HTMLコードの編集がよくわからない…不安という方に
こんにちはモンガです。今日はHTML コードが簡単に編集できる便利なツールの 紹介をします。
ネットショップの管理画面には HTMLコードの編集が必須になる場合があります。
でも初心者の方にとっては、壊してしまわないか不安ですよね?
そんな場合に役立つ便利な無料のツールの紹介です。
無料のhtml-online editorとは
htmlのエディターはここにあります。長いコードは有料版でないと使えないですが、短いコードなら使えます。
https://html-online.com/editor/
言語は英語のままで使ったほうが、HTMLコードが文字化けしないので良いと思います。
詳しい使い方は私のyoutubeのチャンネルで紹介しました。
HTMLの編集画面の紹介
ネットショップの管理画面はこのようなコードの編集が必須になる場面がたびたび登場します。
そんな時にコードをコピーしておいてから、このHTMLオンラインエディターへもってきて、貼付けをします。
このようになっていて、右側にコードを貼り付けると、左にプレビューが出るのでどこを編集すれば良いかがわかりやすいです。
タグにも色がついているので、壊してしまう心配がありません。
HTMLタグの意味を調べる
このTagsというところを見ると、HTMLタグの使い方を調べることができます。
便利なジェネレーター
①テーブルジェネレーター
面倒なテーブルタグをこちらで簡単に作ることができます。https://htmltable.com/
②イメージタグのジェネレーター
https://html-css-js.com/html/generator/image/
③フォームのタグ ジェネラーター
https://html-css-js.com/html/generator/form/
④特殊文字や絵文字のコード
https://html-css-js.com/html/character-codes/
⑤カラーピッカーなどなど
⑥.htaccessやRobots.txtなど
よく必要になるコードをここからもらってくることができます。
⑦cssジェネレーター
このコーナーはcssの便利なジェネラーターが揃っています。
https://html-css-js.com/css/generator/
⑧グラデーションのジェネレーター
これもかなり便利そうです。お好みのグラデーションをプレビューしながら作れます。
https://html-css-js.com/css/generator/gradient/
⑨ボックスシャドーのジェネレーター
https://html-css-js.com/css/generator/box-shadow/
このサブメニューから、ボックスシャドーや、テキストシャドーのような、複雑なcssを生成することができます。
⑩ボタンジェネレーター
ボタンジェネレーターはここにあります。さくっと凝ったボタンが作れます。
https://htmlcheatsheet.com/css/
関連記事
-
-
DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)web埋め込み用書き出し設定
こんにちは、モモンガです。今回初めてweb用に動画を埋め込むために制作をしまして、いつもはYoutu ≫続きを読む
-
-
【Q】リアル店舗もってるネットショップは、Googleマイビジネス(マップ)の登録が必須だと聞きました。どうすればいいのでしょう?
地域名 + サービス名で検索してみてください まずは試してみてください。Googleで「駒ヶ根市 税 ≫続きを読む
-
-
最近ネットが遅くて、つながったり繋がらなかったり不安定
最近ネットが遅くて、つながったり繋がらなかったり不安定・・・・ 数週間前、突然、ネットが遅くなったり ≫続きを読む
-
-
古いバージョンのWordPressサイトを、新しいバージョンに上げ、データベースを移転する方法のメモ
サーバーの引っ越し。こまごまといろいろやらなければ行けないことがあって、よく手順を間違えたりしてロス ≫続きを読む
-
-
WordPressにPDFやWord、Excelを添付する方法
当たり前のことかもしれませんが、質問がありましたのでこちらで紹介します。 WordPressのメディ ≫続きを読む
-
-
飯田でのセミナーご参加ありがとうございました
飯田のセミナー、大好評のうちに終了しました。アンケート結果、皆さんとても勉強になった、また参加したい ≫続きを読む
-
-
Q:FBページを作りました。書いたブログを自動的にリンクさせたいのですが・・・
A:結論からいうと、facebookの自動投稿はおすすめできません クライアント様から質問をいただい ≫続きを読む
-
-
長野県中小企業振興センター主催、ネットショップ経営者のための売上向上セミナー
8月5日(金)13:30~ ホテルメトロポリタン長野で、このようなセミナーがあります。主催は(公財) ≫続きを読む
-
-
エックスサーバーをおすすめします
今回、つくづくエックスサーバーにしていてよかったという事件に出くわしたので紹介します。 エックスサー ≫続きを読む
-
-
件名:Document2 というメールは開かないで削除 メールの受信がストップする場合もあるようです
「件名:Document2」というメールが送られてきた場合、メールを開かずに削除してください。このメ ≫続きを読む