件名:Document2 というメールは開かないで削除 メールの受信がストップする場合もあるようです

   web入門, web知識あれこれ| 

「件名:Document2」というメールが送られてきた場合、メールを開かずに削除してください。このメールに本文はなく、「Document2.zip」という添付ファイルがついているとのことです。

数日前から何件かのお客様からお問合せがあり、対応に追われています。

from欄が偽装されていて、自分のドメインからもメールが届いたりするようです。

ものすごい勢いで増殖中なので気をつけてください。

2016-03-25_162431

NHK NEWS WEBにこのような情報が

身代金要求型ウイルス急増 今月国内で20万件以上に

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160324/k10010454921000.html

電子メールに添付されたファイルを開くとパソコンに保存されている画像などすべてのデータが使えなくなり、元に戻す見返りとして金銭を要求する「身代金要求型」のコンピューターウイルスが、今月、国内だけで20万件以上確認され、専門家は悪質なサイバー犯罪として注意を呼びかけています。

私の方に相談があった方は、このウィルスメールがサーバー上にたくさんたまってしまい、(メールソフトのほうが防御してダウンロードしてこなかったようです)他のメールも全部受信できなくなって問い合わせが来たことから発覚しました。
もし、ここ2~3日メール受信しなくなったぞ??って人がいたらこのケースかもしれません

   web入門, web知識あれこれ| 

  関連記事

Canvaを使ってみました。「イラレやフォトショがなくても、簡単な画像くらいなら自分で作成したい」方のための….

私はEC実践会の自主勉強会や、お客様の指導で、HPの作り方をレッスンすることもあるのですが、そんなと ≫続きを読む

facebookページにお問い合せ先を入れる方法

webの森のfacebookページを見て気が付いたのですが、ヘッダーにお問い合せ先を追加できる機能が ≫続きを読む

画像が表示されないと困ったら(HTML初心者の方へ)

「画像が表示されません!どうして???」HTML初心者の方によく質問をされるんですが、いくつか理由が ≫続きを読む

不労所得って悪いことなの?資産の運用なら全然OKだし勉強するべき

ビットコインって何?危ないんじゃない?そんなことに手を出したら・・・・ ビットコインとか暗号資産の話 ≫続きを読む

【Q】リニューアルしてページ名がindex.htmlからindex.phpに変わります。名前が変わると、過去にいろんな別サイトやブログからリンクしているので、リンク切れが起きてしまうんですが、どうすれば!?

リニューアルでindex.htmlをindex.phpに変更することって結構ありますね。静的HTML ≫続きを読む

質問:わたしのホームページ検索で出てこないんです・・・その原因

先日、「うちのホームページ、検索しても出てこないんです」という相談をされ、見てみたところ、本当に、サ ≫続きを読む

画像のファイルサイズ、小さくしていますか?

webの森からお客様にウェブサイトを納品した後、お客様ご自身で更新している場合、画像の容量のことを考 ≫続きを読む

【Q】ブログとfacebookページ、両方更新するのがしんどいです。どちらに力を入れたら良いですか?

先日友人から「うちのホームページ、全然人が見に来ないみたいで問い合わせもないしどうすれば?」と相談を ≫続きを読む

no image
手取りが10万円になるように、源泉徴収税(復興税をプラス)を加算して見積もりする方法

(手取額が897,900円以下の場合に限ります。) 1 税率が10.21%の場合 手取額÷0.897 ≫続きを読む

信州EC実践会・飯田 水上浩一出版記念セミナー H31年1月28日

SEOに強い!ネットショップの教科書 信州EC実践会の水上浩一講師の新刊「SEOに強い!ネットショッ ≫続きを読む

▲ページ先頭へ