WordPressの2段階認証が失敗する場合

   web入門, WordPress入門| 

WordPressのセキュリティを上げるために、2段階認証を導入しましたが、

よくご質問を受ける失敗しやすい理由、トラブルに、以下があります。
認証中のブラウザを閉じてしまい戻れなくなってしまう
●認証しようとしてるのに知らないうちに再送信ボタンを押してまった
認証のメールが届かないので待っている間に他のことをしてしまい、わからなくなり、再送信した結果どれが本当の認証コードかわからなくなった
何度も繰り返していたらとうとう何も届かなくなった(スパム攻撃かと間違われてサーバーからブロックされてしまう)
 
このようなことに遭遇して困られている方が多いので、動画で解説してみました。
認証のやり方がいまいち不安・・という方はご覧いただければと思います
 

そもそも2FAの設定をしていない場合

最初に書いた、2段階認証のやり方は、2FA設定を各自済ませた後の、「失敗する事例」のお話になります。

最初はこの方法をとる必要があるので、参考にしてみてください。

《PDF》2FA設定のお願い

 
 

   web入門, WordPress入門| 

  関連記事

(WEB制作入門2)HTMLの目的

HTMLは、世界共通のコンピューター言語で、タグというコードでできています。タグは、「こんな意味で使… ≫続きを読む

cssのpositionはあまり使いません

モモンガの森で、世界一わかりやすいポジションの使い方という記事を書いたところかなりたくさんの方から「… ≫続きを読む

【Q】Dreamweaverでホームページを作っています。サイトを一部修正してサーバーにアップしているのに反映されません!

Dreamweaverでホームページを修正してサーバーにアップしてるのに、ブラウザで見ると変化がない… ≫続きを読む

画像が表示されないと困ったら(HTML初心者の方へ)

「画像が表示されません!どうして???」HTML初心者の方によく質問をされるんですが、いくつか理由が… ≫続きを読む

facebookページの更新だけではもったいない

HTMLやcssの講習をした生徒さんが、ネットショップのオープンに向けてがんばってます。 こだわりの… ≫続きを読む

今更聞けない、インボイスについてのあれこれ

この10月からインボイス制度が本格的に開始されましたね。 多くの企業がインボイスに伴う経理処理の変更… ≫続きを読む

Dreamweaverで携帯サイトを作る方法

携帯(ガラケー)サイトの作り方なんてもう不要な技術なのかもしれませんが、自分でも、この記事の中身をも… ≫続きを読む

エックスサーバーをおすすめします

今回、つくづくエックスサーバーにしていてよかったという事件に出くわしたので紹介します。 エックスサー… ≫続きを読む

【Q】キーワードの選び方を教えてください。

キーワードについて理解することで、SEO対策の効果がぐんとあがります。遠回りに見えるかもしれないけど… ≫続きを読む

ブログを作る場合はサブドメインより、独自ドメインの下にが◎

わたしは信州EC実践会というネットマーケティングの勉強会の事務局をしていますが、 ネットショップ運営… ≫続きを読む

▲ページ先頭へ