【Affinity裏技】Illustratorユーザー必見!Affinityの縦書きで「縦中横」を実現する方法を発見しました
私のYouTubeチャンネルで、Affinityの番組がめっちゃ人気です。
特に、今までAdobeから離れるのは無理と思って、Affinityを検討してこなかった方が、
「Affinityってこんな高機能なんですね、勉強してみます」
「過去の仕事が全部Illustratorで作られているので絶対AdobeCCを解約するなんて無理とあきらめていました」
「定年後は収入が減るのでいつまでもAdobeCCの高いサブスクを続けるのは無理になりそう。今からさわって慣れていきます」
みたいな、プロの方からの声が多く寄せられています。
そんなイラレ遣いのプロの方に特に役立つ情報って何かなぁと思いながら動画の企画を考えています。
そこで今回のテーマは「Affinityで日本語縦書きできるんです!」

Illustratorみたいに、縦書きの中の数字を『縦中横』に
実は、Affinityの文字組を日々研究していたところ…ついに、とんでもない裏技を発見してしまいました。 もしかしたら、日本初の発見かもしれません…!
多くのデザイナーが「できない」と諦めていた、Affinityの縦組み文章における「縦中横」。 Illustratorではお馴染みのあの機能を、Affinityで実現するやり方をついに見つけたんです!
今回の動画では、
- 新しくなったAffinityで、さらに便利になった縦書きのポイント
- プロポーショナルメトリクス、約ものの半角詰めなど、DTP風の縦組み処理
- そして、誰もが無理だと思っていた「縦中横」を実現する、目からウロコの裏技
これらを徹底的に解説しています。
普段Illustratorを使っていて、Affinityの縦書き機能、特に「縦中横」が使えるのかどうか探していた方。 この情報を知れば、あなたのAffinityでのデザインワークが劇的に変わるかもしれません。
(Illustratorの場合は文字パネルのオプションから「縦中横」を選択する)
「Affinityは縦書きがダメ」なんて、もう言わせません! 詳しくは、ぜひ動画本編をご覧ください!

関連記事
-

-
【Q】ウィルスに感染したために、サイトが改ざんされたというニュースを読んで不安です
「××社のホームページが改ざんされ訪れた人にウィルス感染の危険」こんな言葉でニュースになっているので… ≫続きを読む
-

-
質問:わたしのホームページ検索で出てこないんです・・・その原因
先日、「うちのホームページ、検索しても出てこないんです」という相談をされ、見てみたところ、本当に、サ… ≫続きを読む
-

-
【保存版】AIって何?まずはここから!ChatGPT / Midjourneyを初心者向けに徹底解説
最近AIの話題ばかり…敬遠していた分野だけど、ちょっとどんなものか知っておいたほうがいい… ≫続きを読む
-

-
NFTについての素朴な疑問と答えをまとめました
こんにちは、モモンガです。わたしのYoutubeチャンネルで、NFTについての完全ガイドの動画を作っ… ≫続きを読む
-

-
Q:FBページを作りました。書いたブログを自動的にリンクさせたいのですが・・・
A:結論からいうと、facebookの自動投稿はおすすめできません クライアント様から質問をいただい… ≫続きを読む
-

-
【Q】お店のfacebookページを作ったのですが、記事を投稿しても、反応があまりないし、誰が見てくれているかわからないんですが・・・?
《2016年2月補足》サイトリニューアルにあたり、旧記事を整理していますが、アクセスの多い記事は残し… ≫続きを読む
-

-
覚えてもらえるお店になること・・・
webの森は信州EC実践会という、ウェブマーケティングの勉強会を主催していまして、たくさんのネット店… ≫続きを読む
-

-
一番簡単なスマホ対応ページの作り方
スマホに対応したホームページの作り方(手法)はたくさんありますので、一概には言えませんが、超初心者向… ≫続きを読む
-

-
メールの反応がない方・・
例えば今期になってから、新しくお仕事をご依頼されたりお客様になっていただいて、新しく知り合った方が6… ≫続きを読む
-

-
【Q】ホームページでネットショップをやっています。ツイッターをやったほうがいいよと知人に誘われたのですが何がいいのかいまいちわからないのですが?
ツイッターってなに? 140文字の「つぶやき」を投 稿するだけのシンプルな webサービスです。 無… ≫続きを読む


