アマゾン チャットサービス どこ?

   web入門, モモンガ日記| 

たどり着くまでにぐるぐると同じところへ戻り迷路をさまよってしまうので、自分への備忘録です。

ちなみに、注文後1ヶ月以内なら注文履歴から「返品交換」のボタンが出ているので簡単に手続きできますが、今回はなにか充電方法が悪かったのかなぁとあれこれ、充電のケーブルを変えてみたり、電源元を変えてみたりテストをしていたら、うっかり返品期限の1ヶ月を過ぎてしまったので、この方法で問い合わせをしたところ返金してもらえました。

あまりにも古い注文だったらうまくいかないかもしれません。

1)右上のアカウント&リストから、アカウントサービスをクリック

2)カスタマーサービスに連絡をクリックします

3)最近の注文商品の中から選びます。

4)商品に問題があったをクリック

商品の変更キャンセルや、返品交換などを選択してしまうと、また同じ、注文履歴から返品へ進んでくださいという場所に戻ってしまうので、「商品に問題があった」にするとチャットサービスに進むことができます。

5)カスタマーサービスへ連絡をクリック

ここでも、返品交換の手続きを選ぶと同じ場所に戻されます

6)今すぐチャットを開始するをクリックする

電話でも大丈夫ですが、チャットの方がやりやすいかもしれません。

AIのチャットボットが応答してくれるまで待ちましょう。

7)AIの選択肢を選びながら、カスタマーサポート(人間)とチャットできるまで辛抱強くクリックしていきます。

チャットを開始すると、最初AIボットがいろいろと分岐を示してきますが、変なところをクリックしてしまうと、また同じ案内へ戻されますので、最後までカスタマーサポートとチャットしたいという方向へクリックします。

最後に、人間のサポートサービスさんが出てくれますので、その後は(ここまで迷子にされたイライラをぶつけないようにw)冷静にお願いをすると、交換または、返金までの案内をしてくれます。

 

 

   web入門, モモンガ日記| 

  関連記事

【Q】リアル店舗もってるネットショップは、Googleマイビジネス(マップ)の登録が必須だと聞きました。どうすればいいのでしょう?

地域名 + サービス名で検索してみてください まずは試してみてください。Googleで「駒ヶ根市 税 ≫続きを読む

阿智村商工会主催 ホームページ勉強会と相談会

「WEBサイトを作ったけど、自己流なのでどうしたら良いかわからない。 効果を上げられるホームページっ ≫続きを読む

初めてのWordPressにおすすめ twentytwelve

かわいいネイルサロンのホームページを作成させていただきましたので紹介します。 長野県駒ヶ根市のネイル ≫続きを読む

(WEB制作入門6)ショッピングカートのいろいろ

ショッピングカート・・・いろいろあって迷いますよね?どれが良いのでしょうか。ここでは、ASPサービス ≫続きを読む

万歩計から、お小遣いがもらえるアプリに変えよう。日本製で初心者にもやさしいステラウォーク

健康のために万歩計!使ってる方に朗報😂 これからは、「歩くだけで少しでもお小遣い稼ぎ ≫続きを読む

画像が表示されないと困ったら(HTML初心者の方へ)

「画像が表示されません!どうして???」HTML初心者の方によく質問をされるんですが、いくつか理由が ≫続きを読む

Q:メルマガを始めたいですが何からすれば良いですか?

こんにちは、webの森です。今回はサポートにいただいた質問と回答を掲載させていただきます。 質問され ≫続きを読む

ブログとfacebookの違い
Q:FBページを作りました。書いたブログを自動的にリンクさせたいのですが・・・

A:結論からいうと、facebookの自動投稿はおすすめできません クライアント様から質問をいただい ≫続きを読む

グーグルマイビジネスのオーナー申請のやり方

私の友人で、とあるお店を経営しているのですが、 グーグルマイビジネスを取引先である大手ポータルサイト ≫続きを読む

zoomのオンラインセミナーをYoutubeでライブ同時配信する方法

zoomのオンラインセミナーをYoutubeでライブ同時配信する方法について調べていたのでやり方を記 ≫続きを読む

▲ページ先頭へ