[農業法人]信州・飯島町、本郷の田畑から

地域の農業法人 株式会社本郷農産 さまの公式サイトを新規制作しました(静的1ページ構成)。
主力は 米・そば・麦。地域の皆さんとともに、農地を守り育てる姿勢を大切にされている法人です。

👉 公式サイト: https://hongou-nousan.com/

サイトのつくり:上から下まで“本郷の一年”を一望

トップは「本郷農産とは」「本郷農産の一年」「会社案内」「MAP」の順で、読み進めるだけで全体像が掴める1ページ。
とくに「一年」セクションでは、そばの播種→開花→収穫→乾燥調整→出荷前までの流れと、田植え機/トラクター/コンバインなど機械化の様子が写真でわかります。

そばの町・本郷を支える仕組み

飯島町本郷は、水稲のブロックローテーション(転作の輪作設計)により、毎年新しい圃場でそばを栽培できるため、種子の系統維持に向いた土地柄。
だからこそ “信州最大のそば種子の生産地” として知られています。
さらに、そば専用の大型乾燥調整施設を自社で保有し、栽培から乾燥まで一貫管理。
平成22年の「全国そば優良生産表彰(そばサミット)」では農林水産大臣賞を受賞しています。

取材メモ:現場で感じた“人の力”

収穫期の青空の下での取材は、とにかくあったかい時間でした。
笑顔でカメラに応えてくれる地域の皆さん、軽やかに動く大型機械、粒が流れ込む音。

印象にのこった取材での感想

現場でいちばん驚いたのは、広い圃場がデータベースで一元管理されていることでした。
どの地域の、誰名義の、何坪の田んぼで、今年どれくらい収穫できて、いま生育がどうか——そんな情報が地図上で一目でわかる。
しかも地図アプリや機械のログともつながっていて、作業の軌跡まで数字で追えるから、勘と経験に頼っていた部分が、ちゃんと再現できる“営農計画”に変わっていくのを感じます。

畦(あぜ)の向こうから聞こえるエンジン音は、ドローン散布や大型コンバインのもの。
機械化は単に速いだけじゃなく、作業の安全や品質の均一化にも直結していて、収穫の現場に余裕を生みます。
収穫後のそばは自社の大きな乾燥・調整施設に運ばれ、いくつもの工程を経て、ようやく出荷の姿に。
ここまでの設備と体制があるからこそ、ばらつきの少ない品質で「そば」になっていくのだと実感しました。

地域の担い手不足が進む中で、こうした“チームとしての農業”——法人化・機械化・データ化——は、田んぼの景色を次の世代に渡すための現実的な答えなのだと思います。
青空の下で交わした笑顔の受け答えと、画面に映る数字の確かさ。その両方が、いまの本郷を支えていました。

  関連記事

ひさかたの家(株式会社大平)様

飯田市の住宅建築会社、株式会社大平様のウェブサイトを新規作成しました。 Wordpressを使ってい… ≫続きを読む

[ネットショップ]レイシとアガリクスの健康食品メーカー

長野県・信濃町。雪深い北信の空気の中で、霊芝(れいし)やアガリクスの研究開発を続ける「パワフル健康食… ≫続きを読む

鰻屋 うなはる様

長野県の下伊那郡高森町、市田駅から歩いて5分の線路沿いにあります。 鰻も美味しいし、お店のインテリア… ≫続きを読む

[観光ポータルサイト]遠山郷の旬の情報がすぐわかる

遠山郷観光協会さまのサイトをリニューアルしました。お付き合いはもう30年超。節目ごとに少しずつ形を変… ≫続きを読む

[コーポレートサイト]地元の小さい農産物・食品加工所

長野県飯島町の食品加工所、いつわ農産加工さんのサイトを公開しました。 👉 公式サイト… ≫続きを読む

オリジナルタオル製作のいとへん様

長野市でオリジナルタオルの製作・販売をしている、老舗のタオル屋「いとへん」さんのワードプレスサイトを… ≫続きを読む

水引屋・大橋丹治様

水引屋・大橋丹治様のサイトを全面リニューアルさせていただきました。 FutureShopでのネットシ… ≫続きを読む

しばたファミリークリニック様

長野県飯田市にある「しばたファミリークリニック」様のサイトを新規作成しました。 https://sh… ≫続きを読む

キッズのパジャマ専門店 ゆいキッズ様

キッズのパジャマ専門店 ゆいキッズ様のサイトリニューアルをさせていただきました。 信州松本に実店舗(… ≫続きを読む

[ネットショップ]タイ発オーガニック珈琲豆、仲間と作るDAO

Ts coffee dao さんのネットショップを制作しました。日本ではまだ珍しい、タイ高地のオーガ… ≫続きを読む

▲ページ先頭へ