時間の計算をしたい時に・・・

   web入門, ネットの便利な使い方| 

ちょっとしたメモです。
数字が弱いわたしは、13時35分から1時間半で・・・と言われてもすぐに
何時が終了なのか計算できなくて、アナログの時計を見ながら、把握するわけですが
もしかしたら簡単に計算してくれるツールがあるのかと検索してみたらありました。

WEBアプリケーション > オンライン時間計算機 http://www.ahref.org/app/timecal/timecal.cgi

2015-05-19_132533

例えば・・・・

13時35分から90分後はいつなのか

終了が15:15として、13:35から始まる場合は、その間何分なのか・・

他にも日付をまたいでの計算ができるようです。
便利です!(暗算が苦手なわたしには・・・か?)

   web入門, ネットの便利な使い方| 

  関連記事

初めてのWordPressにおすすめ twentytwelve

かわいいネイルサロンのホームページを作成させていただきましたので紹介します。 長野県駒ヶ根市のネイル… ≫続きを読む

【Q】リアル店舗もってるネットショップは、Googleマイビジネス(マップ)の登録が必須だと聞きました。どうすればいいのでしょう?

地域名 + サービス名で検索してみてください まずは試してみてください。Googleで「駒ヶ根市 税… ≫続きを読む

売れるECサイトを制作、運営するためのノウハウまとめに取り上げていただきました

webの森の記事が、「売れるECサイトを制作、運営するためのノウハウまとめ」に取り上げていただきまし… ≫続きを読む

(WEB制作入門4)WordPressって何?

WordPressは、無料で配布されているブログを作るソフトです。 普通のソフトは、ワードとかExc… ≫続きを読む

信州EC実践会・飯田 水上浩一出版記念セミナー H31年1月28日

SEOに強い!ネットショップの教科書 信州EC実践会の水上浩一講師の新刊「SEOに強い!ネットショッ… ≫続きを読む

【Q】ブログとfacebookページ、両方更新するのがしんどいです。どちらに力を入れたら良いですか?

先日友人から「うちのホームページ、全然人が見に来ないみたいで問い合わせもないしどうすれば?」と相談を… ≫続きを読む

【ホームページの作り方】ポータルサイト・情報サイト・コミュニティサイトの作成

ポータルサイト、情報サイトで大事なことは、情報やページ数がどんどん増えていくしくみです。情報が大量に… ≫続きを読む

facebookページの更新だけではもったいない

HTMLやcssの講習をした生徒さんが、ネットショップのオープンに向けてがんばってます。 こだわりの… ≫続きを読む

AIのチャットロボット「ChatGPT」登録方法と使い方

またもやすごいAIが登場。「ChatGPT」のWebアプリ版。現在は無料で使えるということで、早速使… ≫続きを読む

メールの反応がない方・・

例えば今期になってから、新しくお仕事をご依頼されたりお客様になっていただいて、新しく知り合った方が6… ≫続きを読む

▲ページ先頭へ