四角いぽちぽちを持って動かすだけで、
変形、回転、移動すべてできます。

このやり方を調べるのに、四角いぽちぽちのことをなんて呼んだらいいのかわからなくて
検索キーワードがわからずかなり苦労しました(O.O;)
「バウンディングボックス」っていうんですね。

世の中で同じことで困っているフォトショップユーザーさんがどうかこの記事を見つけてくれますように・・・・と、どんな言葉でこの記事を書いたらいいのかちょっと悩みました。

   web入門, 写真撮影と画像加工| 

  関連記事

【Q】ホームページが大きくなるにつれてナビゲーションの管理(?)に困っています。ページを増やすたびにたくさんのファイルを変更しなくてはいけません・・

ナビゲーションは、ホームページによっては、サイトのヘッダーにあったり、サイドナビにあったりして、目次… ≫続きを読む

ネットショップ経営者のための売上向上セミナー(松本)

8月に開かれた長野県主催のネットショップ店長さん向けセミナーですが、9月は松本市で開かれます。興味の… ≫続きを読む

窓が見つからない (Windowsのプログラムがどこかに行ってしまった時)

ソフトを立ち上げて、タスクバーにはたしかにそのソフトがあるのに、デスクトップ上のどこにもない!ない!… ≫続きを読む

質問:迷惑メールが多くて困っています

私がお客様からいただく相談メールでかなり多いのがこの質問です。 ドメインで作った大事なメール、お客様… ≫続きを読む

Q:メルマガを始めたいですが何からすれば良いですか?

こんにちは、webの森です。今回はサポートにいただいた質問と回答を掲載させていただきます。 質問され… ≫続きを読む

【ホームページの作り方】スクールサイト・教室・教育機関のホームページ作成

学校のホームページを作る時、何を目的につくるか、誰が対象か、更新は誰がどんな方法で行うか、この点が大… ≫続きを読む

【Q】ドメインの引っ越しについて何からしたら良いかわかりません。具体的には今別会社で管理しているのを私が管理したいのですが・・・

ドメインの移管は何度やってもけっこう大変というか、失敗しないように出来るかちょっと緊張します。 とい… ≫続きを読む

WordPressの2段階認証が失敗する場合

WordPressのセキュリティを上げるために、2段階認証を導入しましたが、 よくご質問を受ける失敗… ≫続きを読む

グーグルマイビジネスのオーナー申請のやり方

私の友人で、とあるお店を経営しているのですが、 グーグルマイビジネスを取引先である大手ポータルサイト… ≫続きを読む

覚えてもらえるお店になること・・・

webの森は信州EC実践会という、ウェブマーケティングの勉強会を主催していまして、たくさんのネット店… ≫続きを読む

▲ページ先頭へ