手作り花キットのSakuhana様

フラワーアレンジキットを販売している「Sakuhana」様のネットショップを新規作成しました。
https://www.saku-hana.net/

この「Saku-hana」さんは、生のお花ではなく、限りなく生花に見えてしまうほど高精度できれいな「アーティシャルフラワー」というものを使っています。
一昔前の安っぽい「造花」のイメージが完全に覆ります。

このサイトの主催さいとうのりこ先生は、元ホテルのフローリストカンパニーで、ブーケや会場装飾を担当していたフラワーデザイナーさん。
そのデザイナーさんが独立して、フラワー講師を経た後、独自のブーケ専門「花飾りの店 スタジオボレロ」を運営しています。
普段は、教室に生徒さんが通ったりして、先生から手ほどきしてもらいながら、様々なフラワーアレンジメントを作っていますが、新型コロナが流行したのをきっかけに、なかなか教室も開けなくなってしまったため、「フラワーアレンジのキット」を通販で買えるお店として開店しました。

作り方のレシピがついていますし、初心者でも簡単にできるように動画も用意しています。動画を見ながら作ればとても簡単!フラワーアレンジメントが初めての方でも安心してトライしてみてください。

手作りキットの例 「初心者おすすめ簡単スワッグ手作りキット」

たとえばこんな感じのものが、約20分で制作できます。
キットだから、同じ素材・お花・リボンなどがセットになっていますが、つくる人の個性で、いろんな方向につるを傾けたり、葉っぱの長さを整えたりすることで、世界に一つのあなただけのフラワーアレンジメントができちゃいます。

アーティシャルフラワーのメリット

🧡なんといっても、お水をあげなくても枯れない!

サボテンさえ枯らしてしまうあなたでも安心!ずぼらな私も気軽にチャレンジできます(笑)

🧡分解すれば違うものにアレンジできる

たとえば、ウェディングブーケをアーティシャルフラワーで手作りすれば、作ったという思い出と共に、世界でただひとつのブーケが誕生しますが、それを分解すれば小さなテーブルフラワーにしたり、玄関を飾るプチアレンジフラワーを作ったり、再利用が可能なのが素晴らしいです!

🧡わいわい言いながら一緒に作る思い出も

母子で、友人で、一緒にわいわい言いながらお花を選んで、そして作る楽しさ。
壁に飾ってあるリースを見るたびに、楽しい思い出も残ることでしょう!

わたしと、妹・そして80代の母親と3人でスタジオボレロさんを訪ねて、リースづくりにチャレンジしたときの楽しい思い出をご紹介します。

 

 

 

  関連記事

飯田市の看板屋さん・オギソ看板様

飯田市でとても人気がある看板屋さん、オギソ看板さん。Jimdoでホームページを作らせていただきました ≫続きを読む

南信州のこうじ屋さん こうじ屋 田中商店様

信州のこうじ屋のネットショップ「こうじ屋 田中商店」様のネットショップをリニューアルさせていただきま ≫続きを読む

株式会社パテック様

長野県飯田・下伊那を拠点とする総合建設業の会社です。主に道路、河川、治山等の 工事を受注施工し 地域 ≫続きを読む

A -Stock Theater(エーストックシアター)NPO法人伊那塾様

NPO法人アクターズゼミナール伊那塾様の公式サイトを新規作成させていただきました。 駒ヶ根市を拠点に ≫続きを読む

エレシン研究所様

長野県駒ヶ根市の設計開発会社さんのホームページです。WordPressを使い、CMSサイトにしていま ≫続きを読む

モンゴル・ヤク製品の通販サイト《遊牧民》様

《遊牧民》様のネットショップを新規作成しました。おちゃのこネットで制作です。 https://www ≫続きを読む

胡蝶蘭専門店・アリスガーデン様

胡蝶蘭専門店・アリスガーデン様のネットショップをリニューアルさせていただきました。 おちゃのこネット ≫続きを読む

木の香る家 松本コンストラクションサービス様

「 有限会社 松本コンストラクションサービス」様のホームページをリニューアルしました。 >木の香る家 ≫続きを読む

ウェディングフラワーのお店 スタジオボレロ様

世界に一つの自分でつくるウェディングフラワーのお店。お水をあげたくなるほどのリアルさと生花のような質 ≫続きを読む

林建築設計室 様

長野県松本市の建築設計事務所、林建築設計室様のホームページです。長野県内全域で主に住宅設計・別荘設計 ≫続きを読む

▲ページ先頭へ