画像が表示されないと困ったら(HTML初心者の方へ)

   web入門, ホームページの作り方| 

「画像が表示されません!どうして???」
HTML初心者の方によく質問をされるんですが、いくつか理由があると思いますが、
一番理由で多いと思われる「ファイルへのパスが合ってない」という件について、なるべくわかりやすく図で解説してみたいと思います。

下記の図は、HTMLファイルと画像が同じ場所(同じ階層)にある場合。

pass001 (1)

ndex.htmlとspring.jpgは同じ階層なので、imgのタグは(画像ファイルへのパスは)
<img src=”spring.jpg” width=”250″ height=”166″ alt=”リス” />
になっています。
同じ階層ってどういう意味?という方は下記をみてください。

pass002 (1)

次に、画像が、imageフォルダの中に入っている場合です。

pass003 (1)

ndex.htmlとspring.jpgは同じ階層ではなく、imageフォルダの中にspring.jpgが入っているので、imgのタグは(画像ファイルへのパスは)
<img src=”image/spring.jpg” width=”250″ height=”166″ alt=”リス” />
となります。

エクスプローラーでみてみると

pass004 (1)

こうなっています。

ここをミスしていると、ブラウザでプレビューされても画像が×になってしまいどうして???となってしまいます。

ドリームウィーバーCS4を使って、画像を挿入する方法と、画像パスのリンク切れを防ぐ方法を動画マニュアルで紹介してますので、興味のある方はこちらもみてみてください。

pass005 (1)

初めてDreamweaverを使う [3] 画像の挿入
初めてDreamweaverを使う [4] 画像のパス

ほかにいくつか、画像が表示されない場合の原因を出しておきますね。

  • ファイル名に日本語を使ってないか?
  • gifかjpgで保存しているか?(PNGでも表示できますが、今回はその話は割愛)
  • CMYKで保存してないか?(RGBになっているか?)
  • 画像を保存した場所は、サイトの中か?(サイト定義の中)
  • HTMLファイルから、画像へのパスは合っているか?
  • サーバにアップロードしたときに、画像だけを転送し忘れていないか?
  • 画像だけアップして、HTMLの方をアップし忘れていないか?
  • キャッシュを見ているだけで、更新ボタンを押したら表示されるということもあるようです。

   web入門, ホームページの作り方| 

  関連記事

【今更聞けない】画像のサイズと解像度って?dpiって何?ピクセルって何?RGBって何!?知らないでデザインしていたらヤバイヨ~!

こんにちは、モモンガです。いまさら聞けない「解像度と画像のサイズ」について、Yotubeで番組を作り… ≫続きを読む

【Q】Dreamweaverでホームページを作っています。サイトを一部修正してサーバーにアップしているのに反映されません!

Dreamweaverでホームページを修正してサーバーにアップしてるのに、ブラウザで見ると変化がない… ≫続きを読む

イラストメイキング

信州くだもの村 富永農園さんのサイトの、ヘッダー用イラストのメイキングを紹介します。 1)鉛筆で下書… ≫続きを読む

no image
TinyMCEにスタイルを追加する

自分への備忘録なので丁寧な記事ではなくてすみません。 function.phpに下記を追加 /** … ≫続きを読む

(WEB制作入門6)ショッピングカートのいろいろ

ショッピングカート・・・いろいろあって迷いますよね?どれが良いのでしょうか。ここでは、ASPサービス… ≫続きを読む

長野ADC主催のデザイン会議

昨日は長野ADC主催のデザイン会議に出てきました。会場が素敵で、古い酒蔵をくつろぎスペースに改造・再… ≫続きを読む

ブログを作る場合はサブドメインより、独自ドメインの下にが◎

わたしは信州EC実践会というネットマーケティングの勉強会の事務局をしていますが、 ネットショップ運営… ≫続きを読む

今更聞けない、インボイスについてのあれこれ

この10月からインボイス制度が本格的に開始されましたね。 多くの企業がインボイスに伴う経理処理の変更… ≫続きを読む

Q)3Dセキュアって何?お客様がクレジットカードのパスワードがわからないと問い合わせがあります。

ネットショップでお買い物をするときのクレジット決済、「3Dセキュア」ってご存知ですか? 事例をあげて… ≫続きを読む

【ホームページの作り方】ポータルサイト・情報サイト・コミュニティサイトの作成

ポータルサイト、情報サイトで大事なことは、情報やページ数がどんどん増えていくしくみです。情報が大量に… ≫続きを読む

▲ページ先頭へ