フラワーアレンジメント体験記
スタジオボレロさんにて、フラワーアレンジ作りの体験をさせてもらいました。
ウェディングの相談はこちら
http://www.studio-bolero.com/
フラワーアレンジメント作りたい方はこちら
https://www.studio-bolero.net/
「予算これくらいでこんな目的のアレンジが作りたいんですが」と言えば、
提案してくれます。
たとえば、「知人のお店の開店祝いで、カウンターに飾るような小さな花飾りを」とか
「母の日のプレゼントでなにか壁掛けになるものを」とか
「クリスマスに自分の家に飾るリースを」とか・・・・
すると、お花の材料代+時間あたりのレッスン代で、
教えてもらいながら、作品をつくれて、お持ち帰りできます。
アーティフィシャルフラワーといって、生のお花じゃないんだけど、昔の「造花」とは技術が進歩してるのでまったく違う、本当のお花のような、素材です。
わたしみたいにずぼらでお水やりができない人にもちょこっとしたかわいい花かごみたいなものがおけたり、いつまでも色あせないリースができたり。
お嫁さんが、お母さんといっしょにブーケを作って、一緒にお花や飾り方も選んで作るととても思い出になって喜ばれるそうです。
しかもそのお花を、挙式後には分解して再利用して、棚に飾るお花などを作れるので、思い出をいつまでも楽しめるという
とってもおすすめのフラワーアレンジです。
ということでとっても楽しいのりちゃん先生に習いながら
母への誕生日プレゼントにかわいい壁飾りを作らせてもらいました!
お花などやったことないわたしでもやさしく作り方を教えてくれるので・・・
すごーく楽しかったです。
- 前の記事
- 阿智村商工会主催 ホームページ勉強会と相談会
- 次の記事
- 環境設定ファイル
関連記事
-
-
信州EC実践会・飯田 水上浩一出版記念セミナー H31年1月28日
SEOに強い!ネットショップの教科書 信州EC実践会の水上浩一講師の新刊「SEOに強い!ネットショッ ≫続きを読む
-
-
覚えてもらえるお店になること・・・
webの森は信州EC実践会という、ウェブマーケティングの勉強会を主催していまして、たくさんのネット店 ≫続きを読む
-
-
ネットショップのクレーム対応
先日ネットショップのクレーム対応について、とある座談会で教えていただいたので自分へのメモとして書いて ≫続きを読む
-
-
WordPressのページ更新をするときに便利なツールあれこれ
まず、GoogleChromeはPCに入れておいてください HTMLを編集するのにとて ≫続きを読む
-
-
cssのpositionはあまり使いません
モモンガの森で、世界一わかりやすいポジションの使い方という記事を書いたところかなりたくさんの方から「 ≫続きを読む
-
-
千畳敷カールで2612体験してきました
10月3日、下界はまだ夏のなごりが残る初秋。この日、中央アルプス駒ケ岳ロープウェイにのって、2612 ≫続きを読む
-
-
[リクルートID]定期ニュースの停止
[リクルートID]定期ニュースの停止ができずイライラマックス! ポンパレで一度買い物しただけなの ≫続きを読む
-
-
時間の計算をしたい時に・・・
ちょっとしたメモです。 数字が弱いわたしは、13時35分から1時間半で・・・と言われてもすぐに 何時 ≫続きを読む
-
-
【Q】キーワードの選び方を教えてください。
キーワードについて理解することで、SEO対策の効果がぐんとあがります。遠回りに見えるかもしれないけど ≫続きを読む
-
-
【ホームページの作り方】観光農園・直販通販サイトの制作
農業とインターネット。一見、あまり関係ないと思われがちですが、田舎で営業する農家さんにとって、インタ ≫続きを読む