フォトショップでバウンディングボックスを自動表示
これ・・・意外と便利なのに、初期設定ではそうなってないので
知らずに使っている人が多いかもしれません。
わたしもずーっとしばらく「Fireworksは、レイヤーを選択すると四角いぽちぽちがついて、どのレイヤーを選択しているのかわかるのに、Photoshopはそれがわからなくて不便だなぁ」と思いながら使っていました。

①移動ツールを選択し、そのうえでオプションバーの
②自動選択、③レイヤー、
④バウンディングボックスを表示にチェック
これだけで、
レイヤーで選択したものにバウンディングボックスが出てかなり便利です。
いちいち、自由変形などを選択しなくても、回りの四角いぽちぽちを持って動かすだけで、
変形、回転、移動すべてできます。
このやり方を調べるのに、四角いぽちぽちのことをなんて呼んだらいいのかわからなくて
検索キーワードがわからずかなり苦労しました(O.O;)
「バウンディングボックス」っていうんですね。
世の中で同じことで困っているフォトショップユーザーさんがどうかこの記事を見つけてくれますように・・・・と、どんな言葉でこの記事を書いたらいいのかちょっと悩みました。
- 前の記事
- 林建築設計室 様
- 次の記事
- WordPressにPDFやWord、Excelを添付する方法
関連記事
-

-
Lightboxが動かない場合はこれを試して
久々にLightboxを使おうとしたら、何故か動かなくてはまってしまったので、メモしておきます。 1… ≫続きを読む
-

-
Canva vs Affinity 比較してみた。デザインするならどっち?
こんにちは、モモンガです。今日は、2024年7月11日。待っていました、Affinityの6ヶ月無料… ≫続きを読む
-

-
【Q】最近はdivというのを使ってホームページを作ると聞きました。何故以前のようなテーブルデザインではいけないんですか?
web標準でつくるホームページ テーブルデザインではなく、スタイルシートを使って制作する方法は、時に… ≫続きを読む
-

-
DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)web埋め込み用書き出し設定
こんにちは、モモンガです。今回初めてweb用に動画を埋め込むために制作をしまして、いつもはYoutu… ≫続きを読む
-

-
長野ADC主催のデザイン会議
昨日は長野ADC主催のデザイン会議に出てきました。会場が素敵で、古い酒蔵をくつろぎスペースに改造・再… ≫続きを読む
-

-
【ホームページの作り方】ポータルサイト・情報サイト・コミュニティサイトの作成
ポータルサイト、情報サイトで大事なことは、情報やページ数がどんどん増えていくしくみです。情報が大量に… ≫続きを読む
-

-
【Q】ドメインの引っ越しについて何からしたら良いかわかりません。具体的には今別会社で管理しているのを私が管理したいのですが・・・
ドメインの移管は何度やってもけっこう大変というか、失敗しないように出来るかちょっと緊張します。 とい… ≫続きを読む
-

-
根羽村取材記 長野県の最南端、愛知県から信州への入り口です。
長野県根羽村をご存知でしょうか。長野県の南の町、飯田市の方に根羽村知ってる?ってきくと、知らないとい… ≫続きを読む
-

-
【Q】お店のfacebookページを作ったのですが、記事を投稿しても、反応があまりないし、誰が見てくれているかわからないんですが・・・?
《2016年2月補足》サイトリニューアルにあたり、旧記事を整理していますが、アクセスの多い記事は残し… ≫続きを読む
-

-
件名:Document2 というメールは開かないで削除 メールの受信がストップする場合もあるようです
「件名:Document2」というメールが送られてきた場合、メールを開かずに削除してください。このメ… ≫続きを読む


