窓が見つからない (Windowsのプログラムがどこかに行ってしまった時)

   web入門, 初心者のためのHTMLとcss| 

ソフトを立ち上げて、タスクバーにはたしかにそのソフトがあるのに、デスクトップ上のどこにもない!ない!

でもタスクバーを見ると、たしかにそのソフトは立ち上がっているようだ・・というときの対処法

プログラムのバグなどで、画面の外に行ってしまう場合があり、このような状況で困る人も多いかと思います。

  1. タスクバーの該当ぷろぐらむのボタンをクリック
  2. Alt+スペースを押す
  3. いったん手を離してからMキーを押す
  4. ← → キーのどちらかをひたすら押し続けると画面の外から、窓さんが戻ってきてくれることがあります。

この方法を検索するのに、なんていう言葉で検索したらいいかすごく迷いました。
わたしの場合は「windows10  外に移動してしまたウィンドウ」で見つかりましたが、PCに詳しくない人は、検索する方法もわからず途方に暮れるかもしれませんね。。

 

 

   web入門, 初心者のためのHTMLとcss| 

  関連記事

(WEB制作入門5)ショッピングカートって何?

WEB制作入門1から4までで、独自ドメインの大事さ、WordPressがどれだけすぐれているかを書い… ≫続きを読む

ホームページを知り合いに格安でやってもらってはいけない理由

webの森のこくえです。ホームページがほしいなぁと考えている方に、絶対に知って置いていただきたいこと… ≫続きを読む

facebookページの更新だけではもったいない

HTMLやcssの講習をした生徒さんが、ネットショップのオープンに向けてがんばってます。 こだわりの… ≫続きを読む

今更聞けない、インボイスについてのあれこれ

この10月からインボイス制度が本格的に開始されましたね。 多くの企業がインボイスに伴う経理処理の変更… ≫続きを読む

Q)3Dセキュアって何?お客様がクレジットカードのパスワードがわからないと問い合わせがあります。

ネットショップでお買い物をするときのクレジット決済、「3Dセキュア」ってご存知ですか? 事例をあげて… ≫続きを読む

質問:わたしのホームページ検索で出てこないんです・・・その原因

先日、「うちのホームページ、検索しても出てこないんです」という相談をされ、見てみたところ、本当に、サ… ≫続きを読む

【Q】ネットショップには「ランディングページが大事」と聞きました。ランディングページって何ですか?

まずはランディングページ、見てみてください。こんなページのことです。ランディングページのリンク集 テ… ≫続きを読む

【Q】ホームページをCMSにするとSEO対策に不利と聞きましたが・・・・。普通のHTMLで作って置いた方がいいんでしょうか?

「アドレスがhtmlじゃなくなると検索に不利なのでは・・?」「CMSで作った動的ページはSEOで不利… ≫続きを読む

(WEB制作入門1)静的サイトと動的サイトの違い

静的サイトの作り方 2000年くらいのこと。わたしがWEB制作をお仕事としてやり始めたころのことです… ≫続きを読む

Canvaを使ってみました。「イラレやフォトショがなくても、簡単な画像くらいなら自分で作成したい」方のための….

私はEC実践会の自主勉強会や、お客様の指導で、HPの作り方をレッスンすることもあるのですが、そんなと… ≫続きを読む

▲ページ先頭へ