[美容室]地域の小さなヘアサロンを静的サイトでリニューアル

市役所ストリートの2F、いつもの席へ

駒ヶ根市・市役所ストリートの斜向かいにある美容室 Hairfactory A2(ヘアファクトリーA2) さまのサイトを、静的1ページでリニューアルしました。
👉 公式サイト: https://hair-a2.net/

20年の“Webの記憶”を一緒に歩いて

初代サイトは約20年前、流行まっさかりの FLASH で“動くクール”を。
その後は WordPress 化してブログ集客、スマホ時代に合わせて レスポンシブ対応テンプレート へ。
そして今回、WordPressを離れて静的サイトへ。
A2さんの制作史は、そのままWebの技術トレンドの変遷でもあります。

いまのA2さんに合う最適解

美容室は現在、SNSや予約サイト中心の集客が主流。更新担当がいない場合、WordPressは“持っているだけで負債(セキュリティや運用コスト)”になりがちです。
そこで、要点だけがまっすぐ伝わる1ページに。
アクセス・メニュー・営業時間・予約導線をぎゅっと整理し、「知りたい」→「予約する」までの距離を短くしました。

静的サイトのメリット

  • 初期費用を抑えやすい(1ページ完結の場合)

  • スマホ前提で回遊を強制しない=読み切ってもらえる

  • 動的機能がないぶんセキュリティ設計がシンプル

  • もしもの時もアップし直しで復旧が容易(DB不要)

  • ランニングが軽い(DB保守・プラグイン更新が不要)

  • とはいえ 独自ドメインの“信頼の土台” は維持できる

静的サイトのデメリット(了承ポイント)

  • 変更時は制作者への依頼が基本(自力更新はHTML知識が必要)

  • ドメイン配下でお知らせ等の頻繁更新に不向き

  • SEOは大規模増築に向かない(ただし “ブログSEO全盛” はすでに過去)

「公式サイトは“お店の表札”、集客はSNSや予約サイトで。」

A2さんの“今の働き方”にいちばん合う形を選びました。

シンプルな1ページ+SNS は、美容室や小規模店舗にとても相性の良い解。これからサイトを持つ方にも、ひとつの選択肢としておすすめです。

  関連記事

水引屋・大橋丹治様

水引屋・大橋丹治様のサイトを全面リニューアルさせていただきました。 FutureShopでのネットシ ≫続きを読む

[道の駅]信州いいじまの美しい南アルプスが見える花の里

アルプスに抱かれた道の駅を、1ページで案内 信州・飯島町の 道の駅 花の里いいじま さまのホームペー ≫続きを読む

女性設計士のつくる家 ワンズプラス様

茅野市の女性設計士「熊谷一子」さんのサイトです。ひとりで独立で営業されている女性設計士さんですが、と ≫続きを読む

市田柿専門店 金の柿様

高級市田柿の通販サイト「金の柿」様のサイトリニューアル事例です。 http://agrista-ku ≫続きを読む

[ネットショップ]すべて一点ものの高級糸魚川翡翠ショップ

遥か悠久の古代から日本に存在し、太古の昔から日本人に愛されている宝石「ヒスイ」をご存知ですか? その ≫続きを読む

クロスステッチ専門店・ステッチビーイング様

クロスステッチのキットを販売している「ステッチビーイング」様のネットショップをリニューアルさせていた ≫続きを読む

林建築設計室 様

長野県松本市の建築設計事務所、林建築設計室様のホームページです。長野県内全域で主に住宅設計・別荘設計 ≫続きを読む

信州中野シャインマスカット園様

長野県中野市にある、シャインマスカットの専門農園さん。種がなくて皮ごと食べられる、葡萄の新女王様、シ ≫続きを読む

ふらんす田舎菓子・ヴァンドール様

駒ヶ根高原にあるフランスの伝統菓子のお店「ヴァンドール」様のホームページをリニューアルさせていただき ≫続きを読む

FIRESIDE DealerSupportWeb

薪ストーブ販売のFIRESIDEさんの、代理店専用サイト。会員専用の資料や素材のダウンロードができま ≫続きを読む

▲ページ先頭へ