facebookページにお問い合せ先を入れる方法

   SNS入門, web入門| 

2015-02-14_130802

webの森のfacebookページを見て気が付いたのですが、ヘッダーにお問い合せ先を追加できる機能が出来たみたいです。

管理人になっているいくつかのfacebookページを見ましたが、この設定ボタンが出ているところと、出てないところがあります。

ヘルプを見るとこのようなことみたいです。
あなたのビジネスにとって意味あるアクションを、利用者に実行してもらうためのもの。

さらりと書いていますが、これはウェブサイトを作るときにも重要ですよね。

わたしのビジネスにとって、ユーザーからの意味のあるアクションはなんだろう・・・

webの森はお問い合せです。すべての出会いがそこから始まる・・まずはお問い合せをいただきたいですよね。

2015-02-14_130422

ということで、ここの選択からお問い合せを選びました。

2015-02-14_130050

これで完了ですが、管理人には、このように再編集するボタンが出ています。

2015-02-14_125515

 

   SNS入門, web入門| 

  関連記事

no image
TinyMCEにスタイルを追加する

自分への備忘録なので丁寧な記事ではなくてすみません。 function.phpに下記を追加 /**  ≫続きを読む

不労所得って悪いことなの?資産の運用なら全然OKだし勉強するべき

ビットコインって何?危ないんじゃない?そんなことに手を出したら・・・・ ビットコインとか暗号資産の話 ≫続きを読む

Midjourney(AI画像生成ツール)の命令のコツ

Midjourneyのコツがだんだんわかってきたので、参考コマンドを紹介します。 まずコツを覚えて、 ≫続きを読む

NFTについての素朴な疑問と答えをまとめました

こんにちは、モモンガです。わたしのYoutubeチャンネルで、NFTについての完全ガイドの動画を作っ ≫続きを読む

【ホームページの作り方】ポータルサイト・情報サイト・コミュニティサイトの作成

ポータルサイト、情報サイトで大事なことは、情報やページ数がどんどん増えていくしくみです。情報が大量に ≫続きを読む

cssのpositionはあまり使いません

モモンガの森で、世界一わかりやすいポジションの使い方という記事を書いたところかなりたくさんの方から「 ≫続きを読む

パラコードアクセサリー製作入門! in 駒ヶ根高原・ヴァンドール

突然ですが、パラコードって知ってますか。 パラシュートを結ぶ紐なんですが、弾力があって柔らかいのに、 ≫続きを読む

【Q】リニューアルしてページ名がindex.htmlからindex.phpに変わります。名前が変わると、過去にいろんな別サイトやブログからリンクしているので、リンク切れが起きてしまうんですが、どうすれば!?

リニューアルでindex.htmlをindex.phpに変更することって結構ありますね。静的HTML ≫続きを読む

根羽村取材記 長野県の最南端、愛知県から信州への入り口です。

長野県根羽村をご存知でしょうか。長野県の南の町、飯田市の方に根羽村知ってる?ってきくと、知らないとい ≫続きを読む

ネットショップのクレーム対応

先日ネットショップのクレーム対応について、とある座談会で教えていただいたので自分へのメモとして書いて ≫続きを読む

▲ページ先頭へ