手取りが10万円になるように、源泉徴収税(復興税をプラス)を加算して見積もりする方法
(手取額が897,900円以下の場合に限ります。)
1 税率が10.21%の場合
手取額÷0.8979(1-10%×102.1%)=支払金額
したがって、原稿料の報酬を手取契約10万円で支払う場合の支払金額等は、
以下のように計算します。
発注者の支払金額総額は:
100,000円÷0.8979=111,370円
そのうち源泉徴収税額は:
111,370円×0.1021=11,370円
(1円未満の端数は切り捨てます。)
作家がもらう手取額は:
111,370円-11,370円=100,000円
上記を数学がだめなわたしのための公式に変えておきますね
作家が貰う手取り額÷0.8979=発注者の支払金額総額
源泉徴収税 = 作家の手取り額 ×0.1021
作家が貰う手取額 =発注者の支払総額-源泉徴収税
教えてくれた大林先生ありがとうございます(*゚ー゚)(*_ _)ペコリ
手取りが10万円になるように、原稿料の報酬を決めるには?という記事を書いたところ
1月になってからずっとランクインするほどアクセスがありました。
確定申告で調べている人が多いのかなと思い・・・・・
手取りが10万円になるように、消費税を加算するには
見積もりするときにこのようにせざるを得ない場合があります。
確かめ算
92,592円×1.08 = 999999円なので、
小数点を切り上げて
92,593円×1.08 = 10万円
手取り額 ÷ 1.08 = 税抜きの元価格
- 前の記事
- 家族のスケッチ
- 次の記事
- 住まいる工房様web用家のイラスト
関連記事
-

-
長野県中小企業振興センター主催、ネットショップ経営者のための売上向上セミナー
8月5日(金)13:30~ ホテルメトロポリタン長野で、このようなセミナーがあります。主催は(公財)… ≫続きを読む
-

-
WordPress PHP7から8へ更新する方法(非エンジニアの方でもChatGPTがいれば安全に更新することができます)
WordPressを古くから使っている皆さん、 PHPってわかりますか? PHPというのは PHPは… ≫続きを読む
-

-
DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)web埋め込み用書き出し設定
こんにちは、モモンガです。今回初めてweb用に動画を埋め込むために制作をしまして、いつもはYoutu… ≫続きを読む
-

-
WordPressのメリットを再確認しませんか?
今更ですが、「Wordpressってすごいメリットがあるんですよ!」 というネタで動画を作りましたの… ≫続きを読む
-

-
【ホームページの作り方】ネットショップの作成
ネットショップには、ショッピングカート、商品管理、会員機能、決済処理など、いくつかの必要な機能があり… ≫続きを読む
-

-
Q:ドメイン移管の手順を教えてください
ドメインの移管(ドメインの管理者を移動すること)の手順は、転出と受け入れ先のそれぞれのレジストラ業者… ≫続きを読む
-

-
色域指定で、調整したい部分を選択する
(1)「選択範囲」→「色域指定」 「色域指定ウインドウ」が現れるので、「選択」のプルダウンから「指定… ≫続きを読む
-

-
【ホームページの作り方】ポータルサイト・情報サイト・コミュニティサイトの作成
ポータルサイト、情報サイトで大事なことは、情報やページ数がどんどん増えていくしくみです。情報が大量に… ≫続きを読む
-

-
zoomのオンラインセミナーをYoutubeでライブ同時配信する方法
zoomのオンラインセミナーをYoutubeでライブ同時配信する方法について調べていたのでやり方を記… ≫続きを読む



