手取りが10万円になるように、源泉徴収税(復興税をプラス)を加算して見積もりする方法
(手取額が897,900円以下の場合に限ります。)
1 税率が10.21%の場合
手取額÷0.8979(1-10%×102.1%)=支払金額
したがって、原稿料の報酬を手取契約10万円で支払う場合の支払金額等は、
以下のように計算します。
発注者の支払金額総額は:
100,000円÷0.8979=111,370円
そのうち源泉徴収税額は:
111,370円×0.1021=11,370円
(1円未満の端数は切り捨てます。)
作家がもらう手取額は:
111,370円-11,370円=100,000円
上記を数学がだめなわたしのための公式に変えておきますね
作家が貰う手取り額÷0.8979=発注者の支払金額総額
源泉徴収税 = 作家の手取り額 ×0.1021
作家が貰う手取額 =発注者の支払総額-源泉徴収税
教えてくれた大林先生ありがとうございます(*゚ー゚)(*_ _)ペコリ
手取りが10万円になるように、原稿料の報酬を決めるには?という記事を書いたところ
1月になってからずっとランクインするほどアクセスがありました。
確定申告で調べている人が多いのかなと思い・・・・・
手取りが10万円になるように、消費税を加算するには
見積もりするときにこのようにせざるを得ない場合があります。
確かめ算
92,592円×1.08 = 999999円なので、
小数点を切り上げて
92,593円×1.08 = 10万円
手取り額 ÷ 1.08 = 税抜きの元価格
- 前の記事
- 家族のスケッチ
- 次の記事
- 住まいる工房様web用家のイラスト
関連記事
-
-
【Q】SEO対策しませんか?という電話がありました。どこで調べたのか私の個人情報も結構知っていて不安です。
●●グループから電話がかかってきましたか? しつこい営業でけっこう悪名高いところなので無視していただ ≫続きを読む
-
-
今更聞けない、インボイスについてのあれこれ
この10月からインボイス制度が本格的に開始されましたね。 多くの企業がインボイスに伴う経理処理の変更 ≫続きを読む
-
-
Facebookで、自分の過去の投稿を探したい場合
え~、、っと、あの記事はたしかFacebookで投稿したはず。 あの時の写真を使いたい、あの時にリン ≫続きを読む
-
-
【Q】最近はdivというのを使ってホームページを作ると聞きました。何故以前のようなテーブルデザインではいけないんですか?
web標準でつくるホームページ テーブルデザインではなく、スタイルシートを使って制作する方法は、時に ≫続きを読む
-
-
WordPressにPDFやWord、Excelを添付する方法
当たり前のことかもしれませんが、質問がありましたのでこちらで紹介します。 WordPressのメディ ≫続きを読む
-
-
パラコードアクセサリー製作入門! in 駒ヶ根高原・ヴァンドール
突然ですが、パラコードって知ってますか。 パラシュートを結ぶ紐なんですが、弾力があって柔らかいのに、 ≫続きを読む
-
-
阿智村商工会主催 ホームページ勉強会と相談会
「WEBサイトを作ったけど、自己流なのでどうしたら良いかわからない。 効果を上げられるホームページっ ≫続きを読む
-
-
時間の計算をしたい時に・・・
ちょっとしたメモです。 数字が弱いわたしは、13時35分から1時間半で・・・と言われてもすぐに 何時 ≫続きを読む
-
-
同じ部屋の別のWindows10とフォルダを共有したい場合
今回ものすごく苦労して、パソコンの先生に教わりながら設定したのですが、いろいろ備忘録しておきます。( ≫続きを読む
-
-
阿智村商工会主催 ホームページ勉強会と相談会
<小さなネットショップでも大きく成功できる通販サイト> セミナー開催のお知らせです。講師はwebの森 ≫続きを読む