おめでとうございます! Chrome ユーザー調査 というのが出たら詐欺
GoogleChromeをお使いの方、こんな画面が出たら詐欺なので注意してください。
────────────────────────────
Chromeユーザーの皆様
本日のラッキーな訪問者はあなたです: April 25, 2016
この簡単な調査を完了していただくと、弊社からの感謝の印として、 HD Streaming Movies® のいずれかが当たるチャンスが与えられます!
────────────────────────────

関連記事
-

-
【Q】ドメインの引っ越しについて何からしたら良いかわかりません。具体的には今別会社で管理しているのを私が管理したいのですが・・・
ドメインの移管は何度やってもけっこう大変というか、失敗しないように出来るかちょっと緊張します。 とい… ≫続きを読む
-

-
長野県中小企業振興センター主催、ネットショップ経営者のための売上向上セミナー
8月5日(金)13:30~ ホテルメトロポリタン長野で、このようなセミナーがあります。主催は(公財)… ≫続きを読む
-

-
【ホームページの作り方】ネットショップの作成
ネットショップには、ショッピングカート、商品管理、会員機能、決済処理など、いくつかの必要な機能があり… ≫続きを読む
-

-
(WEB制作入門2)HTMLの目的
HTMLは、世界共通のコンピューター言語で、タグというコードでできています。タグは、「こんな意味で使… ≫続きを読む
-

-
【Q】Dreamweaverでホームページを作っています。サイトを一部修正してサーバーにアップしているのに反映されません!
Dreamweaverでホームページを修正してサーバーにアップしてるのに、ブラウザで見ると変化がない… ≫続きを読む
-

-
グーグルアナリティクスGA4への切り替え
来年7月1日からGoogle Analytics4への移行があるということで、まだ未設定の場合は下記… ≫続きを読む
-

-
WordPressをハッキングされるとどうなりますか?
弊社の関係者さんからの情報で、(一昨日のことです)致命的なハッキングにあってしまったWordPres… ≫続きを読む
-

-
エックスサーバーをおすすめします
今回、つくづくエックスサーバーにしていてよかったという事件に出くわしたので紹介します。 エックスサー… ≫続きを読む
-

-
【Q】リニューアルしてページ名がindex.htmlからindex.phpに変わります。名前が変わると、過去にいろんな別サイトやブログからリンクしているので、リンク切れが起きてしまうんですが、どうすれば!?
リニューアルでindex.htmlをindex.phpに変更することって結構ありますね。静的HTML… ≫続きを読む
-

-
フィッシング詐欺の事例です
こんにちは、モモンガです。 お客様から「こんな見たことがないメールが来たんですが・・・」 とスクショ… ≫続きを読む


