HTMLコードの編集がよくわからない…不安という方に
こんにちはモンガです。今日はHTML コードが簡単に編集できる便利なツールの 紹介をします。
ネットショップの管理画面には HTMLコードの編集が必須になる場合があります。
でも初心者の方にとっては、壊してしまわないか不安ですよね?
そんな場合に役立つ便利な無料のツールの紹介です。
無料のhtml-online editorとは
htmlのエディターはここにあります。長いコードは有料版でないと使えないですが、短いコードなら使えます。
https://html-online.com/editor/
言語は英語のままで使ったほうが、HTMLコードが文字化けしないので良いと思います。
詳しい使い方は私のyoutubeのチャンネルで紹介しました。
HTMLの編集画面の紹介
ネットショップの管理画面はこのようなコードの編集が必須になる場面がたびたび登場します。
そんな時にコードをコピーしておいてから、このHTMLオンラインエディターへもってきて、貼付けをします。
このようになっていて、右側にコードを貼り付けると、左にプレビューが出るのでどこを編集すれば良いかがわかりやすいです。
タグにも色がついているので、壊してしまう心配がありません。
HTMLタグの意味を調べる
このTagsというところを見ると、HTMLタグの使い方を調べることができます。
便利なジェネレーター
①テーブルジェネレーター
面倒なテーブルタグをこちらで簡単に作ることができます。https://htmltable.com/
②イメージタグのジェネレーター
https://html-css-js.com/html/generator/image/
③フォームのタグ ジェネラーター
https://html-css-js.com/html/generator/form/
④特殊文字や絵文字のコード
https://html-css-js.com/html/character-codes/
⑤カラーピッカーなどなど
⑥.htaccessやRobots.txtなど
よく必要になるコードをここからもらってくることができます。
⑦cssジェネレーター
このコーナーはcssの便利なジェネラーターが揃っています。
https://html-css-js.com/css/generator/
⑧グラデーションのジェネレーター
これもかなり便利そうです。お好みのグラデーションをプレビューしながら作れます。
https://html-css-js.com/css/generator/gradient/
⑨ボックスシャドーのジェネレーター
https://html-css-js.com/css/generator/box-shadow/
このサブメニューから、ボックスシャドーや、テキストシャドーのような、複雑なcssを生成することができます。
⑩ボタンジェネレーター
ボタンジェネレーターはここにあります。さくっと凝ったボタンが作れます。
https://htmlcheatsheet.com/css/
関連記事
-

-
パラコードアクセサリー製作入門! in 駒ヶ根高原・ヴァンドール
突然ですが、パラコードって知ってますか。 パラシュートを結ぶ紐なんですが、弾力があって柔らかいのに、… ≫続きを読む
-

-
【ホームページの作り方】スクールサイト・教室・教育機関のホームページ作成
学校のホームページを作る時、何を目的につくるか、誰が対象か、更新は誰がどんな方法で行うか、この点が大… ≫続きを読む
-

-
ブログを作る場合はサブドメインより、独自ドメインの下にが◎
わたしは信州EC実践会というネットマーケティングの勉強会の事務局をしていますが、 ネットショップ運営… ≫続きを読む
-

-
件名:Document2 というメールは開かないで削除 メールの受信がストップする場合もあるようです
「件名:Document2」というメールが送られてきた場合、メールを開かずに削除してください。このメ… ≫続きを読む
-

-
長野ADC主催のデザイン会議
昨日は長野ADC主催のデザイン会議に出てきました。会場が素敵で、古い酒蔵をくつろぎスペースに改造・再… ≫続きを読む
-

-
質問:迷惑メールが多くて困っています
私がお客様からいただく相談メールでかなり多いのがこの質問です。 ドメインで作った大事なメール、お客様… ≫続きを読む
-

-
DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)web埋め込み用書き出し設定
こんにちは、モモンガです。今回初めてweb用に動画を埋め込むために制作をしまして、いつもはYoutu… ≫続きを読む
-

-
【Q】ドメインの引っ越しについて何からしたら良いかわかりません。具体的には今別会社で管理しているのを私が管理したいのですが・・・
ドメインの移管は何度やってもけっこう大変というか、失敗しないように出来るかちょっと緊張します。 とい… ≫続きを読む
-

-
【Q】携帯サイトを初めて作ることになりました。まず何からやれば?どこで勉強したらいいですか?
携帯(ガラケー)サイトの作り方なんてもう不要な技術なのかもしれませんが、自分でも、この記事の中身をも… ≫続きを読む
-

-
【ホームページの作り方】建築・建設・施工・造園業等のホームページ作成
個人的な印象ですが、建築、建設会社さんで、ホームページを上手に活用しているところは、他の分野に比べて… ≫続きを読む
















