WordPressにPDFやWord、Excelを添付する方法
当たり前のことかもしれませんが、質問がありましたのでこちらで紹介します。
WordPressのメディアアップロードはいろんな書式に対応しています。
たいていは、jpg画像、gif画像、png画像などをアップしてサムネールを投稿欄にて表示させ、元のファイルへリンクという方法をとっていると思いますが今回は、PDFやExcel、ワードなどのファイルを記事画面にアップして見た人にダウンロードして貰う方法です。
1)Excel(Word、PDF)などのファイルは、半角英数で名前をつけておく
2)メディアを追加ボタンで、ファイルを選択して、アップロードする
3)タイトルにリンクを貼りたい文字、ファイルの説明を入れる(何のファイルなのか、PDFなのかExcelなのか等書いたほうが親切です)
4)リンクのURLを選ぶ
5)投稿に挿入
これでファイルへのリンクが完了です。

親切にするには、Excelなどの画面を画像にしたものを一緒にアップして、何のファイルがダウンロードされるのかわかるようにしたほうがいいですね。
1)Excelやワードなどを開く
2)印刷プレビューで表示
3)スクリーンショットをとる
4)それを画像にして保存(ペインターなどの画像処理ソフトを開いておいて、そこへペーストしてから余分なところをカットして名前をつけて保存)
5)画像をWordPressにてアップロードする
6)それに、先ほどのPDFファイルへのリンクをはる
関連記事
-

-
エックスサーバーをおすすめします
今回、つくづくエックスサーバーにしていてよかったという事件に出くわしたので紹介します。 エックスサー… ≫続きを読む
-

-
【Q】ネットショップには「ランディングページが大事」と聞きました。ランディングページって何ですか?
まずはランディングページ、見てみてください。こんなページのことです。ランディングページのリンク集 テ… ≫続きを読む
-

-
Facebookで、自分の過去の投稿を探したい場合
え~、、っと、あの記事はたしかFacebookで投稿したはず。 あの時の写真を使いたい、あの時にリン… ≫続きを読む
-

-
【Q】最近はdivというのを使ってホームページを作ると聞きました。何故以前のようなテーブルデザインではいけないんですか?
web標準でつくるホームページ テーブルデザインではなく、スタイルシートを使って制作する方法は、時に… ≫続きを読む
-

-
facebookページに届く 偽警告メッセージ
また、注意喚起発信です。 facebookページに届くこのようなメッセージ、スパムですので絶対にリン… ≫続きを読む
-

-
千畳敷カールで2612体験してきました
10月3日、下界はまだ夏のなごりが残る初秋。この日、中央アルプス駒ケ岳ロープウェイにのって、2612… ≫続きを読む
-

-
AIのチャットロボット「ChatGPT」登録方法と使い方
またもやすごいAIが登場。「ChatGPT」のWebアプリ版。現在は無料で使えるということで、早速使… ≫続きを読む
-

-
(WEB制作入門2)HTMLの目的
HTMLは、世界共通のコンピューター言語で、タグというコードでできています。タグは、「こんな意味で使… ≫続きを読む
-

-
【今更聞けない】画像のサイズと解像度って?dpiって何?ピクセルって何?RGBって何!?知らないでデザインしていたらヤバイヨ~!
こんにちは、モモンガです。いまさら聞けない「解像度と画像のサイズ」について、Yotubeで番組を作り… ≫続きを読む
-

-
(WEB制作入門6)ショッピングカートのいろいろ
ショッピングカート・・・いろいろあって迷いますよね?どれが良いのでしょうか。ここでは、ASPサービス… ≫続きを読む


