焼肉の街飯田のルーツと、遠山ジンギス

   モモンガ日記| 

一昨日8月16日に放映された「新設!所JAPAN」で、焼肉の街飯田の特集がありました。


https://www.ktv.jp/tokoro/

飯田市では、工場、役場、学校、選果場、地域の自治会館など、いろんなところでいきなりブルーシートがしかれて、焼肉会がはじまるというのが、全国的にはめっちゃめずらしいらしいです。
そしてお肉屋さんが運んでくれる、プロパンガスや鉄板とお肉・野菜・タレのサービス。
焼肉といえば、牛カルビとかではなく「マトンやジンギス」という文化、
この風習は、私の住んでいる上伊那郡でも同じなので、
飯田・伊那谷全部の風習なのかも???

スズキヤさんのジンギスが紹介され、今ネットショップが大ブレークしてます!

↓番組で取材されたお肉はこちらで購入できます。
https://www.jingisu.com/fs/suzukiya/c/tokoro

当時飯田市近隣では、山国なので羊を飼っている家が多く、羊毛から毛糸を作っており、家畜であった羊を食べていた。
そして当時、朝鮮からダム作りのためにたくさんの労働者が来ていて、その労働者の方が、唐辛子やにんにくから作った独自のタレ味を揉み込んだお肉を焼いて食べていて、当時の人々は肉は、鍋など煮て食べるものだったのですが、このお肉を焼いて食べたら美味しいじゃん!!ということがわかり、徐々にお肉を焼いて食べる文化が広がっていったそうです。

そして、遠山郷の鈴木屋の初代社長さんが、このタレを教わり、作ったのが「鈴木屋のジンギスカン」(北海道のジンギスカンに似ている、しかし南信州独自のものだったので、名付けた)

それが、飯田の地元では、ジンギスカンのカンを省略して「ジンギス」と呼ばれるようになり、遠山ジンギスという名前が定着したそうです。

取材されたお肉と、売れ筋ランキングはこちらでご覧になれます。

このネットショップはwebの森がお手伝いしていて、ショッピングカートはFutureShopです。
こんなネットショップが作りたい!という方はwebの森へ気軽にお問い合わせください。

   モモンガ日記| 

  関連記事

メールの反応がない方・・

例えば今期になってから、新しくお仕事をご依頼されたりお客様になっていただいて、新しく知り合った方が6 ≫続きを読む

長野ADC主催のデザイン会議

昨日は長野ADC主催のデザイン会議に出てきました。会場が素敵で、古い酒蔵をくつろぎスペースに改造・再 ≫続きを読む

千畳敷カールで2612体験してきました

10月3日、下界はまだ夏のなごりが残る初秋。この日、中央アルプス駒ケ岳ロープウェイにのって、2612 ≫続きを読む

パラコードアクセサリー製作入門! in 駒ヶ根高原・ヴァンドール

突然ですが、パラコードって知ってますか。 パラシュートを結ぶ紐なんですが、弾力があって柔らかいのに、 ≫続きを読む

長野県中小企業振興センター主催、ネットショップ経営者のための売上向上セミナー

8月5日(金)13:30~ ホテルメトロポリタン長野で、このようなセミナーがあります。主催は(公財) ≫続きを読む

伊那市のグリーンファームへ行ってきました!

毎年春になると、伊那市のグリーンファームに行きたくなります。 ミニ動物園が併設された大きな直売所で、 ≫続きを読む

アマゾン チャットサービス どこ?

たどり着くまでにぐるぐると同じところへ戻り迷路をさまよってしまうので、自分への備忘録です。 ちなみに ≫続きを読む

▲ページ先頭へ