フォトショップでバウンディングボックスを自動表示

   web入門, 写真撮影と画像加工| 

これ・・・意外と便利なのに、初期設定ではそうなってないので
知らずに使っている人が多いかもしれません。
わたしもずーっとしばらく「Fireworksは、レイヤーを選択すると四角いぽちぽちがついて、どのレイヤーを選択しているのかわかるのに、Photoshopはそれがわからなくて不便だなぁ」と思いながら使っていました。

photo024

①移動ツールを選択し、そのうえでオプションバーの
②自動選択、③レイヤー、
④バウンディングボックスを表示にチェック

これだけで、
レイヤーで選択したものにバウンディングボックスが出てかなり便利です。

いちいち、自由変形などを選択しなくても、回りの四角いぽちぽちを持って動かすだけで、
変形、回転、移動すべてできます。

このやり方を調べるのに、四角いぽちぽちのことをなんて呼んだらいいのかわからなくて
検索キーワードがわからずかなり苦労しました(O.O;)
「バウンディングボックス」っていうんですね。

世の中で同じことで困っているフォトショップユーザーさんがどうかこの記事を見つけてくれますように・・・・と、どんな言葉でこの記事を書いたらいいのかちょっと悩みました。

   web入門, 写真撮影と画像加工| 

  関連記事

シドニー with ホームステイ 体験記

ただいまシドニー郊外にホームステイしながら仕事をしています。 忘れないうちにシドニー・ホームステイの… ≫続きを読む

【Affinity裏技】Illustratorユーザー必見!Affinityの縦書きで「縦中横」を実現する方法を発見しました

私のYouTubeチャンネルで、Affinityの番組がめっちゃ人気です。 特に、今までAdobeか… ≫続きを読む

ブログとfacebookの違い
Q:FBページを作りました。書いたブログを自動的にリンクさせたいのですが・・・

A:結論からいうと、facebookの自動投稿はおすすめできません クライアント様から質問をいただい… ≫続きを読む

Labカラーモードと調整レイヤーの使い方

Adobe Stockのチュートリアルに載っていたので、Photoshopでやってみたらほぼ同じだっ… ≫続きを読む

【Q】ドメインの引っ越しについて何からしたら良いかわかりません。具体的には今別会社で管理しているのを私が管理したいのですが・・・

ドメインの移管は何度やってもけっこう大変というか、失敗しないように出来るかちょっと緊張します。 とい… ≫続きを読む

グーグルアナリティクスGA4への切り替え

来年7月1日からGoogle Analytics4への移行があるということで、まだ未設定の場合は下記… ≫続きを読む

スマホでfacebookしてるときにいきなり音がならないように

スマホでFBをチェックしてると、動画が表示されたとたんに音が鳴りはじめて焦ったことありませんか? 音… ≫続きを読む

エックスサーバーでWEBフォントの提供開始

私が愛用しているエックスサーバー http://www.xserver.ne.jp/ で、ウェブフォ… ≫続きを読む

千畳敷カールで2612体験してきました

10月3日、下界はまだ夏のなごりが残る初秋。この日、中央アルプス駒ケ岳ロープウェイにのって、2612… ≫続きを読む

HTMLコードの編集がよくわからない…不安という方に

こんにちはモンガです。今日はHTML コードが簡単に編集できる便利なツールの 紹介をします。 ネット… ≫続きを読む

▲ページ先頭へ