フィッシング詐欺の事例です
こんにちは、モモンガです。
お客様から「こんな見たことがないメールが来たんですが・・・」
とスクショが送られてきたので、事例を紹介します。
最初にお伝えしておきますが、ほぼ確実にやばいメールなので決して開かないように、
メールをクリックして詳細を見たとしても、次の画面(入口)へ行くだけなら大丈夫ですが、添付に実行ファイルがついていたり、動画がついていたらそれを見ないようにお気をつけください。
実際のメールを転送してもらったわけではなく、
スクショを見ただけなので想像でしかアドバイスできなかったのですが、
次の画面を見せてもらったところこうなっていたそうです。
これがフィッシング詐欺の典型的なパターンです。
あれ?ウェブメールに何か未読のメールがたまっているのか?と思って、
メールアドレスとメールのパスワードを入れてLoginをクリックすると、
詐欺にパスワードを記録されてしまい、メールやその他のサイトへの入口にそれを使用されてしまいます。
つまり、同じパスワードを使い回すのは良くないと言われているのはこのことで、
もし、Amazonの入口を似せた詐欺サイトへ行って、Amazonアカウントとパスワードを入れてLoginしてしまうと、
Amazonと同じパスワードを使っている、メールや
LINEやクレジットカードのサイトなどいろんなところへ侵入されてしまいます。
(ここからは余談なので暇な方だけ読んでください)
昨日、母の日でした。
今年のプレゼントは、シニアファッションG&Bさんで人気沸騰中の「あゆみ靴」シリーズから、室内履きを購入。
https://www.f-kayama.com/c/shoes
母の日の直前に注文したので、無理かなと思っていたところ、せっかくだから間に合うようにとスタッフさんががんばって対応してくださり、当日の午前中に我が家に荷物が届きました。
かわいいプレゼントパッケージまでついていて、気分は♪♪♪です。
プレゼントを持って、めでたく米寿になった母とランチを一緒にして、喜んでもらい、楽しい母の日ができたと思ったんですが、
帰りにセニアカーの止まっている駐車場まで送っていったところ、セニアカー盗難防止のためのカギの4ケタの数字の話になって
「私は全部のパスワードがこれなのよー、—-peeeee—–。自分の誕生日を登録しようとしたらそれはだめだというので、この数字—-peeeee—に変えたのよ」と得意満面に大きな声で話すので
「ちょっとお母さん、パスワードのこととか大声で話さないでよ」と、しかめ面で釘を指すわたし。
「あら、そうなの?わたし、スマホのメッセージを読むのにちっともロック解除ができないので、(PACHINKOやさんの)店員さんにスマホを渡して頼んでいたんだけど。」
そこだけでいったん真っ青なのに、さらに、お年寄りって余計なことをいっぱいしゃべるじゃないですか。
『わたし4ケタ数字を誕生日にしようとしたらだめだと言われたので、
銀行も、マイナンバーカードも、スマホも全部この番号なの~おホホホ』と、
店員さんに話していたというではないですか(O.O;)
もうまじブチギレそうになっちゃって、すごい長時間説教をしてしまいました。
これがどんなに危険なことなのか、付け入る隙をあたえることになるのか、
横でだれが聞いているかもわからないし、
店員さんを全面信頼している能天気にも呆れたし、
母は、私が怒っているのがピンと来ない顔しているので
「あのね、よくオレオレ詐欺とかで言われたままに銀行口座を教えたりして、
700万円とられたとか、そういう老人の話をきいて、おかーさん、
わたしはそんなことはしないって思っていたでしょ?」というと
「うん・・・・わたしはそんなことは・・・」とだいぶしょんぼりしてきた母。
「それと同じよ、みんな自分はそうならないと自信を持っている人がやられているの」
「わたし700万円も持ってないから」
そーゆう話じゃないし (○`ε´○)
ってせっかくの母の日を説教デーにしてしまったのでした。
関連記事
-
-
古いバージョンのWordPressサイトを、新しいバージョンに上げ、データベースを移転する方法のメモ
サーバーの引っ越し。こまごまといろいろやらなければ行けないことがあって、よく手順を間違えたりしてロス ≫続きを読む
-
-
【ホームページの作り方】WordPressの勉強をしたいのですが・・・
Q:WordPressのサイトを土台まで友人に作ってもらったのですが、そこから先どうしたら良いかわか ≫続きを読む
-
-
【Q】キーワードの選び方を教えてください。
キーワードについて理解することで、SEO対策の効果がぐんとあがります。遠回りに見えるかもしれないけど ≫続きを読む
-
-
【Q】リニューアルしてページ名がindex.htmlからindex.phpに変わります。名前が変わると、過去にいろんな別サイトやブログからリンクしているので、リンク切れが起きてしまうんですが、どうすれば!?
リニューアルでindex.htmlをindex.phpに変更することって結構ありますね。静的HTML ≫続きを読む
-
-
【Q】ドメインの引っ越しについて何からしたら良いかわかりません。具体的には今別会社で管理しているのを私が管理したいのですが・・・
ドメインの移管は何度やってもけっこう大変というか、失敗しないように出来るかちょっと緊張します。 とい ≫続きを読む
-
-
信州EC実践会・飯田 水上浩一出版記念セミナー H31年1月28日
SEOに強い!ネットショップの教科書 信州EC実践会の水上浩一講師の新刊「SEOに強い!ネットショッ ≫続きを読む
-
-
【Q】Dreamweaverでホームページを作っています。サイトを一部修正してサーバーにアップしているのに反映されません!
Dreamweaverでホームページを修正してサーバーにアップしてるのに、ブラウザで見ると変化がない ≫続きを読む
-
-
Photoshopの色相・彩度のチュートリアル
(1)色相・彩度を選 (2)左下の手のひらマークをクリックし、スポイトで変更したい色を選択する (3 ≫続きを読む
-
-
WordPressにPDFやWord、Excelを添付する方法
当たり前のことかもしれませんが、質問がありましたのでこちらで紹介します。 WordPressのメディ ≫続きを読む
-
-
【Q】ドメインの引っ越しについて何からしたら良いかわかりません。具体的には今別会社で管理しているのを私が管理したいのですが・・・
ドメインの移管は何度やってもけっこう大変というか、失敗しないように出来るかちょっと緊張します。 とい ≫続きを読む