[ネットショップ]わんこの歯医者さんの新商品、育てる水

最近お手伝いした制作事例を紹介します。
クライアント様は、楽天でもレビューが多く人気の Dr.YUJIRO「わんこの歯医者さん」
今回は新商品 「育てる水」 のランディングページと、公式サイト・楽天・Yahoo!の各商品ページを制作しました。

「殺菌する水」じゃなくて、“増えにくい環境をつくる”という考え方

「育てる水」は、光触媒カートリッジを使って毎日の飲み水をケアするという新しい提案。
いちばん大切なポイントはここです。“菌をやっつける”というより、菌が増えにくい環境づくりを助ける。
薬でもサプリでもなく、毎日続けられるワンちゃん・猫ちゃんのためのホームケア、それが「育てる水」のキットです。

我が家でもびっくり!ゲンのおクチが臭わなくなった!

制作中、我が家の黒柴(11歳)でも朝「ハタ乳酸菌」・夜「フィトンチッド」を併用(※別製品)。
数日で口のにおいの軽減を家族全員が実感できました(個人の感想です)。
「水ってあやしくないの?」という先入観を持たれやすいジャンルだからこそ、体験者の声とデータの両輪で伝える設計が大切だと再確認しました。

伝え方は“やさしく・具体的に・安心感を”

水をめぐる商材は、どうしても先入観を持たれやすいジャンル。代表の黒木さん、獣医師チームと一緒に、「どうすれば誤解なく伝わるか」を丁寧にすり合わせました。
誕生ストーリー、検査の見せ方、毎日の使い方、交換周期、よくある質問…。欲しい情報にすぐ届くことを第一に、でも押しつけがましくならない距離感で。

出会いに感謝。オリジナリティを、ていねいに可視化

ご依頼のきっかけは、FutureShopパートナー一覧の私の紹介ページを隅々まで読んでくださったこと。
「やわらかく温かい世界観で、想いに寄り添う制作」という言葉に共感していただき、
“育てる水”の独自性を、他にない形で表現してほしい——そんなメッセージをいただきました。
制作のたびに思うのですが、良いプロダクトには良い言葉が必要。今回もご一緒できて本当に光栄でした。

これから、時間をかけて“育てていく”

「育てる水」は、まだ生まれたばかりの選択肢。だからこそ、急がず丁寧に、誤解なく・やさしく育てていきたいプロジェクトです。
運用面でも、モールごとの最適化やクリエイティブ刷新など、長距離走で伴走していきます。よかったらLP、本編をご覧ください。

https://www.dr-yujiro.com/sodateru_qr/

  関連記事

ウェディングフラワーのお店 スタジオボレロ様

世界に一つの自分でつくるウェディングフラワーのお店。お水をあげたくなるほどのリアルさと生花のような質 ≫続きを読む

株式会社パテック様

長野県飯田・下伊那を拠点とする総合建設業の会社です。主に道路、河川、治山等の 工事を受注施工し 地域 ≫続きを読む

北信州小柳農園様

皇室献上米で有名な北信州こやなぎファーム様のネットショップをリニューアルさせていただきました。 長野 ≫続きを読む

伊那クリーンサービス様

伊那インターから車で5分。南アルプスが見渡せる広い景色の中にある、リサイクル工場、伊那クリーンサービ ≫続きを読む

(公社)日本建築家協会 「JIA長野県クラブ」様

正式名称が長いのですが、公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部 長野地域会「JIA長野県クラブ ≫続きを読む

信州中野シャインマスカット園様

長野県中野市にある、シャインマスカットの専門農園さん。種がなくて皮ごと食べられる、葡萄の新女王様、シ ≫続きを読む

縄文おやき村本店・小川の庄様

縄文おやき村本店・小川の庄様のサイトリニューアルのお手伝いをさせていただきました。 小川の庄さんは、 ≫続きを読む

ふらんす田舎菓子・ヴァンドール様

駒ヶ根高原にあるフランスの伝統菓子のお店「ヴァンドール」様のホームページをリニューアルさせていただき ≫続きを読む

バリ島のジェンガラ食器のお店/バリホリィズ様

バリ島のジェンガラ食器のお店/バリホリィズ様のネットショップを新規作成させていただきました。http ≫続きを読む

りんご屋 たけむら様

全体をJimdoにて制作しています。Jimdoとは、KDDIwebコミュニケーションズが運営する、ホ ≫続きを読む

▲ページ先頭へ