アグリネーチャーいいじま様
長野県飯島町にある宿泊体験施設、「アグリネーチャーいいじま」の公式サイトをリニューアルさせていただきました。数年前に、イラストマップや、Flashのためのイラスト素材のお仕事をご依頼いただき、私も一部お手伝いした実績があったのですが、今回は前制作者の方からバトンタッチして、webの森にて全面リニューアルを担当しました。 https://www.agri-iijima.jp
制作はワードプレス、レスポンシブデザインでの制作方法です。
貸切コテージでのランチ会や宴会・焼肉会などができます
いろんな使い方がある施設なので、まずは何ができる処なのかをわかりやすく説明しないといけないと思い、このように、おすすめの使い方!一覧を作って表紙に掲載しました。
取材をじっくりとしながら整理していきました。取材して、何がこの施設の売りだろうか、どういう案内を表紙におけば、この施設の意味がひと目でわかってもらえるかな、、ここを考えるのがWEB制作を請け負うわたしたちのお仕事の要(かなめ)かと思います。
表紙を見て、5秒ほどで意味が理解してもらえなかったらすぐに右上の☓をクリックして閉じられてしまいますから、この作業はとても重要です。
信州の美しい景色の中、合宿に最適
アグリネーチャーいいじまは、東に南アルプス、西に中央アルプスと、ふたつのアルプスが眺められる美しい町として有名な長野県飯島町にありますが、横浜にある学校法人橘学苑が経営しています。
8月の合宿シーズンは、同学苑の児童や学生さんが、勉強やスポーツの合宿に使っているので、ほとんど予約がとれない状況ですが、それ以外の時期は、充実した宿泊設備や研修設備が格安に利用できるということで、合宿施設として穴場です。
きれいな空気と素晴らしい眺め、春夏秋冬変わる池や畑などの景色に囲まれて、しかも交通の便が良いのでリフレッシュにピッタリです。
ちょうど宮崎学を囲むトークショーと懇親会があったので、利用させていただきましたが、広い研修棟に付属しているスライド上映の施設を使わせていただきましたが、とても快適にできました。利用料も格安なので、上伊那郡、下伊那郡、飯田市や駒ヶ根市の近くで、研修施設を探している方に穴場だと思います。
農業体験・わら細工体験・そば打ち体験などなど
もうひとつの特長は、農業体験・わら細工体験・そば打ち体験などなど、いろんな体験メニューが揃っていて、飯島町も協力しているので、町おこしの一貫としての機能も持っています。
農業体験では、田んぼを使った体験学習や、畑での農作業をして、その後焼肉会をしたり・・・親子レクレーションや、小中学校などでの体験学習にも利用されています。良い時期は予約が埋まってしまうので、シーズン早めの予約をおすすめします。
米俵マラソンで有名な「南信州米俵保存会」のわら細工体験
米俵マラソンで有名な「信州米俵保存会」に取材させてもらい、わら細工の魅力にメウロコでした。
昔々日本では稲作で出たわらをとても大事に利用していた時代が長く続いていました。
わらじやミノなどの装具にはじまり、縄や器など、たくさんのものがわらで出来ていました。
天然のわらを利用して作った米俵の魅力にとりつかれた飯島町の一人の男性が、米俵の作り方を伝承しようとしたときに、このわら細工の基本を知っているお年寄りがほとんどいなくなっている、いわば絶滅の危機に直面している実態を知ったそうです。「南信州米俵保存会」の会長をしている酒井さんです。
酒井さんは米俵の作り方、そしてわらでいろんなものを作る技術を保存し広めていくために飯島町のご当地マラソン「米俵マラソン」を提唱し、始めはひとりで米俵をかついでマラソンをしていたそうです。
その熱意が伝わり、「米俵を担いで走るなんておもしろいじゃないか」と地域の人々の気持ちを動かし、今ではご当地マラソンで有名なマラソンの一つになり、全国的にも人気のマラソンになっています。いかにも力自慢の男たちが盛り上がりそうな楽しいイベントですね(笑)担いだお米をもらえるのも嬉しい記念&お土産です。
そして米俵マラソンのために、米俵が必要なので、地域のわら細工ができるお年寄りがこの日のためにがんばって米俵を作ってくれます。これがやりがいになり、結果、米俵の技術が伝承されていくという嬉しい連鎖が起こっています。
昨年はなんと、「地域づくり県知事表彰」もされたイベントです。
そんな酒井さんの主催するわら細工体験、アグリネーチャーいいじまで体験できます。興味があるかたはぜひ申し込みしてみてください。
貸切コテージでピザを楽しむ親子会
貸切コテージは「はじめの一歩」という名前です。ここは予約制ですが、貸切で懇親会ができる山荘になっているので、ランチ会や、夜の懇親会、そして炭火焼き会、お泊り懇親会などいろんな利用方法が可能です。
地元でとれた野菜がたっぷりのったヘルシーピザが美味しいと評判で、1枚が大きいのでお母さんと子供で1人前でも足りる量があり、親子会にピッタリと、ランチタイムに利用される方も多いそうです。
貸切のコテージなので子供達がさわいでも大丈夫、気兼ねなくママ友トークが楽しめますよ!
関連記事
-
-
伊那クリーンサービス様
伊那インターから車で5分。南アルプスが見渡せる広い景色の中にある、リサイクル工場、伊那クリーンサービ ≫続きを読む
-
-
薬膳島ラー油《公式》小笠原フルーツガーデン様
薬膳島ラー油《公式》小笠原フルーツガーデン様のネットショップリニューアルをお手伝いさせていただきまし ≫続きを読む
-
-
おおしまファーム 様
長野県南信州の豊かな土地で、コシヒカリ・ミルキークイーンなどの美味しいお米や、市田柿・限定生産米粉を ≫続きを読む
-
-
信州中野シャインマスカット園様
長野県中野市にある、シャインマスカットの専門農園さん。種がなくて皮ごと食べられる、葡萄の新女王様、シ ≫続きを読む
-
-
ウェディングフラワーのお店 スタジオボレロ様
世界に一つの自分でつくるウェディングフラワーのお店。お水をあげたくなるほどのリアルさと生花のような質 ≫続きを読む
-
-
かなえひまわり薬局様
かなえひまわり薬局様のサイトをリニューアルしました。最初にホームページを作らせていただいたのが201 ≫続きを読む
-
-
Fielder’s(フィールダーズ)様の公式サイト新規作成と、ネットショップ作成のお手伝 ≫続きを読む
-
-
(神社・仏閣)宮大工棟梁 桜井三也様 様
棟梁の道具の美しさに目を奪われ、写真をFlashにしてトビラを作りました。いまだにFl ≫続きを読む
-
-
飯田市のリフォーム会社 住まいる工房様
長野県飯田・下伊那を家とお庭の小さな修理・修繕、改築から、トイレリフォーム、キッチンリフォームなど、 ≫続きを読む