手取りが10万円になるように、源泉徴収税(復興税をプラス)を加算して見積もりする方法
(手取額が897,900円以下の場合に限ります。)
1 税率が10.21%の場合
手取額÷0.8979(1-10%×102.1%)=支払金額
したがって、原稿料の報酬を手取契約10万円で支払う場合の支払金額等は、
以下のように計算します。
発注者の支払金額総額は:
100,000円÷0.8979=111,370円
そのうち源泉徴収税額は:
111,370円×0.1021=11,370円
(1円未満の端数は切り捨てます。)
作家がもらう手取額は:
111,370円-11,370円=100,000円
上記を数学がだめなわたしのための公式に変えておきますね
作家が貰う手取り額÷0.8979=発注者の支払金額総額
源泉徴収税 = 作家の手取り額 ×0.1021
作家が貰う手取額 =発注者の支払総額-源泉徴収税
教えてくれた大林先生ありがとうございます(*゚ー゚)(*_ _)ペコリ
手取りが10万円になるように、原稿料の報酬を決めるには?という記事を書いたところ
1月になってからずっとランクインするほどアクセスがありました。
確定申告で調べている人が多いのかなと思い・・・・・
手取りが10万円になるように、消費税を加算するには
見積もりするときにこのようにせざるを得ない場合があります。
確かめ算
92,592円×1.08 = 999999円なので、
小数点を切り上げて
92,593円×1.08 = 10万円
手取り額 ÷ 1.08 = 税抜きの元価格
- 前の記事
- 家族のスケッチ
- 次の記事
- 住まいる工房様web用家のイラスト
関連記事
-

-
【Q】SEO対策しませんか?という電話がありました。どこで調べたのか私の個人情報も結構知っていて不安です。
●●グループから電話がかかってきましたか? しつこい営業でけっこう悪名高いところなので無視していただ… ≫続きを読む
-

-
【Q】ホームページが大きくなるにつれてナビゲーションの管理(?)に困っています。ページを増やすたびにたくさんのファイルを変更しなくてはいけません・・
ナビゲーションは、ホームページによっては、サイトのヘッダーにあったり、サイドナビにあったりして、目次… ≫続きを読む
-

-
【Q】ネットショップが完成しました、これから何をしていけば良いでしょうか
たくさんの労力・時間をかけてやっとオープンしたネットショップ。 webの森にリニューアルをご依頼いた… ≫続きを読む
-

-
【ホームページの作り方】建築・建設・施工・造園業等のホームページ作成
個人的な印象ですが、建築、建設会社さんで、ホームページを上手に活用しているところは、他の分野に比べて… ≫続きを読む
-

-
パラコードアクセサリー製作入門! in 駒ヶ根高原・ヴァンドール
突然ですが、パラコードって知ってますか。 パラシュートを結ぶ紐なんですが、弾力があって柔らかいのに、… ≫続きを読む
-

-
zoomのオンラインセミナーをYoutubeでライブ同時配信する方法
zoomのオンラインセミナーをYoutubeでライブ同時配信する方法について調べていたのでやり方を記… ≫続きを読む
-

-
html.to.designの使い方。どんなHPでも一発でFigmaのデータに変換できます!
こんにちは、webの森のモモンガです。 最近youtubeチャンネルで、Figmaについての動画を作… ≫続きを読む
-

-
【ホームページの作り方】WordPressの勉強をしたいのですが・・・
Q:WordPressのサイトを土台まで友人に作ってもらったのですが、そこから先どうしたら良いかわか… ≫続きを読む
-

-
【Q】ウィルスに感染したために、サイトが改ざんされたというニュースを読んで不安です
「××社のホームページが改ざんされ訪れた人にウィルス感染の危険」こんな言葉でニュースになっているので… ≫続きを読む



